あるスーパーの店員

高校生の柳田君は学校帰りにスーパーに寄った。

これはいつもの日常。ユーモア溢れる人たちの物語です。決して大手程大きいとは言えないが地域住民から支持されているちょっと変わったサービスが評判のスーパーのお話。


-----


柳田君はスーパーで買い物をしていた。

「ふっ。そこの君。今何か悩みでもあるんじゃないかな?」

「なぜだ。なぜそう思うんだ?」

ビジネスマンコーデのエプロン店員はすかさず答えた。

「君。今。数あるフレーバーの清涼飲料水の中からオレンジジュースを選んだよね。それも1.5ℓサイズだね」


-----


「だからどうだと?」柳田君は顔に似合わず高圧的な口調で挑む。

「オレンジの色は承認欲求を意味する。香りはストレス発散に効果的だ。

そしてその甘酸っぱい味は幾重にも広がるフレーバーを奏でてくれる。一口目二口目そして余韻として残る風味はまるで違う味。君は無意識に冒険を求めていたんだ。


-----


「くっ。100歩譲って俺が悩みを抱えているとしても。1.5lを買うことが関係するんだ!」「もう答えは出ているじゃないか。君は学生服姿でここに来た。そして500ではないサイズのオレンジジュースを買った。つまり君は持ち運び用ではなく自宅用で買おうとしている。つまり。君は悩んでいる。


-----


「あぁそうさ。俺は自宅で1.5ℓのオレンジジュースを飲みながら黄昏ようと思っているさ」柳田君はふてくされた様に語り出す。「だろうね」店員は相槌を打つ。「誰もわかってくれないや」「いや。それは違うよ」「えっ」「ここにいるじゃないか」

「店員さん…」

「どうもありがとうございました」


-----


柳田君はyシャツエプロン店員に問うた。「俺さ。晩飯何作ればいいだろう?毎日悩んでてさ」

店員は即座に答える。「助言するならばメニューではなく食材で選びなさいな。特に安い食材をね」「なんでだよ?」

「うちの店は特売品を選んでいくだけで

メニューが決められるからさ」


-----


Yシャツエプロン店員は一人のお客様に自然に話しかける。

「あら。どうしたの。奥様」「あらやだ男前。あんたこそどうしたの?」「散歩よ散歩。売り場の」「何故?」「あのね。ここだけの話店長が5時から店内放送で重大発表するそうよ」「唐突ね」「よかったら聞いてあげてね。じゃ」「やだ。男前が去っていくわ」


-----


店内に囁くような声が鳴り響く。「ご来店中の皆様にご案内致します。店長の増田です。当店ではお客様のお望みを叶える活動を行っております。日本はもとより世界を超えた料理人による人生論。当店自慢のYシャツエプロン店員の七変化リアルトーク」次なるご意見お待ちしております。


-----


閉店間際の店内に青年がいた。「働くってなんだろな」「急にどうした未来ある若者?」「会社と家の往復で俺の人生終わるのかなって」「そっか。まぁ。食えよ」「残念ながら持ち合わせが」「いいって余り物だからさ」Yシャツエプロン店員は試食コーナーの商品を開けて調理する。「ほらよ。召し上がれ」


-----


閉店間際青年は愚痴に付き合う。

「よし。とりあえず飲もう」Yシャツエプロン店員は缶コーヒーを手渡した。よく見ると缶がぼこぼこだった。「品出し中に落としてさ。後で飲もうと取っといた」「ミスしても落ち込まないのか?」「失敗はチャンスさ。所詮俺達人間だろう。時を楽しまないと勿体ないだろ」


-----


話題の店員がレジで謎の値札をスキャンした。

「ピッ!レベルはどうしますか?はい」

店員はポケットからスマホを取り出しアプリを起動させる。客の開くゲームアプリに店名の書かれたIDのキャラが登場した。「私を雇うとはお目が高い。課金に見合った戦果をを必ずやお客様に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る