応援コメント

第90話 月猫、鬼嫁になる。その➀」への応援コメント

  • うちの母もそうでしたが救急車を呼ぶのは昔の人は特に躊躇いがあるようですね。
    でも、こんな緊急時こそ救急車を呼ぶべきですよね。
    さぞ苦しかったことでしょうに。
    腸って空気に触れて乾いたら腐るなんて知りませんでした。
    大変でしたね。

    作者からの返信

    のこさま。

    脱腸で怖いのは空気に触れて駄目になってしまうということと、感染症のリスクがあるということみたいです。
    なので、直ぐに救急車を呼んだ方がいいですね。

    ちなみに、脳は出血して血がついた部分は死んでしまいます。血を綺麗に取り除いても、そこは元に戻らないそうです。

  • うちの親も救急車呼ぶのは嫌がりましたねえ、呼びましたけど。そのまま入院となったので判断は間違ってなかったと思います。一方で義母は「そんなことで?」呼びました。普通に帰されてました。周りの人が冷静に判断できるといいのでしょうけど、それもまた色々と思うところがありそうですね。お母様お大事に。

    作者からの返信

    いとうさま。

    救急車を嫌がる方と、直ぐに呼んじゃう方と両極端ですね。
    でも今回は、呼んで欲しかったです。
    退院したばかりでしたから……

    回復は順調ですが、流石に落ち込んでいます。

  • 救急車を呼べないという気持ちはよく分かります。
    なんか申し訳ない気になるんですよね。
    平気でタクシー代わりに呼ぶ人もいるというのにねぇ。

    私の場合、いつもと様子が違う、眩暈するような、血圧が急上昇して心拍数が倍以上になって・・
    そんな状況で初めて救急車に来てもらいました。
    コロナ患者で救急車の出動が凄まじいというニュースに、とても気が引けて呼ぶのを躊躇いましたが。
    すまないと謝るたびに隊員さん達は、遠慮しなくていいんだよと言ってくれました。
    自分が呼んだばかりに、急をようするコロナ患者がひとり搬送が遅れるのではないか、などと心配でたまりませんでした。
    ですから、きっとお義母様もそんな気持ちになられたのでしょう。
    一刻を争うんですから、もっと図々しい位の気持ちになってほしいですね。

    作者からの返信

    88chamaさま。

    義父母には、今度何かあったらすぐ救急車を呼んで下さいとお願いしてきました。かなり強く言ったので、鬼嫁と化しております(笑)

    本当はね、嫁ではなく義母の息子たちに言ってもらいたかったのですが、それが出来ないので息子たちの代弁者となっております。