応援コメント

第116話 老いと尊厳。」への応援コメント

  • 月猫様、こんにちは😊

    う~ん、と唸りたくなりましたね。
    乾燥した便の塊って信じられない光景です。
    嫌なものを見せつけられましたね。
    家で介護はできない、でもこの現状を黙認するのも切ないですね。
    介護士さんが大変なのはわかるけど最低限の配慮はしてほしいですね。

    作者からの返信

    のこさま。

    施設を決める時に、ネットの口コミしかわからなかったのですが、評判は悪くなかったです。恐らく、自立している方にとっては居心地がいい施設なんだと思います。

    介護度の高い夫が、他施設から断られた理由がわかるような気がしました。介護士が足りなければ、体格のいい介護度の高い利用者に対してはこんな感じになりますよね。

    もちろん、こうなってはいけないのですが……

  • もちろん施設によって違うんでしょうけど、口出しするのもはばかれるし、つらいですね。
    流れ作業的になると、色々麻痺してしまうんでしょうか?

    作者からの返信

    ひぐらしさま。

    他の施設の様子がわからないので、なんとも言えないのですが、紙オムツの人の場合はどこもこんな感じなのでしょうかね……

    老健施設のときは、介助してもらってトイレで排泄。もちろん、たまに失敗も。コロナ禍で部屋に入れなかったので、どんな感じで過ごしていたのか全くわからないのですが、今よりは元気でした。

    今はベッドの上で、紙オムツで排泄しているようです。夫の場合、体が大きいのでトイレ介助に二人必要なので仕方がないです。

    なので、体の大きな男性はより健康に留意しないといけないですね。