第10話 機械の進化

そうして、どんどん乗りやすくなるバスは


労力の軽減に役立つが


森は「その操作を、一日中する訳だ」


毎回、同じに出来ないと。


もし、失敗した時


たまたま、立っているお客さんが居たら

事故になる事もある。





「かえって、満員の方がいい」と、森は言った。


意外に、ドミノ倒しにはならず

人間同士で楔になる、との経験である。



どこかに引っ掛からないと

よく事故例にあるように、最後尾の

真ん中に座っていた人が

急ブレーキで、前まで飛んで来る。


そんな事もあるらしい。



なので「排気ブレーキで止まれるくらいの

車間距離を持って、狭いところは走る」との事。



急いでも、信号で引っ掛かると同じだと言う、




理論的にはそうで



60km/h=>1km/min


1km以内に大抵信号や、バス停があるので



もし、ここを120km/hで走れても

120km/h->1km/30secだから

違いは30秒になる。


そんな速度だったとしても、その程度。



実際には90km/hも無理だろう。


それだと、15秒しか早くならないので

遅れたら、急ぐのはあまり意味がない。



せいぜい、75km/hで走れても

その7秒ちょっと。



広い道で、長く走らないと

速度の効果って低いのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る