第16話 放課後ブレイクタイム

 生徒会長に就任後、幾日か過ぎた昼休みの生徒会室にて、


「そろそろ、生徒会長の紹介誌でも作ろうかの」


 唐突に、天音先輩はそう言った。


「紹介誌? なんですか、それ」


 菓子パンを片手に僕は聞き返す。天音先輩はおにぎりを一口、


「……んぐっ。生徒会長がどういった人物か。どういった信念のもと、これから活動していくか。選挙で言うところの、キャッチコピーみたいなものじゃな」


 最近の昼休みは、もっぱら生徒会室に滞在していた。

 理由は簡単、教室で食べると僕を気にしてか――そそくさと、クラスメイトが移動して行くからだ。あの空間で一人ランチタイムとか、自然と塩分満載になっちゃうよ。

 ジュースを一口。なるほど、と僕は頷き、 


「天音先輩は、どんなキャッチコピーだったんですか?」


「弱肉強食」


「……」


 入学式の時、盛大に壇上で叫んでいましたね。

 というか、その紹介誌は絶対に作らなきゃいけないんだろうか。


「無論、強制じゃからな」


 先に、釘を刺されてしまった。天音先輩は顎に手を置きながら、


「ふむぅ。悪鬼羅刹、なんてどうかの? 強そうに感じるじゃろ」

「却下で」

「悪漢無頼」

「却下で」

「暴飲暴食」

「何故、悪役っぽいキャッチコピーばかり!?」

「ふふん。センス抜群じゃろ」

「最後の方とか、意味合いからして全く関係ないですよ。……とりあえず、四字熟語から離れてください」


 そう言った僕に、天音先輩は不服そうに頬を膨らませる。


「風宮さんは、なにかありますか?」


「……そうですね」


 と、静かに弁当を食べていた風宮さんは箸を止め、


「変態、なんてどうでしょう」

「簡潔すぎますよ! しかも、そのネタどこまで引っ張る気ですか?」

「では、変で」

「文字数を減らす発想はなかったですよっ! ……真面目に考えてください」


 天音先輩、風宮さんは声を合わせ、


「真面目じゃぞ」「真面目ですよ」


「嘘っ、絶対に嘘だ!」


「むぅ、わがままなやつよのう。ならば、お主はどんなキャッチコピーがよいのじゃ?」


 んん。

 自分で考えるとなると、照れくさいな。キャッチコピーか――よしっ! 僕はコホンと咳払いを一つし、


「優しさの貴公子、とかですかね? 生徒会長というからには、やはり皆に対する優しさを第一にして、笑顔を平等に振り撒くべきだと思うんです。今はなんやかんやで恐れの対象になっていますが、きっと理解してくれるはずです。うん! 僕も毎日、笑う練習を鏡の前でしなくちゃいけませんね。一日千笑、スマイル命!」


 ニコッと、親指を立てながら予行演習よろしく話を終了する。

 完璧だ、ぺきかんに決まったよ。喝采でも起こるかな、と思ったのも束の間――怪訝な視線が二つ、僕に突き刺さる。


「お、おう。意外と乗り気じゃのう」


「……文句を言う割には、饒舌ですね」


 いたたまれない。いたたまれない気分だよ。


「どうして引き気味なんですか!? 僕は、僕は――」

「む、午後の授業が始まる。また、放課後に決めるとするかのう」

「同じくして、私も行きますね」

「――えっ、ちょっと、待っ」


 無機質なドアの音が、生徒会室に響き渡った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る