ゲームシナリオ

セッション準備

イントロダクション:準備

 いつもお世話になっております。

 ここから下記のページはリプレイでプレイしたシナリオを遊べるようになっております。

 リプレイ「荒野のホワイトスフィア」の内容をお友達とも遊ぶことが出来ます。

 また、リプレイのネタバレをふんだんに含んでいるためご注意下さい。

 基本的に横読みの人は縦スクロール、縦読みの人は横スクロールして頂き、途中からページを飛んでいくことになるのでURLを作中に載せているのでそこから飛んで下さい。

 戻る場合は、ブラウザバックっでお願いします。

 また、カクヨムの仕様で右上にあるであろう目次から飛ぶことも推奨します。

 是非、楽しくセッションして頂ければ幸いです。



○用意するもの

 本作品は、ルールブック「ソード・ワールド2.5」I(税抜き900円)があれば遊べる作品です。またルールブックII、Ⅲやサプリの導入は可能です。(実際本作リプレイではⅠ~Ⅲまで導入して遊びました)

 また、旧作であるソード・ワールド2.0もルールがほとんど一緒なので、そちらでも代用可ですが、出現する魔物が違う可能性があるので同レベルの魔物と置き換えて遊んで下さい。

 基本何でも有です。

 サイコロとキャラクターシートを用いて遊んで下さい。


○プレイ人数

 恐らく二、三人ぐらいで丁度良いバランスではないかと思います。

 友達がいない場合、テストプレイでのソロプレイも可能だと思います。

 キャラクタ数が少ない場合は、敵の数を減らす等のGMがいろいろPLに譲歩して上げて下さい。


○プレイ時間

 6~7時間位


○ゲームの方向性

 ローグライク風の作品で、何回でも気軽に遊べる作りを目指し、初心者PL向けのシナリオになっております。

 逆にGMがシナリオを行き来や、ちょっとしたフラグ管理をすることになるので、GM初心者の方は前もってPLにも助力を求めるかもしれないと伝えておくと良いかもしれません。

 クリア難易度は低めですが、GMの裁量で戦闘を多めにしたり等の難易度調整しても面白いかもしれません。

 また、難易度は低めですが、冒険者が死亡する可能性は高いです。しかし、死亡した際のペナルティは全くないことを予めPLに伝えておいた方がセンションを円滑に行えると思います。

 


○キャラクターレベル

 冒険者レベル3~5を想定して作っているので、玄人PLがいる場合、それを伝えてビルドを組んだ方が良いと伝えると良いと思います。

 メインのレベルは5か6で止めてもらい、残りはサブの冒険者技能を振ってもらった方が今作品のゲームバランス的には良いように思います。

 現存の冒険者を導入するのも良いですが、このシナリオ用に作る場合は以下のようになります。

 初期経験点は5000点、成長点5点をPLに与えて下さい。(例:Aテーブル3、Bテーブル2の基準)もちろんGMの裁量で変えても構いません。

 初期所持金はどちらかを選ぶ。

①(200*2d)+8000G

②9200G

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る