名の謂れ
「…済まない…」
「!な…、に…を、貴様…!」
稔の謝罪に、紫苑の瞳に初めて迷いが生じた。
…その執拗なまでに稔に向けられていた、執着にも近い怒りが、若干、緩和される。
しかし紫苑はすぐに表情を戻した。
「…謝罪など受ける謂われはない…!
何故俺が、お前などから謝罪を受けねばならない!?
──ふざけるな、緋藤稔!」
自らに向けられ、受ける感情が、哀れみと惨めさを伴ったそれであると知り、紫苑は激昂する。
それに稔は、ただ静かに目を伏せた。
…その場に足を止めながら。
紫苑の存在と構成に関わっているのは、間違いなく自分。
それが造り上げられた存在だと知っていても…
自分の遺伝子さえ使われていなければ、今、眼前にいる紫苑も、こうはならなかったかも知れない。
自分の遺伝子さえ使われていなければ──
紫苑は生まれこそ特殊であれ、今よりは遥かに、普通に生きられたかも知れないのに。
…贖罪の対象は、紫苑という名の超能力者などではない。
その個体を占める者。
ひとりの人間として生を受けた、魂──
稔はそれに関わった者として、
あくまでそれのみを深く意識して…
複雑な表情も露わに、謝罪していた。
刹那の間すら置かずに、息が掛かりそうな程に距離を詰めた紫苑の、攻撃を加える為に勢い良く振り上げられた、その手を…
稔は、その痩躯からは想像も出来ない程に、力強く掴んだ。
一方、稔のその手の感触を肌が気付く前に、紫苑は、父親である稔に良く似た瞳に殺気を灯らせる。
「…何の真似だ? 貴様…」
「それはこちらの台詞だ…」
稔は紫苑に向けて呟きながらも、その心情をその力に反映させる。
すると紫苑は、今だ掴まれたままの腕に、さも忌々しげな目を向けた。
しかしそれにはまるで構わず、稔は紫苑を見据え捉えたまま、その存在の責任そのものを追求するかのように、低く呟く。
「…紫苑、お前は自らの感情の一部と引き換えに、今の力を得たのか?」
「……」
紫苑は口を開かない。
それを肯定と見なし、稔は続けた。
「俺のことはいい。だが、お前のしていることが、結果、彩花と梁を…
自分の母と弟を苦しめているのだと、何故理解出来ない…
そう…お前はどうして、そんな簡単なことにも気付かない…?」
自らが気付いているかいないかは不明だが、稔の声は、その真実の重さに比例して、徐々に迫力と威圧感を増してゆく。
「…答えろ、紫苑──」
「“紫苑”…か。ふん…滑稽だな」
何を思ったか、紫苑は唐突に、冷たい笑みを落とした。
それに稔が目を向けると、紫苑は緩やかにその笑みを乾いたものへと変える。
「…お前は知らぬだろうが、それは我らが母・彩花の、名の下の偏に似せて宛てられた、虚偽の名だ」
「“虚偽”…だと?」
稔はその心境を、紫苑を掴んだままの手を緩めないことで反映させる。
…その言葉が指す意味は、文字通り。
“虚ろ”、そして“偽り”。
その身を示す名前が、
その身を構成する、魂の名称が──
“揺蕩(タユト)う、幻”。
「…“プロトタイプ・SH10シリーズの、Nナンバー”。
それが、俺の真の名。そして同時に、紫苑という仮初めの名の由来でもある、呼び名だ──…」
「…試作品(プロトタイプ)・SH10シリーズ…の、Nナンバー…
! SH10…N、成る程、“SHION(シオン)”か!」
紫苑が造られた存在であることを知る稔は、常人よりは遥かに早く、その名称が指し示す意味に気付いた。
それは凡そ、紫苑というひとりの人間の…
いち個人の名の付け方ではないと、胸がむかつくような不快感と嫌悪感を、同時に覚えながらも。
「…梁牙とて同じことだ。
梁牙…、否、“梁(ハリ)”。そこまで言えば理解できるだろう、稔よ」
「…梁…、“HARシリーズの1ナンバー”…か?」
「ご明察だ」
それ自体、まるで悪びれることもなく、紫苑はその雰囲気を、ほんのわずかばかり柔らかいものへと変える。
「梁牙は確かに自然児ではあるが…
研究対象とされている点は、俺と変わらないのでな」
「成る程な。だから型(タイプ)ごとに分けられているという訳か…
ならば、藍花というあの娘はどうなんだ?
