応援コメント

大人と子供の里 第1回」への応援コメント

  • ご無沙汰しております!
    小濱さんが紹介していてこちらにやってきました!
    ちょうど一年前!ご紹介ありがとうございました!
    全然知りませんでした!
    すごくすごくご紹介いただき嬉しいです!
    涙まで出てきちゃった。
    あれから一年。
    カクヨムに来て一年。
    色々書きましたが、今でもご紹介してもらったそのエッセイが一番好きなんです。

    心から感謝を込めて。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    和響さま、一年過去からのお便り、ありがとうございます!
    宣伝不足で、ストックブックに紹介させて頂いたことをご存知ない方が他にもおられると思います(笑)。
    小濱様には友未からもお礼を言っておかなければ。
    福ちゃん、お元気ですか?


  • 編集済

    当方の作品「ちいさいあきみつけた」を取り上げて頂き、誠にありがとうございます。
    お礼申し上げるのが大変遅くなりまして、申し訳ありません。
    ピックアップされている他の方の作品も読ませて頂いておりますが、皆さんやはりとても良い作品を書かれておられて、読む立場としても大変楽しい企画でした。
    素晴らしい御縁のあったことを感謝いたします。


    作者からの返信

    ご丁寧にコメントまで、ありがとうございます。
    神代 恭子さまの「ちいさいあきみつけた」は、今回のご寄稿作品の中でも、最も他の読者様方にお勧めしておきたい作品でした。こういうピュアな作品に出会うと、文章を書く者として色々考えさせられるものがあります。
    「読む立場としても大変楽しい企画」と言っていただけてうれしくなりました。これからも参加して下さった皆様方どうしに出会っていただけるような企画を目指せればと思います。

  • 岩倉具視という、誰もが知っているけれど小説ではあまり出てこない人を描くため、敢えて「川遊び」という、児童小説的な展開をやってみたのです。
    「変なちょんまげの人」(←職場の若い子が言ってました)から「家族愛あふれる人」へ印象を変えるために。
    おかげさまで、こうして「大人と子供の里」で採り上げられることになり、大変うれしゅう存じます。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    四谷軒さま、今回も素敵な作品、ありがとうございました。川遊びの試み、大正解だと感心しました。

    編集済