UWWO ~無表情系引きこもり少女は暗躍する?~

にがりの少なかった豆腐

設定資料など ネタバレ有

設定 基本情報 置き場 (2022.12.25)

 


 検索などに存在する『1話目から読む』から来た方、申し訳ありませんがこちらは本編1話目ではなく、設定資料のページになります。そしてネタバレを含みます。

 よろしければスクロールせずに下記リンクから本編1話目(プロローグ)への移動をお願いします。

 ↓ https://kakuyomu.jp/works/16816452218754131610/episodes/16816452218754148625


 ―――――


 こちらに記載されている内容はUWWOの公式情報、及び、作中の登場人物たちが確認できない裏情報を含みます。

 その辺りに注意して読んでください。※読まなくても本編に影響はありません。 


 ☆お知らせ

 ・ハウジング機能について(仮確定)を加筆しました

 ・AIについて、少し加筆しました(イベントAIについて)


 ―――――


 最初に、作中で使われている表記はUWWO独自に設定してあるものです。そのため、あのゲームだとこういったもので使われているからこれは違うなどの苦情は一斉受け付けていません。

 あくまで、UWWOで使われている設定であり、ここに書かれている物はUWWO内で確認できるヘルプに記載されている物が主です。


 ※基本的にここには作中に出て来る単語や設定で、作中に詳しい解説が無い物を置いておく場所になります。ただし、詳しい解説がある物でもわかりづらい、忘れやすい物も置くことがあります。


 また、作者が定期的に確認しています。そのため、たまに書かれた内容が変更されている場合があります。

 ※この場合は、大きな変更であれば一定期間(1週間くらい)上部にお知らせとして掲載します。書き忘れていなければですけれど。


 追々他の設定も追加していく予定です。


 使われている英語の意味が違う、とかでしたら作者の頭が悪いだけです。ただ、修正はしません。




 ―――――――――――――

 ※ここからネタバレを含みます。






 <基本情報>


 フルダイブ型VRMMORPG Unite Whole World Online ユナイト・ホール・ワールドオンライン略称UWWO


 20xx年の12月に日本テリオレスト社(略:日テリ)から発売予定の新作フルダイブ型VRMMORPGゲーム。

 ※日本テリオレスト社のメイン事業はゲームの開発ではなく、AIの開発とシステムの開発及びそれらの販売である。

 UWWOはAI開発の一環であるが、しっかりとしたゲーム開発・管理部門が存在しているため、投げやりな対応をするようなことは無い。


 日テリはUWWOの開発に十年近くを費やしたと言われており、多くのゲーマーから期待を持たれている。しかし、長い開発期間から内容が時代遅れになっているのではないかという意見も存在する。

 ゲームのコンセプトは広大なエリアを有する世界を一つに集約せよ。要するに世界のマップをすべて開放せよ。という感じ。

 開発期間が長かったのもありUWWOのエリアは現実世界の地球の陸地並みにエリアが広がっている。エリアの半分近くは海になっていると日テリから明言されているが、はっきり言って数年かけてもマップを完全に埋められる可能性は低い。


 課金要素:あまり多くはない。

 1アカウント1回限定のSTP5/SKP5増加チケット(譲渡不可)1000円 

 アバター設定変更チケット1000円 ※RACEの変更は出来ない

 RACE変更(通常RACEのみ)チケット2000円 ※アバター制作後に適用するもの

 アバター作成時に使えるレアRACEへの変更チケット(ただしRACEは選べない)は10000円 ※これを購入する際には誓約書が必要になる

 ある程度メインストーリーが進んだ後に週3回限定のレア度Uc~Arまでのアイテムが出るガチャ300円/1回。


 UWWOは月額制のVRMMORPGである。最初に購入(12800円税込み)しデバイスにダウンロードしプレイを初めてから3カ月間は月額が発生しない。その後は1カ月当たりの金額は5000円となる。年払いなどは無い。基本的に指定された口座から決まった時期にお金が落ちることになる。

 ただし、前月にログインが無い場合は事前に確認のメールが届く。また、口座内の金額が足りなかった場合は、数日の猶予の後ログイン不可の状態になる。どちらもデバイスの方にデータが保存されているため、アバターデータが消えると言うことは無い。ただし、UWWO内でハウスなどのオブジェクトを所有していた場合、ログイン不可になってからの半年の間にログインをしていないと強制的に売却される。


