応援コメント

証しの里 第1回」への応援コメント


  • 編集済

    素晴らしい紹介文ですね! まるで出版社の講評のようで、自分の作品がこんな風に紹介されているのだと思うと何だかこそばゆくなりました。
    他の方の作品についても魅力が余すところなく伝えられていて、とても興味をそそられます。
    多くの作品を読まれ、こうして名作を紹介される心意気が素晴らしいです。

    生真面目……。そうですね、実生活でもよく言われます笑
    性格がかなりストイックなので、執筆の際にも「書かねば」というプレッシャーに晒されることも少なくありません。友未さまの仰るとおり、もう少し肩の力を抜いて描いた方が、作品から発せられる雰囲気も伸びやかなものになるかもしれませんね。

    今後も趣旨に合う作品があれば企画に参加させていただきたいです。
    ご紹介くださりありがとうございました!

    作者からの返信

    瑞樹さま、嬉しいお言葉、ありがとうございます。
    励みになります!
    でも正直恥ずかしい。
    瑞樹さまはじめ、ご参加下さった皆様の作品あってのストックブックです。
    友未の方がお礼を言わなければ …

  • こんにちは。
    ファントムシップをご紹介いただき、ありがとうございます。
    私も自作について、いわゆる異世界ファンタジーものとは少し違うかもしれないと自覚しております。
    カクヨムの設定画面で、どのジャンルにしようかと悩みました。
    最終的に「剣や魔法が登場するのだから異世界ファンタジーなのかな?」と判断しました。
    コンテストなどでも「ゲーム性のある作品求む」という記載を見かけるので、流行に合ってないのかもしれません。
    ポップなファンタジー物語はいくら考えても浮かんできませんでした。
    私が考えるファンタジー世界は強欲で、理不尽で、血生臭い未知の世界です。
    モンスターはやられ役ではありません。
    人類を脅かす怪物です。
    冒険が始まったばかりの油断している主人公一行を蹂躙します。
    ……ゲームの真逆かもしれないですね(笑)
    それだけに面白いと言っていただけるとすごく励みになります。
    これからもブレずに頑張っていきたいと思います。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    中村さま、コメントにレヴューまで、有難うございました!何と初レビュー(紹介文付きの)です!
    この「ストックブック」はあくまでご参加作品あってのものですので、その意味でも、楽しい作品をお寄せ下さったた中村さまや、他の作者の皆様方にあらためて深くお礼申し上げます。
    「ファントムシップ」、また少しずつ読み継がせて頂きますね!