応援コメント

不穏な朝」への応援コメント

  •  寝起きのコロッケは確かにしんどそうですね。
     私は食いしん坊だけど少食なので余計にそう思いますが……

     百年も生きていれば中堅クラスなんですね。確か八重さんは明治維新前の事を知っているので、二百歳くらいかと思っておりました。ざっくりとした話ですが。

    作者からの返信

    八重は実はもう少し長生きをしています。いずれ話の中で出でくるので、ここでは明かしませんが、大体の指標を記しておきます。

    平安時代以前→化け物、伝説クラス
    平安時代→大妖怪は少なくとも平安時代には誕生。三大妖怪はこのあたりが活躍時期(1個体で一国の軍隊ととんとんで戦えるレベル)
    戦国時代→現代四大妖怪はこの辺りにはだいたい生まれている。組の組長レベルの妖怪もこの辺りには生まれている。(戦車とか爆弾詰んだ飛行機レベル、中隊ぐらいなら余裕で撃破できるレベル)
    江戸時代→組の幹部レベルの妖怪はだいたいこの辺くらいには生まれている。(少数なら撃破可能レベル。そこから先は実力次第)
    近現代→普通の妖怪、明治に生まれてたら一人前の妖怪(戦闘力としてはまちまち。強くてロケットランチャーレベル)

    百年で中堅妖怪というのはあくまで基準です。もともとの素質などを含めると、数十年しか生きていないけど強いやつとかももろもろ出てきます。どこから中堅だいという話になりますと、おおよそ複数人の妖怪を相手に渡り合えると考えていただければ結構です。

    編集済