 プレイヤーは最初に3つの国からゲームをスタートする。スタートする国は自由に選ぶことが出来、そこの冒険者ギルドでチュートリアルを受ける。国は東Eastイスタット公国、南Southサウリスタ王国、西Westウエストリア王国、であり、北Northのノーディレス帝国はゲーム開始時点から100年前にスタンピード(突発的モンスター群衆パニック現象)によって滅びている。

 ウエストリアは周囲を草原や森が多い農業主体の国、サウリスタは南側が海に面している漁業主体の国、イスタットは西側に鉱山を含む山に面している鉱山業が主体の国である。

 各国は別に主体の事業しかしていないわけではなく、各国独自で運営が成り立つ環境である。100年以上前までは頻繁に戦争を繰り返していたが、現状は休戦状態が保たれている。

 3か国での会合がある場合には、特別な事情がなければ各国から同程度の距離にあるどの国にも属さない中央都市セントリウスで行われる。各国間である程度の流通が存在する。



 〇



 <初期3国について>


 ・ウエストリア王国 

 主な産業が農業の国であり、周囲には草原が多く狩猟も盛んである。さらに、都市の西に位置する草原の向こうには第3エリアに繋がる森林が存在する。森の中に進むには第2エリアの通行証及び第3エリアの通行証が必要である。

 他国とは異なり狩場が比較的大きいため、この国から始めるプレイヤーは全体でも一番多い。元から住んでいる住民にエルフが多い。


 ・イスタット公国

 主な産業が鉱山業の国である、鉱山から取れる鉱石を使った産業も盛んである。鉱山の採掘場は山の向こうまで続いており、その先は第3エリアに続いている。先に進むにはウエストリアの森同様に通行証が必要である。鍛冶、細工系の生産プレイヤーの多くがこの国から始めている。元から住んでいる住民にドワーフが多い。


 ・サウリスタ王国

 主な産業が漁業の国であり、海に面しているため養殖も盛んである。ただし、陸から少しでも離れた沖では大型のモンスターが生息しているため、船舶の数は少ない。初期エリアの中では唯一海を有する国であるため、釣り人プレイヤーの大半がこの国からスタートしている。事前情報では特色が海くらいしか分からなかったため、この国から始めたプレイヤーは少ない。海の向こう側にもエリアは存在するが、現状行くことは出来ない。

 現在は他の2国の混雑を避けるためにそれなりの数のプレイヤーが移籍してきている。



 〇



 <RACEについて>


 ・基本RACEについて

 基本RACEの初期ステータスの割り振りは種族により数値が異なるが、基本的にHPMPは合計200の合計値で割り振り、他数値は35の合計値で割り振られる。

 また、基本RACEは必要SKPに差はあれど、特定RACE専用の物を除き取得不可能なスキルは存在しない。

 基本RACEの初期地点は第1エリアの3国と呼ばれる、ウエストリア・イスタット・サウリスタの何れかをプレイヤー自身が選択することになる。


 ・レアRACEについて

 レアRACEとは、通常のRACEと異なるステータス量を持つ種族のことを指す。基本的に上位種族と考えても間違いではないが、正確に言うと少し異なる。

 レアRACEは通常のRACEと異なり、生活エリアが特定の場所のみである場合が多い。そしてその場所の環境は必ずしも良いとは言えず、そのため、通常RACEと比べてステータスが高くなっていると言うことである。

 あくまで一部環境に適応している状態のため、RACEの特性は通常RACEに比べて強く多い反面、デメリット特性を持っている場合が多い。


 リザードマンを例に挙げるならば、特性として軽度の打撃耐性と水属性攻撃に対する耐性(この場合、水属性によるダメージ量のみを半減)などを持っている。デメリット面で言うと、乾燥状態や低温状態に極端に弱い(通常の環境ダメージ+100%)などが存在する。


 ※RACE特性に関してはメリット。デメリット特性を合わせて、通常のRACEと同等になるように調整してあります。


 また、ステータス面でも極端な場合が存在する。これはLVアップ時のステータス上昇量にも影響する。

 例を挙げるならば、ヴァンパイア(純血)のLUKのステータスはどんなにLVが上がったとしても殆ど上昇することは無い、と言ったものである。


 レアRACEにもステータス量に差があり下記のような分け方が可能である。1.1倍と言う部分に関しては、初期ステータスの量、LVアップ時の上昇量の差を示している。ただし、これはあくまで便宜上何倍と言っているだけのため、実際の上昇量は倍率の通りではない。


