第24話   前を向いて歩こう



どうなるんだろうね?

このコロナウイルスで私たちの生活は


不安が不安を呼び更に不安になって行く

明日の生活も分からない

もちろん、今が大変な人もいる


前回は「笑うこと」をテーマとして書いといて

急に不安って言葉で驚きますよね


でも、時間が止まることは無い

全人類がきっと同じ時を生活している


そして、今回のパンデミックで脅威と共に戦っている同士だと思う

何が正しくて

何が駄目なのか

試しながら生きている


世界がザワザワしている

そんな中でも、争いは続いている

何でだろうね?


日本が良いとか悪いとか

粗探しですか?


政府が良いとか悪いとか

これまた粗探しですか?


国会内部でも良いとか悪いとか

またまた、粗探しですか?


本当にこんな事をしていて良いの?


人の悪い所しか見れない人は

人として成長しないと言うテーマを書きました。


良い所を見つけられるから成長をするんです。

もちろん、悪い部分も有るでしょう

悪い部分を見て見ぬふりは絶対に駄目です


今、全世界の人で上を向いて歩いている人はどの位いるのだろう

コロナ前と今ではきっと上を向いて歩いている人は少なくなったのではないだろうか


こんな時だからこそ下ばかり見ていないで上を見ませんか?

下を見ていてもチャンスは掴めないしチャンスに気がつかないです。


止まない雨は無い

どんなに災害が起きても

必ず復興してきた。


それは、きっと

つらい時に頭を上げ晴れたときの虹をきっと見たいからなんだと思う


綺麗ごとだと思いながら最後まで読んだ人もいると思いますが

それが、きっと駄目なんだと思う

愚痴を言う前に何をするかを考える時期だと思う

それが、出来た人は間違いなく成長をするだろう

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る