応援コメント

【年の瀬、新春特別大企画】 おバカの里 第三回」への応援コメント

  • 友未 哲様
    森緒 源様

    すいません、ご紹介いただいてたの全然気づかなくて(忘れてて)、今さらコメントさせていただきましました…
    自作にしては、ちょっと下ネタ入ってるけどどうかなー、大丈夫かなーと思ってましたが、他の方の作品を読んで、
    あ、全然大丈夫だったわ、と安心しました。

    とにかく…改めて、ありがとうございました!

    作者からの返信

    紙月さま、此の度は楽しい作品をお寄せ下さいまして有難うございました。ご返事遅れてしまい申し訳ございません。今後もいろいろ工夫をこらした企画を建ててまいりたいと考えております。お目に留まることがございましたらまたご参加して頂けますよう、楽しみにお待ちしております。

  • 友未様

    この度は企画に参加させていただきありがとうございました。そしておつかれさまでした。

    いろいろとご不満を呟かせてしまいましたが、シークレットに選出していただき、ありがとうございます。自分に相応しい処遇?栄誉?として光栄に受け止めております(企画主旨にそぐわなかった、許容範囲を読み損ねた、ことは本当に申し訳ありませんでした)

    また何かバカバカしいだけのお笑い小説も久しぶりに書きたくなりました。

    崇期様

    選評をいただき、ありがとうございます。今作は個人的に好きなあるアメリカの作家の作風を自分なりに意識したものだったんですが、いただいた総評はまさに志したところに触れていただいたように感じ、嬉しくなりました。

    エピソードタイトルは、こういうのつけるの苦手なんだよなぁと思いながらなんとかがんばってやった部分だったので、触れていただいてこれまた嬉しかったです。

    ありがとうございました。



    作者からの返信

    友未より

    つくおさん、謝られると立つ瀬に困ります。個人的には十分許容範囲内ですよ!秘かに笑わせて頂けました。他の方にお薦めしたくなかったのは本当ですが (* ´艸`)

    崇期さん より

    つくおさん

    コメントいただいて恐れ入ります。感想も気に入ってくださったようで嬉しい限りです。またどこかの企画でお会いした時、新作を覗かせてもらいますね。海外テイスト作品も個人的にまた読みたいです!