 *1.1倍RACE

 第1エリア内の町や村の近くに臨時セーフティーエリアが発生し、そこが初期地点になる。初期地点の場所は基本的に数時間以内にチュートリアルが受けられる距離になる。

 例:リザードマン・ハイエルフ・ハーフジャイアント


 *1.2倍RACE

 第1エリア内の町や村から少し離れた場所に臨時セーフティーエリアが発生、もしくは簡易セーフティーエリア内が初期地点になる。少なくともプレイ初日にチュートリアルを受けることは困難であり、街や村に着くまでに数度のリスポーンを経験することが想定されている。

 例:獣人(熊)・レッサーヴァンパイア・ジャイアント・フェアリー・エルダードワーフ・デビル


 *1.3倍RACE

 第1エリア内の町や村から1日ないし、数日の距離が離れた場所に臨時セーフティーエリアが発生、もしくは簡易セーフティーエリア内が初期地点となる。各RACEによってさまざまではあるが、初期地点が他のセーフティーエリアに近いほど周囲のエネミーが強くなる傾向がある。そのため、ソロでの移動が困難である場合があり、他プレイヤーの助けが必須とも取れるRACEも存在する。

 プレイヤースキル次第では自力での移動が可能の範囲である。この場合の、チュートリアル完了までの予想時間はUWWO内で1週間(7日)である。

 例:獣人(白・黒虎)・獣人(白・黒狼)・ヴァンパイア・エンジェル・デーモン


 1.4倍RACE

 第1エリア内の僻地、もしくは第3エリア内の簡易セーフティーエリア内が初期地点になる。通常のプレイではまず町や村に辿り着くことは困難である。また、他プレイヤーからの援助も見込めない場所になる事も多い。少なくともソロでチュートリアルを完了させるまでに掛かる予想時間はUWWO内で3週間(21日)ほどである。

 例:ヴァンパイア(純血)・ドラゴニュート(各属性)


 *1.5倍RACE

 第1エリア内もしくは第3エリア内の特定の場所にある臨時セーフティーエリア内が初期地点となる。UWWO開始して一定期間は通常プレイが出来ない。この倍率のRACEは必ず専用スキルを所持し、そのスキルの熟練度を一定以上の数値にしない限り、初期地点周辺から出ることが出来ない。故に他プレイヤーの助力は不可能である。チュートリアル完了までの予想時間はUWWO内で6週間(42日)である。

 例:ドラゴニュート(闇・光) ウンディーネ・ノーム・サラマンダー・シルフ(人類種ではないが基本的に人類種扱いを受ける) (UWWO内でのRACE数は10種未満である)


 ※少なくとも1.4、1.5倍のレアRACEに関しては運営的にはあまり居て欲しくないRACEです。そのため、UWWO内での同時発生数の制限が掛かっています。



 *モンスターRACE(倍率:0.5~2倍)

 人類種以外のRACEを示しています。基本的に人類種よりもステータスは高めです。例外在り。

 セーフティーエリアに入れない。通常の武器を使えない。スキルの取得制限の範囲が広い。などのデメリットがある代わりに進化システムが実装されています。JOBはそのRACEに合わせたものになり、RACEが変更(進化)すると同じように変化します。

 ステータスの倍率は人の形から外れるほどに高くなる傾向があります。ただし、最初のRACEでは低いこともある。例:ゴブリン ローパー(UWWOはR15のゲームです)など

 例:オオカミ(1.8倍) ゴブリン(0.8倍~1.4倍) ゾンビ(元のRACEによって変化)  ローパー陸生イソギンチャク?(0.6~1.3倍)



 ※レアRACEプレイヤーの初期地点は、すでにプレイしているプレイヤーのエリア進行度に伴い変移します。

 3章の段階では1.4倍RACEの初期地点は第3エリアの奥へ移動しています。



 〇



 <開催イベントの詳細>


 ・第1回イベント

 第1エリアを主とした2日間のサバイバル。フィールド上にエネミーが出現し、それを倒すことでポイントを得る。エネミーに倒された場合は獲得していたポイントが10%減少する。これは2日目にも適応される。


