男子校に入学したはずなのに、同級生と倉庫イベントやってる件
「どうも、逃げ道はほとんどなさそうね。」
「まあ、倉庫だからなぁ。」
「でも、これを見つけたからよしとしましょう?」
「それが必要になるほど長居したくないなぁ。」
ユウキが手に持っているのは、非常用の乾パンと水、そして毛布だ。これってがっつり生活するための道具じゃん。
「これがあれば、短くても数日は生きていけるわよ。」
「ねえ。」
「はい?」
「そもそも、次の授業でここ使うクラスがあるんじゃない?」
「いわれてみれば、それもそうね。」
しかし、チャイムが休み時間の終了を告げたあと、ドアの向こう側には人の気配が全くなかった。
「だ、大丈夫。つ、次の時間は誰かが使うはず。」
ん?冷静に考えたら、俺らの体育は四限。今終わったのは五限だ。
そして、ヒトの気配は外側にはない。普通、体育教師は少し早めに来てたりするだろうが、それもない。つまり、あとは部活の時間にかけるしかなさそうだが、そもそも今日は部活の勧誘期間。
=人は来ない。q.e.d.
お、おわったぁ。
「やっぱり、今日は野宿ならぬ倉庫宿になりそうね。」
「できればしたくないけどな。」
「でも、こういうところは幽霊とか出そうで怖いわね。」
「ば、ばかっ余計なフラグを……。」
先ほどのユウキのフラグの建築力から見るに……。
「きーさーまーらー。」
「「ひっ!」」
や、やっぱりでたぁ。幽霊まで呼んじゃうとか、フラグの力強すぎでしょう!
「ウチの飯と毛布を返せー」
「「きゃぁーっ……。って、え?」」
俺もユウキも、悲鳴を上げた直後に思わず聞き返してしまった。
「だから、うちの飯と毛布を返せっていうんだよ!」
なんだろう。激怒して怒鳴る幽霊というのは、あまり怖くない。
「うちは!ここの!二年!
体育着に書いてあるからわかるけど、貴様ら一年だろう?先輩のものを勝手にとるな!」
こっわ。しかも先輩かよ。カツアゲされそう。
「か、カツアゲに会うほど、お金持ってないですけど。」
一昨日にカオリに言われたセリフを、今度は自分が使うことになるとは。しかもマジな理由で。
「とらねえよばぁか。」
いつの間にか俺の後ろに隠れていたユウキが「ひっ。」と声を上げる。これが正しい女子の反応か。覚えておこう。
「お前らどう見ても体育着だろう?体育着にお金いれて持ち歩くのはただのバカしかしないだろうが。」
「げふっ。」
後ろでなぜか、ユウキが咳をする。持ち歩いてるのかな、こいつ。
「え、えっと、先輩はどのようなご用件でここに?」
「あたしは、単にここで暮らしているだけ。よく、アニメとか漫画とかであるだろ?
学校で生活したり、立てこもっちゃったりするやつ。あれに憧れてな。」
なんだ、いいひとっぽい。そういや、なんでこの人も女装なんだろう。
「そうでしたか……。
そういえば、自己紹介がまだでしたね。私は佐藤カヅキで、こちら、後ろで震えているのが浦和ユウキです。」
「ごっ、ごめんなさいぃ。」
閉じ込められた当初は毅然としてかっこよかったのに、よほど幽霊が苦手なのか、震えてしまっている。
「そういや、あたしも名乗ってなくて悪かったな。
あたしの名前は加藤ユウリ。二年だ。」
そこでふと、大事なことに思い至る。
「というか、今って授業中じゃないですか?」
「ん?まあ、時間的にはそうだな。」
「つまり、本来受けるべき授業があるんじゃないですか?」
「まあ、そういう人もいるな。」
「何でここいいるんですか?」
「そういうお前らはどうなんだよ。」
「そりゃ、私たちは閉じ込められて……って、あれぇ?」
なんでこの人がここにいるんだろう。さっき、全部隅々まで抜け道とかを探したはずなのに。
「一個いいことを教えてやるよ。」
「はぁ。」
「ここの体育倉庫、鍵かからないぞ。」
「「えっ。」」
さすがに、先ほどまでガクガクだったユウキも硬直する。今までの俺らの努力と覚悟は何だったんだ。
「なんでも、以前ここに閉じ込められちゃった子の死亡事故があって以来、鍵を取り付けないようにしたとか。」
学校の怪談というやつか。
「でも、さっきカシャンって。」
「ワリい、うちがぶつかって金具を落としちまった。」
「マットが倒れたのは?」
「倒れたんじゃなくて、うちがベッドに使っているマットに飛び込んだ音じゃないか?」
「先生がどこかに行っちゃったのは?」
「さすがにゴリラはうちがいることに気が付いているからなぁ。中に誰かいても、そこまで気にしないだろ。」
「……マジか。」
「マジだ。」
「まあ、教えてくれてありがとうございます。」
そういいながら、乾パンと水を返し、毛布はユウキがつかんで離さなかったので、なだめてすかして渡してもらい、先輩に返す。
その時、閉まっていたはずのドアがバーンと開かれる。アオイとリラが立っていた。
「先生、やっぱりいました!」
「す、済まない二人とも。どうか、この件は許してくれ!」
大の大人が、心配そうな顔で必死に頭を下げているのを見ると、許さないともいえない。
「いいですよ先生。頭を上げてください。」
ユウキはやはり優しい。まあ、今回は俺らが立てこもっていたに近いし、さすがに責める気はないけどさ。
「本当にすまなかった。親御さんには、こちらから連絡させてもらう。」
「いや、私らも大ごとにしたくないんで、いいですよ、無理しなくて。」
「そ、そうか。いや、本当に申し訳なかった。」
そういえば、加藤先輩はどこに行ったのだろう。彼(女装していたから彼女?)にも、お礼を言わなくては。
しかし、振り返ったところには誰もいなかった。アオイが、
「どうした?カヅキ?」
と聞いてきたが、とっさに
「ううん、なんでもない。」
と答える。
「そういえば、この倉庫には幽霊が出るらしいな。」
そう教えてくれたのは、リラ先生だ。
「そうですか。でも、彼女の正体は、学校の体育倉庫で暮らすことに憧れて、こっそり生活している二年生ですよね?」
「お、入りたての一年のくせによく知っているな。そういう設定で名乗ると、かつて
「……あれ?先生、その噂って、いつごろからあるんですか?」
俺と同じ疑問をユウキが投げかける。
「確か、俺が赴任した時にはあったから、少なくとも7年前かなぁ。なつかしいなぁ。」
「「えっ……。」」
これ以上は、深く考えないことにした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます