3月が終わる頃

長月瓦礫

3月が終わる頃


ゴール。KACラストだからってことで設定されたんだろうな。


この単語を見た瞬間、真っ白なテープを切る自分の姿が思い浮かんだ。

そーいや皆勤賞なんて中学以来だな。


まあ、あの時は半ば意地になっていたというか、若干思考停止になっていたところもあったから、実はあまり誇れるものではないのだけど。


とりあえず、これクリアしたら完走したってことになるわけだ。


ただ、お題がスマホのときと同じ空気がしてきた。

シンプルすぎて逆になーんも思いつかねーパターン。


今まで登場したキャラを全員集合させるってのも乙なもんだけど、それやったらとんでもないカオス空間が生まれるな? てか、話成立すんのか?

会話できねー奴が数名、いや数匹いるんだけど? 大丈夫かこれ。


まあ、ネタなんぞおいおい考えればいい。

まだお昼だし、焦ることもない。

Twitterを閉じ、スマホの通知に飛び込んできた月曜更新の占いを見る。


ひょんなことからこの先生を知った。本当に些細なきっかけだった。

それ以来、この先生のファンになった。


パワーワードが飛び出すことに定評がありつつも、優しく励ましてくれる。

占いに散りばめられた暖かさに胸を打たれ、何度涙を流したことか。


今では毎週月曜日、ランチタイムのお供となっている。

星座をタップして、内容を確認する。


「2021年4月の思い出のアルバムを作るとするなら、何で埋めたいかを考えてみるといい」とのこと。


要約するとこんな感じだけど、はてなと思った。

てか、この占い見たヤツ絶対いるだろ。同じ星座のヤツ絶対いるだろ。


まあ、そりゃ暦上では3月31日の次の日は4月1日だし、時間停止の魔法がかかっていない限り、別にそこで終わりってわけじゃない。


何なら4月1日になった途端、カクヨムがエイプリルフールネタで溢れかえるのは言うまでもないんだろうが。


偶然にもKACのお題とは真逆の話をされてしまった。

運命を感じてしまったよね。


つーか、そう簡単にゴールさせてくれないんですね。

むしろピリオドを超えてけってか。


「思い出のアルバムねえ……」


ここだけの話、KACにだいぶ振り回されたからなあ。

去年より力入ってんのもあるんだろうけど、今月ほど作品に追いかけ回されたこともない。充実してたし、濃い日々を送っていたのはまちがいねえんだけど。


そろそろ一息つきたいところなんだが、「ゴールの先を考えろ」と来たもんだ。

さすがは我らが先生だ。まあ、考えてみるか。予定も整理したいし。


まず、溜まってる用事をやっつけたいよね。

これはまちがいない。最優先項目をリマインダーに加えていく。


んで、KACで止まっていたあれこれを再開させたい。

別サイトで予定していたお話とか先延ばしにしちゃったしな。


「3月にやりまーす」とか言っておきながら、全っ然できてねえのよ。

このままだと文字通りの四月愚者になっちまう……。


いや、いっそのことなっちゃうか。誰も得しねえだろうけどな。


それから、エイプリルフールネタも用意しておかねえとな?

やっぱイベントには便乗していかねーと。


ついでに言っておくが、ゴールしたのはKACだけじゃねえ。

連載物もキッチリ終わらせた。


ステータスの概念がない異世界で『勇者』を拾うとどうなる? こうなる。

https://kakuyomu.jp/works/1177354055216663830/episodes/1177354055216759804



完結させたときの達成感も気持ちがいいもんだな。

これがあるからやめられねえ。


これで後腐れなく、次の連載物が始められるってもんだ。

連載物が終わったら、また連載物が始まる。終わらねえな。

物書きのさだめって奴かねえ。


ま、こんなところかなあ。個人的なスケジュール知ったところで何になるって話だけど、一つのゴールは示せたってことで。


そんじゃ、また次の作品で会いましょ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

3月が終わる頃 長月瓦礫 @debrisbottle00

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