 2日目にはPVP要素として参加しているプレイヤーを倒すことで倒したプレイヤーが持っているポイントの10%を得ることが出来るようになる。倒されたプレイヤーのポイントは減らない。


 一定時間内でポイントの取得回数の半数以上がプレイヤー由来だった場合や、一部の場所に長時間留まって狩場の占有などの他プレイヤーのポイント取得を阻害した場合、倒すことのできないお仕置きモンスターが出現し、そのモンスターに倒された場合ポイントが半減する。

 お仕置きモンスターは倒すことが出来ない。


 モンスターを倒すことで得られるポイント数は1~100で、例外として1000となっている。モンスターのレベル帯は1~20。


 LV20のモンスターはフィールドBOSS[イベントワイバーン LV20 att:風]を倒すと1000ポイント得られるが、複数人で倒した場合は貢献度によって割り振られる。このイベントワイバーンはイベントの最初から出現しており、倒されても10分でリポップする。イベント中に出現するモンスターでLV20なのはイベントワイバーンのみである。


 イベント中にアバターが死亡した場合、即座に最も近いセーフティーエリアに転送され、デスペナルティは発生せずリスポーンする。

 ※イベント中はデスペナルティが発生しないため、称号(タイトル):ゾンビアタックは獲得できない。


 イベント中にエネミーを倒した際に獲得できる経験値は、通常フィールドでエネミーを倒した時に得られる量よりも少なく設定されている。これは、イベントに参加できなかった、もしくはしなかったプレイヤーの事を配慮したものである。


 ※イベントワイバーンについて

 イベントワイバーンは、UWWO第1回イベントの際にBOSSエネミーとして出現したモンスターである。

 イベント中、合計3体出現し、初期位置は第2エリアのエリアBOSSが居た地点が初期位置として設定されていた。倒された場合、10分の間隔をあけてエリア内にランダムにリポップしていた。


 実のところ、初期の段階で第1回イベント中にイベントワイバーンを出現させる案は無かった。しかし、第1回イベントを前にして運営の想定とは裏腹に、多くのプレイヤーが第2エリアに到達出来ておらず、次のイベントまでにほぼすべてのプレイヤーが第2エリアに到達できる起爆剤となるよう、運営の苦肉の策として実装された。

 本来、イベントBOSSとして実装されていたエネミーは、イベントフォレストグリズリー LV20。イベントワイバーンよりも強くデザインされ、イベント中に数度討伐されればいい程度の強さに設定されていた。

 要するにこのイベントワイバーンは、最初から多くのプレイヤーに倒されるためだけに実装されたという事。

 ただ、イベント開始直前に無理やり実装したため、イベント後に経験値部分のミスが発覚した。ミスの内容は、獲得できる経験値の桁が一桁分減っていたというもの。


 そのお詫びとして、イベント終了1週間後のアップデートの際に全てのプレイヤーに対し、お詫びの品としてガチャチケットが3枚配布された。獲得していた経験値も本来の数値に修正され、イベントワイバーンを討伐していたプレイヤーすべてに適用された。

 さらに、監督責任があった一部社員の給料の数割が減給された。減給額の最高額は主任の給料の3割。減給された際のお金は全てガチャチケット代として消費。



 〇



 ・スキルに関しての補足説明

 スキル内に表示されているCT/CT:1s/10s について、読み方はチャージタイム/クールタイム、です。

 この場合は、スキル発動までに掛かる時間が1秒、次に同じスキルを使用できるまでの時間が10秒と言うことになります。



 〇



 <UWWO内のAIについて>※時間がある時に住民などのAIについては加執します


 ・エネミー専用:AI

 基本的に全てのエネミーにAIは搭載されている。そのため、一定の行動パターンしか存在しないようなエネミーはほぼ存在しない。

 エネミーに搭載されているAIにはランクが存在し、最低クラスのAIでは行動パターンの種類が少なく(例:スモールラット)、最高クラスのAIとなると人間と同等かそれ以上の知能を持つ存在となる。

 ※盗賊などの人型エネミーには人類種エネミー用のAIが搭載されている。


 ・エネミー専用:学習型AI

 一部エネミーには学習型のAIが搭載されている。そのため、そのエネミーに何度も挑むと戦法などを学習することがある。ただし、学習レベルはカラス程度なので、殆ど勝てなくなると言うことは無い。お前の顔は覚えたぞ、とかこいつはAするとBする、アレは危ない、程度の学習。

