第64話 幕を開けた

 「こ、これが凛のスマホだ…」


 「あなたの言う通りちゃーんと守り切ったわ。傷1つついてないし、中身もいじってないわよ」


 静谷夫妻の自宅に到着すると、芳樹さんと茜さんが待っていた。


 古ぼけたピンクのスマホを受け取り、あたりに俺と夫妻以外いないことを確認してから、ポケットにしまう。

 

 中身を確認するなんて野暮なことはしない。


 結愛、美也、千恵美と同じく、みんな凛に復讐するための仲間なのだから。


 「ありがとうございます。今日、前夜祭は20時かは開催される予定です。そこで…復讐は実行されます」


 「わ、分かってる。僕たちも止めない。い、家に帰ってきてから何度か説得してみたけど、無駄だった。人を傷つけることに、何のためらいもない」


 「ごめんね円二くん。私たちが引き受けるべきを責任を、あなたたち子供に押し付けちゃって…」


 「いいんです。俺とみんなで全部やります。みなさんに迷惑をかけたりなんてしません。ただ…」


 「あ、ああ…分かってる。その時が来たら、私たち夫婦が何とかしよう」


 「お願いします」


 俺は夫婦に深々と頭を下げると、背を向けて学校へと戻ろうとする。

 

 


 「ひ、一つ、聞きたい」


 その時、芳樹さんに再び声をかけられた。

  

 こちらをじっと見据えている。

 感情は読めない。


 「今回凛を破滅させても、あいつは…改心しないかもしれない。あいつは、母親と同じ血を引いている。その時は、どうするんだ?」


 「…」


 俺は即答できなかった。


 確かにあいつは何一つ変わらないかもしれない。

 さらなる憎しみを燃やすかもしれない。


 「…その時は」


 一度深呼吸をして、頭の中で答えをまとめ、短い結論を話す。







 「俺があいつを、地獄へと叩き落とします。責任を持って」


 扉を開け、足早に静谷夫妻の自宅を去っていった。

 


 ****



 「おかえり!早かったね」


 「ああ。早めに腹ごしらえしようと思ってな」


 18時55分。


 俺たちのアジトとなっている人気のない図書室に戻ってくると、千恵美が出迎えてくれた。

 正気を取り戻したのか、ダーク千恵美ではなく、いつもの千恵美だ。


 「早めに…?」

 

 「19時15分から、明日の屋台で出てくる食事メニューの試作品を、凛と食べることになってる」


 「前夜祭の夜は、みんなで屋台の食事を食べるのが風習なんだっけ


 「ま、喉を通るわけがないんだがな…」


 復讐の直前で緊張するのはもちろん、あの女の前で楽しく食事などできるはずもない。


 復讐前の最後の試練というやつだ。


 「あはは…確かに。嫌ならやめておく?」


 「まさか。やり遂げるさ。怪しまれても困るからな」


 「さすがだね。じゃあさ…」


 千恵美は地面に置いている袋から、何かを取り出す。


 蓋付きのプラスチックの容器。


 蓋を開けるとー、




 ほかほかの焼きそばが入っていた。


 「ぼくと一緒に食べない?」


 きゅうう。


 答える前に腹の虫が鳴り、俺は観念して受け取る。


 「さすが親友だ。俺の好きそうなものも、良く分かってる」


 「凛さんに復讐したあとは、もっといろんな所に行こうね!ボーリングも、サッカーも、ゲームセンターも、みんな行きたい!」


 「ああ。絶対行く。約束だ」


 「嬉しい!じゃ、冷めないうちに食べよ…」


 自らの分を取り出した千恵美の表情が固まる。


 振り返るとー、




 「あちゃー、考えることはみんな一緒だったかぁ」


 「鮎川さんとキスしたバカ円二…ご飯、持ってきてあげたわよ」


 結愛と美也が袋を手にしてこちらを見つめていた。


 考えることは皆同じらしい。


 「ふっ…」


 俺は笑みを浮かべ、椅子にどんと座り込む。




 「全部食うぞ!時間がないからじゃんじゃん出してくれ!」


 「えへへへ〜言ったな〜〜〜!」


 「…私のは軽食だから安心して」


 「あ、ぼくもぼくも!」


 美少女3人が続々と袋から食事を取り出すのを見て、覚悟を決めるのであった。



 ****


 

