6
いつの間にかあたしは椅子の背もたれに身体を預けたまま眠っていて、店員さんに起こされた。なんでも二十四時間経ったら出なければいけない決まりらしい。昔は何時間でも、何日でも、いてよかったのに、そこは変わったんだな。会計を済ませてそとに出ると、皮肉なことに台風一過のあおい空が広がっていた。
あたしの足はしぜんと新宿駅へ向かい、中央線に乗っていた。それはかつて、あたしの生命線だった。高円寺駅を降りると、景色はあのころよりずっとまぶしく感じられた。あたしのさいごの行き場所は、たったひとつしかなかった。
かつては汚点紫であり、いっときはピンクセトラだった場所は、いまは紫でもピンクでもなく、落ち着いたクリーム色の外壁に変わっていて、いかにも今風の、おしゃれカフェだった。引き戸を開けると昔のような玄関とか畳はなく、奥までシックな黒色のカフェテーブルが並んでいる。壁とか天井を埋めていた畳も撤去されていた。
「いらっしゃいませ。一名様ですか?」
いかにも芸大生といったかんじの、若くておしゃれなお姉さんがあたしを出迎えてくれた。あたしが昔はここの店主をやっていたなんて、思いもしないんだろうな。今となってはあたしも、信じられないよ。
「はい、ひとりです。ちょっと歩き疲れちゃって。すこしゆっくりしても大丈夫ですか?」
あたしがそう尋ねると、お姉さんはあごに手を当ててすこし考え込んで、
「夜にはライブが入ってるみたいんですけど、それまでは大丈夫だと思いますよ!」
と明るい口調で言ってくれた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます