実は私、考古学者になりたいななんて思っていまして(まあ、すでにおっさんなので夢は遠いかなって感じなのですか、飽くまで目標ではなく夢なので)、とても興味深い話が続くなと読み進めました。
日本の神話も、また良いですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
考古学者、素敵な夢だと思います。
調べてみれば昨今のベストセラーである椿井文書みたいな発見を出来る可能性もありますからね。
日本の神話についても調べてみると面白いです。
享受史を追っていると、なんというか常に公の側にある神話体系のような趣があります。
ある時は中央集権国家の、ある時は仏教の、ある時は国家主義の……その時その時の公の副読本として記紀神話が機能している。
なので個人とか俗とか地域とかの視点が欠落している印象があって、それゆえに古史古伝とか東北史観のような価値観が花開きもする……というような。
この話でネタにしたアラハバキ関連の話、そして「東日本三郡誌」についての話などはまさにこの流れの中にあるものでして、これも興味深いです。
衒学的というか、教養を感じる物語が好きなので読んでいて楽しいです