 ただ、単体のエネミーが学習したところでそれほど厄介な相手になる事はないが、群れなど多数で戦いをするエネミーの場合、最悪、詰将棋のように封殺される可能性は少なからず存在する。

 ついでに、ネームドエネミーやエリアBOSSには学習型AIは搭載されていない。ただし、フィールドBOSSには搭載されている。


 ※ネームドエネミーやエリアレアBOSSなどは学習した結果、特別な進化を成し遂げたエネミーという扱いであり、これ以上学習出来ないという設定のため、学習型AIを搭載していない。

 通常のエリアBOSSに関しては、学習型AIを積んでしまうと後追いのプレイヤーにとって不利になってしまうため、通常のエネミー用AIが搭載されている。



 ・住民専用:AI

 下位AI:基本的に街や村の一般NPCに積まれているAI。受け答えが固定でロボットくさい。売店の売り子など、一定の言葉しか話さないNPCがこれに該当する。ただし、一応学習型AIであるため、プレイヤーが長く付き合うことで成長することがある。

 ※受け答えが固定と言っても、複数の会話に分岐をするため一言二言話す程度では違和感はあまりない。

 例:一般的な住民。売店の売り子・門番

 備考:初期3国の住民(NPC)は結構成長している


 中位AI:下位AIと高位AIのハイブリット。中途半端な立ち位置のため数は少ない。大体はイベント中や特定の環境にしかいない。ギルド書庫の司書がこれに該当する。

 特手の条件を満たすと高位AI並みの対応をする。それ以外では下位AI同様受け答えは一定の範囲で固定。

 例えるなら、普段あまりしゃべらないが得意分野になると饒舌になるオタク。

 オンオフがはっきりしているが下位AIの特性も持っているので、現状の不自然さは何れ解消されるはず。

 例:ギルド書庫の司書


 高位AI:基本的にギルド関係者、一部住民に積まれているAI。受付嬢はこれに当たる。殆どリアルの人と同じような受け答えが出来る。ただし、学習型AIではないためこれ以上賢くはならない。受け答えや対応のデータは取り続けているので、たびたびサイレントでアップデートされているため、自ら成長しないが賢くなり続けている。

 例:ギルド職員・上位NPC


 イベント用AI:性能はピンキリだが基本的に低スペックAIである。特定の受け答えから、その場に合わせた問いを選ぶ程度の知能しかない場合が大半。

 よくある『ここは〇〇の町だよ』というだけのNPCと同じ立ち位置。イベント空間以外には存在しない。

*アユが対面したガーシアントレントドールに積まれているAIはこれに当たる。なお積まれているAIの程度は上位NPCなみなのでかなり賢い。

 あそこで適当な対応、反発的な態度をとった場合どうなったかは……



 ・住民専用:国王やストーリーに影響を持つ住民の特殊AI

 話の関係上、まだ記載できません。




 〇


 <ハウジング機能について>(仮)※加筆中


 ハウジング機能とは、プレイヤーがUWWO内の世界で家(以降、ハウス)を持つことのできるシステムである。

 ハウスを持つことで、ハウス内に初期から置かれているベッドで安全にログアウトすることが出来る。これは村や町に存在する宿と同じ機能である。

 また、ハウスのランクによっては大型の生産設備を設置することが可能。(ランク5以降)また、委託SYSTEMの設置も可能になる(専用委託のみ)

 ハウスのランクは10段階。

 レンタルハウス以外であれば条件を満たすことでハウスのランクを上げることができます。ただしハウスによって最大(最終)ランクに差があります。

 ※この設定は基本的なハウスを指した物であり、例外のハウスは含まれていません。(やり方次第では、洞穴をハウスとして設定るすることが可能)


0:掘っ立て小屋のみ

 一応個人ハウス扱いだが、ハウスジング機能はほぼ無い。寝泊まりできるだけの機能しかなく、やれることは宿屋と同じ。倉庫なし。初期の洞穴ハウスもここに当たるが、洞穴ハウスはアリの巣状に拡張可能なので、最大拡張まですればランク5〜8に至る(作った場所によって最終ランクが変動する)


