応援コメント

第58話 親ガチャに外れたって大丈夫さ。」への応援コメント

  • 私も親友も親ガチャに外れまくった者かな。

    父は酒乱で暴れて、いつか殺されると思ってましたし、義母は全く面倒みてくれませんでした。
    土管や廃墟で寝たりするの普通。
    大人になればお金の無心ばかり。
    親友も同じようなもんでした。

    ふたりとも、親も亡くなり、やっぱり
    ほっとしました。

    子供だったから、深刻にならずに
    生き残ってこれたのかも。

    作者からの返信

    菜の花のおしたしさま。

    そんな経験をされてたんですね。

    >子供だったから、深刻にならずに
     生き残ってこれたのかも。

    この言葉、凄く良くわかります。
    私も同じように思っていましたから。
    子ども時代の方が、今よりももっと強く生きてたなぁって。

    お互いに、「今」を大切にいきましょうね。

  • 3人一緒で良かったですね。
    親ガチャに外れた、って高らかに言えるんですから素晴らしい!
    外れた外れたと恨んでいたって仕方ない、って思える月猫さんは素晴らしい!
    むかし小松正夫のギャグで「あんたは・えらい!」ってのがありましたが、月猫さんに贈るにピッタリ!
    でも知らなきゃ意味ないかな。
    なにしろ古~いですからね。
    30回位、言って差し上げたいな~、心から。

    作者からの返信

    88chamaさま。

    「あんたは・えらい!」知ってますよ~
    小松の親分さんですよね(^O^)/
    30回も言ってもらえるのは最高です。

    私だけでなく、他の2人も逞しくなりました!
    良くも悪くも、図太い神経で生きてます(笑)

  • これはそのまま小説になりそうなエピソードですね。辛い経験は、財産に変えてしまうに限りますね。

    作者からの返信

    小濱さま。

    返信遅くなりました。
    確かに小説になったら面白いかも。
    三人とも、逞しい『おなご』に育ちました(^O^)/

  • 親ガチャにハズレたとしても自分が道をハズレなければ
    幸せになれるんだと思う今日この頃です。
    道に落ちてるう◯こ踏んじゃったことはありますけど(๑˃̵ᴗ˂̵)
    それもまた面白いです。

    作者からの返信

    ハナスさま。

    道端のうん〇あるあるですよね。
    私は、息子のうん〇を温泉の浴場で素足で踏みました……
    温泉のお姉さんに謝り、うん〇を処置して逃げるように帰りましたが、宝くじが当たるかもしれないと欲が出て購入。見事にはずれて、うん〇を踏んだ感触だけが残りました。

    でも、こうして話のネタになるのでいい思い出です(笑)

  • 月猫さんは違うことを書いてしまったと言いますが、めっちゃいいこと書いてます!
    朝からいいものを見れました☆

    作者からの返信

    らんらんさま。

    ありがとうございます。
    ちょっと大切なことだから、書き残したくなったのです。
    心に響いて良かった(#^.^#)

  • 書こうとしたことって、何ですか?
    気になりますけど、そうですよね!
    親ガチャとかなんとかより、笑って生きられるかどうか、今がそれであるかが大事です
    本当に…… ある程度の実感込めます
    それ以上はノーコメントです
    ただ、人のせいにはしたくないとだけは

    作者からの返信

    歩さま。

    書こうとしたことは、3月31日って『鬼宿日』という吉日だったという話でした。
    私、『鬼宿日』って初めて知ったんですよ。
    それを書こうとしたのに、全く違う話になりました(笑)