第15話 ラッキーカラー(続)

 放課後。


 一緒に帰ろうぜ! と気さくに声を掛けてくる友人など、存在するわけもなく通学鞄を片手に、僕は生徒会室へと足を運んだ。

 今朝の出来事も相まってか――気乗りはせず。その足取りは重い。


 正直な話、行ったところでどうすればいいのかも不明だ。生徒会長ってなにをするんだろう。あの無駄に貫禄のある机で、お茶でも飲んでいればいいのかな。

 そんな疑問を念頭に、僕は生徒会室の扉を開く。


「ふむぅ」


 入るなり、天音先輩のため息。

 生徒会室には既に、風宮さんも含めて二人がいた。風宮さんは机の上で束になった書類をまとめており、天音先輩は遠くを見つめながらたそがれていた。

 軽く会釈しつつ、僕は椅子へと腰を降ろす。


「ふむぅ」


「……」


「ふむぅ」


「……風宮さん。その書類の束、なんですか?」


 えっ、聞く相手違うくない? 的な表情の天音先輩は無視する。

 とんとん。風宮さんは書類を机で叩きながら、


「言動さんに『論争』を挑もうとしていた生徒の情報です」


 今、激しく物騒な答えが耳に――気のせいかな。


「今日だけで、十六人いましたね」


「そんなにっ!?」


 盛大に鬼ごっこができちゃう数だよ。


「生徒会長の入れ替わり時は、よくあることですよ。自分も勝てるんじゃないか、と身のほどを知らずに来るんです」


「そ、そうなんですか」


 でも、おかしいな。

 その割には、僕のところに誰一人として来てな――、


「皆殺しにしておきました」


 ――ほう!?


「全員、皆殺しにしておきました」


「み、みなっ?」


 風宮さんは、相変わらずの無表情で、


「……詳しく、知りたいですか?」


「ぃ、いいえ」


 マジで怖いんですが。

 確かに、守るとかどうとか言っていたけど――まさか、本当に実行しているなんて。今朝の一件も、それの一環なのだろうか。守ってくれるのは素直にありがたいが、今日一日、夕凪は視線すら合わしてくれなかったという。

 これ以上、言及するのはよそう。僕は続けて、


「天音先輩、どうしました?」


「むっ! 聞いてくれるか」


 最初から、めちゃくちゃ聞いてほしそうだったよね。


「……実はのう、朝から残念な出来事があったのじゃ」

「占いのランキングが悪かった、なんてオチは止めてくださいよ」

「ワシの心を読んだのか!?」

「正解だったのっ!?」


 僕の方が驚きですよ。


「乙女座は十位だったのじゃ。二桁とは、縁起が悪い。ラッキーカラーは赤。アドバイスは清楚な一日を心掛けるよう、とな。清楚、清楚――ワシは常に清楚じゃから、そこは問題ないか」


 わぁ、自分で言っちゃった。


「天音先輩って乙女座だったんですか」


「うむ。乙女、乙女――まさしくっ! ワシに相応しいじゃろうて」


 何故か、胸を張る天音先輩。僕は冗談まじりに、


「乙女というより、おじいちゃんみたいな雰囲気ですよね」


「……ぇ。お、おじ?」


 昨日、散々に弄られたお返しといわんばかり――僕は調子に乗った。


「その喋り口調、古風ですから。乙女座じゃなくて老人座とか。まあ、そんな星座は存在しませんけどね。あはは、なんちゃっ――」


「…………」


 んん、様子がおかしい。


「――あ、天音先輩?」

「老人座、か」

「あの。冗談、冗談ですよ。……もしかして、怒りました?」

「怒ってないよほほぉおい」

「嘘っ、瞳から光彩が! 口調もおかしいし!!」


 天音先輩は天使のように微笑みながら、


「今日のラッキーカラー、捻出してもいいかな? ……無論、あなたの体内から」


 ちなみに、僕はかに座だったりする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る