お前が以前に口にした通り、あの娘は…
その遺伝子に組み込まれたプログラムから、お前には絶対服従するのだろう?」
稔が自らの疑問をぶつけると、紫苑は今度は不敵に笑んだ。
「だから名前に含まれているだろう。
“AIKA”… artificial intelligence。
AI(エーアイ)…つまり、“人工知能”とな」
「…、では、“藍”で留まらず、“花”の字を加えたのは…」
「──ああ…、与えられた名称が、あまりにも皮肉過ぎたのでな。
せめて母の…彩花の名から、一字くれてやっただけのことだ」
紫苑はここまで話すと、次いで稔に厳しい瞳を向けた。
「その件はもういいだろう。…それよりも稔…」
紫苑は今だ自分の腕を掴んだままの、稔の手に目をやった。
「先程、お前は問うたな…
“自らの感情の一部と引き換えに、今の力を得たのか”と」
「違うか…?」
紫苑の中で揺らめく感情を感じ取り、稔がその黒銀の瞳を、警戒に鋭くする。
それに紫苑は稔に良く似た、意思の強いその眼力を露わにした。
「…わずかな相対からそこまで読むとは、煌牙が危険視する理由も解ろうというものだな…
稔、お前の読み通りだ。俺が自ら望んで削った感情は、もはやお前には言うべくもないはず──」
「紫苑…!」
珍しくも稔の表情が、苛立ちと忌々しさから強張る。
その瞬間、紫苑は稔の手を振り解こうと、強力な雷の能力をその腕に宿らせた。
しかし稔はその動きを読んでいたらしく、同じように、紫苑の腕を掴んでいたその手に、その当の紫苑の能力と同威力の、炎の能力を解き放った。
──それらは瞬時に相殺され、赤と黄の眩い光が、当然のように二人の目を刺す。
それを目眩ましとして、稔は紫苑の腕を離し、再び強く地を蹴った。
瞬間的に後ろへ退がると、今度は上に向かって跳ね上がる。
そこにはひとつの天窓があった。
そこから硝子と桟を背で破る形を取り、逃げ道を確保した稔は…
足をその場にかけ、まだ強い熱を帯びる太陽を背にしたまま、空下の紫苑に向けて言葉を紡いだ。
「──お前が自ら消失させた感情こそを、梁は望んでいるのかも知れない」
「!な…んだと…!?」
稔の予想外の言葉に、紫苑が驚愕する。
その様子には、先程の刺々しさや冷酷さは、まるで見られない。
…稔の表情は太陽を背にしているので判らない。
だが、その声質のみで判断するのであれば…
それは──
「紫苑、お前は救われたいように見える…
お前という個人の魂は、故意に歪められて、明らかに悲しみに叫び、軋みをあげている──」
「!…」
「お前が自らの狂信的な考えに基づいて動くのなら、俺は何度でもそれを止めよう…
紫苑、覚えておけ。…俺はお前の“父親”だ」
そこまで話すと、稔は外の庭園の方に向かって、軽く背中から身を躍らせた。
その様を、身じろぎもせずに見つめていた紫苑は、我知らず、自らの体が小刻みに震えているのを感じていた。
…恐怖を覚えるなど、初めてのことだ。
“全てを”この能力で手に入れてきたというのに、稔にはその“全てを”否定されたのだから。
「この俺が…震えているだと…?」
紫苑は自らの右手で、抑えるように左肘を掴む。
…分かっている。覚えたのは“恐怖”──
だが、それは厳密には文字通り、稔を恐れ怖がった訳ではない。
あれは…
あの感情の名は…
“絶望”──
「…稔…」
紫苑は自らも知らぬ間に、父親の名を呼んでいた。
…体の震えはいつの間にか止まっていた。
言葉を紡いでいるのが意図的にとは思えない、その低くも静かな呟きは、周囲の空気に溶け込むように滲んでゆく。
「稔、お前は肝心な答えを言っていない…
救われたい者が“造られた者”である場合…
どこに救いを乞えばいい?
何に…許しを求めればいい…!」
紫苑は瞬間、仰ぐように天窓を見上げた。
そこには当然ながら、稔の姿はもう、無い。
天から降り注ぐ光。
まるで神の啓示のそれであるかのような──
「……」
紫苑は無言のままに、その光に背を向けた。
…その瞳には、先程見せた動揺などはまるでなく、
ただ、それ自体が、純粋な超能力者のものに立ち戻っていた。
→Bluemoon第5部・完
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます