応援コメント

第105話 自己覚知が必要なんですって。」への応援コメント

  • グループホーム。
    いいんですよ、料理が下手でも。
    とにかく、あったかい人柄で
    笑ってる人なら。

    きちきちとマニュアル通りで、なんでもこなすって利用者さんが怖がります。
    こういう人、起こりますから。

    作者からの返信

    菜の花のおしたしさま。

    えっ?
    料理が苦手でも大丈夫ですか?

    私、笑ってます! 
    それだけが取り柄です。
    あと、折り紙と消しゴムはんことお話が得意です!
    うっしゃー。面接行ってみよう!

    菜の花さん、ありがとうございます。元気が出ました!

  • 楽しいって思えるの、いいですね。
    料理が苦手な私は、介護のお仕事無理ですわ。( ; ; )

    死生観、人それぞれですね。
    私はやはり怖いなぁって思います。

    やれば出来る!いや、月猫さんだからだと私も思います。

    作者からの返信

    ハナスさま。

    えぇぇぇー。
    私のイメージでは、お料理上手で下ネタ好きな(失敬)お姉さんでした。

    裸にエプロンで「今晩のメインは、私だよ♡」とか言いながら、肉じゃが作っているような……
    うん。介護のお仕事バッチリ!

    こらこら私。ハナスさんの妄想で遊ぶんじゃない😡
    (ハナスさんの代わりに、自分を叱っておきました)

    介護の勉強が楽しいのは、明るくてユーモアのある先生のお陰です(^O^)/


  • 月猫様、こんばんは😊

    研修が楽しいのはいい事ですね。
    学ぶってことは知らなかったことを知るという意味で楽しいですよね。

    「死」は怖いと思わない
    って月猫様、凄いです。
    私は「死」が怖いです。
    亡くなった方と対面するのも怖いです。
    でも、月猫様の「死生観」には頷けます。

    作者からの返信

    のこさま。

    私も、亡くなった方と対面するのは怖いです。
    幽霊さんは、お会いしたことがないので……

    研修は、先生が明るくてユーモアのある方なので楽しいです。
    大学の講義みたいだったらキツかったと思います。

  • なにげに料理は好きなボクです。
    ただし、どんなものでも濃い味付けにしてしまうので、ホーム勤めは向かないでしょうね。
    ひぐらし印のきんぴらごぼうは小皿ひとつで、ご飯三杯!

    作者からの返信

    わ~~~~ 食べたい!
    きんぴらごぼう大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    ちなみに、祖母のきんぴらはひき肉入りでした。
    これもまた美味しかったなぁ。

    それにしても、料理好き男子は好感度が三割アップしますぞぃ。