 【side:凛】


 「うっぷ…」


 「どうしたのヒロインらしくない声を出して」


 「な、なんでもない」


 「このご飯は私の手作りなんだからね。3食作ってきたから全部食べなさい」


 何故かわからないけど、円二君は少食だった。


 特性焼きそばをはじめ円二君の好物を作ってきたのに生意気ね。


 無理やり箸を持たせると、のろのろと食べ始める。


 「…うっぷ」


 「全く。今日から私とあなたの人生は変わるのよ。文字通り全てが変わる。今からそんなにぼさっとしてちゃ、ヒロインの役割は務まらないわよ」


 「…なぁ」


 「なに?」


 焼きそばを渋々口に運びながら、円二君はたずねる。


 「ふくしゅうがおわったら、おまえはなにをしたいんだ?」


 「何って。そんなこと決まってるじゃない」


 円二君のアゴをぐいっと掴み、ヒロインの立場を分からせながら、主人公の考えを語る。


 一呼吸置いたあとー、


 「あなたをずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、独占するわ…死ぬまでね。あなたは私に対し負い目を感じるながら、永遠に奉仕するの。生きてる間はもちろん、死んで天国に行った後もね…」


 思いの丈をぶちまけた。


 流石に処女をもらう話はやめておいたけど。

 未遂とはいえ私を裏切った罪は重いからね。


 「…」


 「分かった?あなたは、私とずぅっと付き合うの」


 「…わかった」


 従順な円二君は微笑む。




 「おまえと、とことんつきあってやるよ。さいごの、さいごのさいごまでな…」


 「ふふふふ。それでいいのよ」


 「そうだ。すまほは、たいいくかんでわたす」


 「ええ。それまでは持っていてもいいわ。さ、食べなさい」


 「うっぷ…」


 円二君を服従させたら、どんな料理を作らせようかしら。


 色んなメニューを想像しながら、私は円二君に料理を勧めるのだった。


 


 今日は久々に知人もやってくるし、楽しくなりそうだわ。



 ****



 「ううっぷ…」


 「よく食べ切りました!さ、時間ね。体育館に向かうわよ」


 結局、凛に強引にほとんどのメニューを食わされた。


 教室を出て体育館に向かう凛の後から、ゆっくりとついて行く。


 胃がムカムカとして吐き出しそうになったが、なんとか我慢する。


 ーあなたは、私のヒロインなの。あははははははは…!

 

 ーあのアバズレは、いずれ地獄に叩き落としてあげる。


 ー原田さんが悪いのよ。少し辱められたぐらいで文句言われる筋合いはないわ。


 今まで。ずっと。


 ずっと。


 ずっと。


 ずっと。


 ひたすら我慢し続けていた。


 こいつが他人を顧みない下卑た発言をする時もー、

 罪を反省せず自己弁護を繰り返すときもー、

 今更になってまた新たな悪事を企んでいるときもー、


 復讐の時を待ち続けた。

 殴り倒したくなる衝動をぐっとこらえながら。


 ふと、背後に気配を感じる。


 振り返るとー、




 結愛。

 美也。

 千恵美。

 

 3人が、物陰から俺をこっそりのぞいていた。


 みんな、真剣な表情でこちらをじっと見つめている。

 言葉はなくても、伝えたい気持ちは手にとるように分かった。

 


 「何やってるの?早く行くわよ」


 「ああ、いこう」


 凛に促され、俺は扉を開ける。







 「復讐をはじめようじゃないか」


 明かりが煌々とともる体育館。

 待ち受ける数百人の学生たち。


 時刻は、ジャスト20時。







 俺と凛の最後の戦いが、今幕を開けた。

 


 ****



  相変わらず癖の強い作品ですが、もし気に入れば応援や☆、フォローを頂けると嬉しいです!遅ればせながら第7回カクヨムWeb小説コンテストにも応募いたします。


 新たに「☆1000で電子書籍化」という目標を掲げることにしました!今後もコンスタントに更新しますので、よろしくお願いします!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る