スミロドン

 体育祭、文化祭、修学旅行。

 メインの学校イベントにおいて、なぜか君は目立たなかった。その理由を知っているのは、私だけだ。


 君は常に普通から僅かに飛び出している異端児。

 非日常が生じたときに君は、非日常に最適の高さで埋没してしまう。

 反対に、平凡を極めきった人たちこそが、非日常においては差異として際立つ。ポコンとへこみが生じる、あるいは出っ張りが生じる感じ。

 非日常を潮位の上昇ととらえるか下降ととらえるかによって、それは異なるのだと思う。

 ただ、それだけの話。



 中学二年の校外学習。

 博物館という非日常。そこで君はひとりポツンと、スミロドンの全身骨格に夢中になっていた。

 太古に絶滅したサーベルタイガーの一種で、体高は二メートル近く、その犬歯は二十四センチにも及ぶ。

 私はその説明文を読んでから、君の横顔を盗み見た。


 例えば仮に、私と君とが百万年前に出会っていたら。

 スミロドンを狩るでもなく、狩られるでもなく、きっと君は今しているのと同じように、じっと観察したのだと思う。そして私も同じように、君をじっと観察したのだと思う。


「唇、嚙んだりしないのかな」


 中村が言った。

 彼は少し悔しそうに、唇を噛んでいた。

 嫉妬だろうか。スミロドンの強さが中村には羨ましいのかもしれない。なんて、そんな訳ないか。


「逆にしないんじゃない。あれだけ牙が大きいんだし」


 斎藤は興味なさげに言った。興味なさげに言いながらも、中村を気遣うようにも見えた。

 斎藤にだけ見える中村の気持ち。私には見えない中村の気持ちを、斎藤は見ようとしているから、見える。


 やっぱり、斎藤は斎藤だ。


 校外学習なのに、私たちの間だけでは日常が継続されている。そう感じられるのは、自分のペースを崩さない人がいるから。


「後脚、なんかちょっと短いね」


 大きく、重たそうな前脚と比べると、スミロドンの後脚はなんともみすぼらしかった。

 その私の言葉に、君がぴくんと反応したことを、よく覚えている。



 後から知った。


 スミロドンの前脚が後脚より発達しているのは、彼らが捕食者だったからだ。

 現在の猫科の豹やライオン、チーターのように速く走ることはできなかったスミロドンにとって、マンモスなどの足の遅い、大型の草食動物が捕食対象だった。

 強力な前脚と長い牙で、大型の草食動物すらも仕留めることのできる、ある種、最強の獣だった。

 だけど、次第に地球の寒冷化が進むにつれて、スミロドンが捕食対象としてきた大型の草食動物が減少した。スミロドンは足が遅く、小型の草食動物を捕らえられなかった。

 獰猛な肉食獣も、気まぐれな地球の歴史の前では虫けら同然。捕食対象を失った彼らは、地球の運命にあっさりと捻り潰されてしまった。


 スミロドンの最大の特徴であり長所でもある非凡な牙と前脚が、結果として彼らを絶滅せしめた。


 それを知って私は、なんとなくまた君のことを思った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る