応援コメント

幻想の里、恐怖の里 第2回」への応援コメント


  • 編集済

    こんにちは。
    うわー、おもしろそうなお話ばかり。
    時間がないのに、本文を一部分だけ紹介されたら、読みたくなってしまう……

    もう、読むことにします。
    リンクが欲しい……

    作者からの返信

    崇期さん、コメント感謝です。
    この回は、当初はほの暗い幻想小説の方に力点を置いていたのですが、開催時期が夏だったせいもあって、恐怖譚の方を多数お寄せ頂けました!そうか、企画のリンクだけでなく、個々の紹介作品にもリンクを示しておく方が確かに作者へのエールになりますし、読者にも親切ですよね。

  • 友末さん、この度は「ストックブック」にて拙作をご紹介いただき、ありがとうございました!

    作品の肝となる部分で驚いていただき、また「心憎い」「書き方が全て」とのお言葉、大変うれしく拝読いたしました。

    他にご紹介されている作品も、幾人か既にお知り合いの方もいらっしゃり、しかし作品は未読でしたので、新たに読んで回る楽しみが増えました。

    名作ガイドとして重宝させていただいております。
    いつも素敵な自主企画のテーマを作っていただき、ありがとうございます(^O^)

    作者からの返信

    鐘古さま、そうなのです。面白いのもつまらないのも、本当に書き方ひとつですし、友未が「面白い」と思った作品を書かれている方は、皆様、その部分を大切にされているような気がします。