応援コメント

第30話 十の災厄 エジプト軍に追い詰められる!」への応援コメント

  • 聖書に割礼が書かれているのは聞いた事がありましたが、

    こんなに頻出とは知りませんでした。

    きっとこだわりがあるのでしょう。

    作者からの返信

    そうなんです。
    イスラエル国民は生まれたら、八日目に必ず割礼しなくていけませんでした。

    一生で一番凝固成分のビタミンKの数値が高いからです。神さまの命令です。

    コメントありがとうございます😊

  • 割礼が頻出していて、じわじわきますね笑 なぜそこまで拘るの……笑

    作者からの返信

    割礼に拘る神様って怖いですが、人間の身体の造りを知っているので、何かあるんでしょうね。

    清さが関係していると思います。
    モーセの律法の中に、エッチ後にすべき事がたくさん書かれています。笑 不潔なまま寝てはいけないんですね。
    清さに拘ってるので、おちんちんにも何か求めてるのかしら?

    すずめさん、ご存知ですか? どこをどうするのかしら?

    コメントありがとうございます(//∇//)

  • 「ちん○ん処理」の破壊力w
    大人になってからすると、痛いらしいですね。想像できないのですが。偉い。

    作者からの返信

    聞いた事ありますか? 橋本様。
    小さい頃にやってしまえば、痛みも少しでしょうね。
    けど、どこをどうするのか興味があるので、大き方が分かりやすいのかしら。笑
    いや、誰も見せてくれませんね。

  • ここまでやられて、まだちょっかいかけようだなんて。
    ファラオのファイティングスピリットが逆に凄い(笑)
    今と昔では考え方も違うでしょうし、権力も一点集中だったし、子供の頃から我儘だったんだろうな、と(笑)
    挫折を知らずに生きてきた人間は傲慢になりやすいですが、まさに典型ですね。

    作者からの返信

    ファイティングスピリットに笑ってしまいました。
    ほんと、ファラオもこりませんね。
    おっしゃる通り、生まれてきてから、王だ神だ!とちやほやされて育ったので、傲慢でしょう。
    欲しい物はなんでも手に入ったから、奴隷解放は許せなかったのでしょうね。

    小説で悪役や敵を書くときは、ファラオのキャラを参考にすると面白そうです。

  • こんにちは。
    どんだけ、ちん○んにこだわる神様なんでしょう……たしかに(^^;)
    イスラム教も割礼がありますが、同じ神さまなので、やっぱりちん○んにこだわったんでしょうね。
    それにしても、ファラオがしつこいというか懲りないというか。絶対また痛い目見るよなー、って読者としては期待しますよね。

    作者からの返信

    ファラオが痛い目にあう事を期待しちゃう久里琳様、こんにちは。^^

    チ◯◯ンにこだわるのは私かも。笑
    なんでそこ!? ってなります。
    モーセもアブラハムも、そしてイエスもそんな個人情報晒したくないのでしょうが、仕方ない事ですね。神様には逆らえません。

    長いモーセ編もお付き合い頂きありがとうございます。

    昨日からですが、「洗礼者ヨハネ」更新致しました。初めて知る事ばかりです。
    久里琳様、ありがとうございます。

  • もう手に汗握る展開ですね!
    なかなかのデンジャラス!!

    作者からの返信

    追い詰められて、「前はウーミー♪ 」
    と歌いたくなる緊迫シーンです。

  • ファラオは馬鹿でしつこい!と言い切ってもいいと思います!
    そしてイスラエルの民は散々救ってもらったのにここで文句を言うなんて。
    怖いの分かりますが、人間て言うのはいつもなんて都合がいいの?と思わず思ってしまいます。

    作者からの返信

    人間の本質って変わらないんですね。
    いい時と悪い時がありますが、「困った時の神頼み」なんですね。

    ファラオも生まれてから神様と崇められて生きてきたので、奴隷の神の言う事など聞きたくなかったんでしょうね。
    たくさんお読みいただきありがとうございます。ペコリ

  • 家畜まで初子を殺されるとは、神様はどこまでも平等……。
    そして、また割礼! 痛そうで指先がふるふるします:(;゙゚'ω゚'):なぜそこが大事なのか教えてほしい〜!
    しかし、ここまでのアレコレがあるのに、ファラオよ、まだ凝りんのんか〜い!このしつこさ、最後のクライマックスが盛り上がりますよね〜。神様、スゴイ。エジプト人もイスラエル人も、これだけ色々あるんだから、神様を信じましょうよ。

    作者からの返信

    そこまで、そこにこだわるのには、何か理由があるんですね。きっと。

    もっとお洒落な見分け方してもらいたいですね。
    さぁ、いよいよクライマックスです。
    ファラオとエジプト軍団はどうなるでしょうね。公正な神様は、裁き方も公正です。