1:レンタルクランハウス

 寝泊まりが主で、200枠の倉庫が付いている。狭い4畳半倉庫付き。

 :個人ハウス

 寝泊まりが主で、50枠の倉庫がついている。ちょっと広い掘建小屋。拡張性なし。レンタルハウスあり。


2:レンタルクランハウス

 寝泊まりが主で、400枠の倉庫が付いている。やや狭い6畳倉庫付き。

 :個人ハウス

 寝泊まりが主で、100枠の倉庫がついている。初期は4畳半。拡張で6畳まで広げられる。拡張した場合の倉庫は+50され合計150枠。レンタルハウスあり。


3:レンタルクランハウス。

 クランハウスとしては最下層。50人までのプレイヤーが受け入れ可能。拡張性はないが倉庫は1000まで入る。

 :個人ハウス

 生産設備を置くことが可能なハウス。4畳半が2部屋という構造で、生産設備を置くか倉庫にするかを選択できる。150枠の倉庫が付き、1部屋を倉庫にすると+150枠される。最大まで拡張することでランク4の個人ハウスと同等になる。レンタルハウスあり。


4:レンタルクランハウス。

 クランメンバー100人まで受け入れ可能。一部ハウスには生産設備を入れることが可能なスペースがある。倉庫は2000まで(初期は1000) 

 :個人ハウス

 6畳の部屋が2つある形。拡張は可能だが制限がある上に必要以上にお金がかかる。倉庫も拡張可能だが最大600枠までと拡張性は低い(初期は200)レンタルハウスはあるが、サイズに幅がある。



――※ランク5以降はレンタルなし――



5:個人のハウスとしては戸建てか、大き目の建物の一部を買い上げる形。戸建て(平屋)以外のハウスの拡張は出来ない。広さは6畳が1室と4畳半が2室という構造がが基本。倉庫は拡張可能で最大800枠まで(初期は200で1部屋倉庫にすることで+200枠される)

 クランハウスとしてはクランメンバーを150人まで受け入れ可能。倉庫は最大3000枠(初期は1000)


6:個人のハウスは戸建てオンリー。広さに幅があり、それに伴い価格も変動する。拡張は可能だが、ハウスのある場所によって制限が掛かる。倉庫は拡張可能で最大1000枠まで(初期は300)

 クランハウスとしてはメンバーを200人まで受け入れることができる。倉庫は拡張可能で最大4000枠(初期は1000)


7:戸建て庭付きもしくは地下室付き。稀に両方ともついているハウスもある。倉庫は1500枠まで拡張可。(初期は400)

 クランハウスとしては250人までプレイヤーを受け入れることが可能。倉庫は拡張可能で最大6000枠(初期は2000)


8:戸建て庭付き。個別ハウスは広く地下室があるハウスもある。個人のハウスとしては最上位。倉庫は2000枠まで拡張可だが、ハウスによってはそれ以上の拡張が可能。初期500枠。

 クランハウスとしては300人のプレイヤーを受け入れ可。倉庫は拡張可で最大8000枠(初期は2000)


9:クランハウスオンリー。クランメンバーを400人まで受け入れ可能。特定の施設を増築出来る。倉庫は拡張可能で9000枠まで入る(初期は2000)


10:クランハウスオンリー。最上位のハウスでクランの最大所属人数である500人までプレイヤーを受け入れ可能。倉庫の最大数は10000枠(初期は2000)



 なお、クランハウスを個人で持つことも可能。当然、購入費は1人で支払うためエグイ。

 またクランで複数のクランハウスを持つことが可能。

 レンタルハウスの家賃は日ごとの支払い。(※支払いが発生するのは日付が変わったその瞬間で、一瞬でも日を跨ぐと支払いが発生し、その次の瞬間に解約しても払い戻しはない)

 なお、拡張したレンタルハウスは解約された瞬間に初期化される。


 レンタルできるのは、個人・クランともにランク4まで。5以降はレンタルできないので、特殊な場合を除いて買う必要がある。(ローン支払いが出来る)


 ランク6までのハウス(クランハウス)ASさえあれば買うことは可能(※ギルドランク・クランランクは一定以上必要)だが、ランク7以降は何らかの条件を満たさなければ購入することも出来ない。その分拡張性、元からの性能は良い。


 なお、倉庫の枠はやり方次第でさらに増やすことが可能。(ただ、そこまで増やす必要があるのかと問われれば……)


※軽くまとめただけなので、あとから情報を修正・追記する場合があります。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る