    いつもコメントありがとうございます。

  • ほんとガクブルってことばがぴったりですね。

    作者からの返信

    窮地に陥り、ガクブル:(;゙゚'ω゚'):です。

    いつもありがとうございます。ペコリ

  • エジプト王、しつこいですねー。
    イスラエル人も意思がないっていうか、振り回されて文句言うだけで……笑。
    しかし、だからこそ海を渡るあのシーンがあるのだと思うと、それもまた重要な気がしてきます・笑。

    作者からの返信

    ここまでファラオの心を頑なにする神様も、すごいですね。
    まあ、ファラオの曲がった性格のせいですが。笑
    今、文句を言っている国民、モーセの言葉に元気づけられて、一応信仰心を示します。
    コロナ禍で、政府の言う事を聞いて従う人、無視する人を想像してしまうこの記述。人間って本質は変わらないんだなと思いました。
    コメントありがとうございます。ペコリ


  • 編集済

    またまた、割礼ですね!(笑)
    興味があって、いろいろと調べてみました。
    ユダヤ教に関係なく、割礼をしていた民族もいたようです。
    人が成長する証としての通過儀礼(出生、成人、結婚、死などの人間が成長していく過程で、次なる段階の期間に新しい意味を付与する儀礼)の一つのようです。
    昔は、大人になるまで生きるということが、ほんとうに稀であり大変なことだったのですね。無事に生まれ無事に大人となるまでの成長の証を、その心と体に印として残したということかしら。刺青とか、髪型を変えるとか、一人で危険な山に登るとか、狩りをするとか。どこかでは、他部族の人の首を取ってくるというのも。あっ、バンジージャンプもそうだった…。いろいろあります。
    割礼も、男の子として無事に生まれたことを祝い、将来そこを使って(笑)子どもを生すための、祈りにちかいものだったのかもと考えると、なんか、敬虔な気持ちにもなります。
    今の日本での通過儀礼は、毎年の誕生日を祝い、あとは入学式に卒業式、それと成人式と結婚式くらいかしら。医学が発展してよい時代になったと思う反面、生きるという切実感を失ったような気もします。

    作者からの返信

    奈衣さん、おはようございます。
    調べて下さり、知識のお分ちありがとうございます。
    バンジージャンプの部族はテレビで見たことがありますが、首を取るってかなりハードル高いですね。
    日本人って幸せです。ただただお祝いされるだけですものね。
    割礼って神聖なものなんですね。
    刺青も痛みを伴いますしね。イスラエルの神様がなぜ「割礼」にこだわるのか、祈りに近いものなんですね。

    いつもありがとうございます。ペコリ

  • またまた割礼ー!!
    もう、痛そうだからやめたげて…( ノД`)
    そうなんですよね、神様って何度も何度も信仰心を試すような試練を与えるんですよね。
    どこまでも信じるって、実際その立場に立たされたら難しいでしょうね…。
    みんながんばれー!!

    作者からの返信

    黒須様、またまた割礼です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    たぶん、目に見える信仰の証明なのかもしれないですね。知らんけど^ ^

    次、ついに紅海を渡ります。モーセが杖をあげるて海を分ける前に、信仰心を示さなくてはいけませんでした。
    ほんと、イスラエルの神様って、何度も何度も試されますね。( ; ; )
    いつもありがとうございます。ペコリ

  • ファラオの執念深さは病的。治りそうにない。そしてこれまで奇跡を見て来たにも関わらず、立場が悪くなると疑いの目を向けて文句を言い始めるイスラエルの民衆。リアルな人間社会ですね。挟まれたモーセが気の毒です。

    作者からの返信

    ファラオ頑なですね。
    イスラエル人の奴隷が、エジプトの経済を発展させてきたのも事実ですから、手放したくはないでしょうね。

    DV 被害者と同じで、イスラエル人も新しい環境より、鎖に繋がれた生活でも、エジプトを選んでしまう。信仰心がないんですね。残念です。
    コメントありがとうございます。ペコリ

  • この民がこれからも事あるごとに文句を言うのです。
    だから僕もエールを。
    モーセガンバレー!

    作者からの返信

    おお、ひらがなに変わっていて驚いてしまいました。
    気分転換かしら?、いい感じです。

    ほしとはなす。ふふ、私も真似しちゃいました。

    もう慣れましたか? イメージが変わりますね。

    コメントありがとうございます。
    そうです、イスラエル国民の文句の言い方って遠回しにですね。
    もっとストレートの方が気持ちいいかもしれません。
    まだまだ先が思いやられます。
    モーセへの応援ありがとうございます。ペコリ