応援コメント

第3話 首都ソウルへ再チャレンジ」への応援コメント

  • 大学で休学してインドへ。
    私の先輩も3ヶ月のつもりが半年になり、戻ってきてバイトしまくってまたインドへ。
    何が良かったのかと思ってましたが、二回目のインドでサイババに会ったそうです。
    不思議なことが続いて、アカシックレコードを教えてもらったそうです。部屋に遊びに行くといつも香を焚いて瞑想してました。
    先輩も人生の曲がり角だったんでしょうね。
    私も今の奥さんとの出会いは凄い縁だと感じてます。

    作者からの返信

    私もアメリカよりもインドに行くべきでした。アメリカに行ったのは、スティーブン・セガールと、特捜刑事マイアミ・バイス、BOZ SCAGGSの影響でした。サイババに会えたのは、素晴らしい事ですね。アカシック・レコードのことは、初めて知りました。お香を焚いて瞑想するのは、素晴らしいことでしょうね。私も部屋を片付けて瞑想するべきです。私は、無精なので、YouTubeで瞑想ミュージックばかり聞いています。今の奥様との素晴らしい縁は、おそらく二人が素晴らしい人生を歩んできたからでは、ないかと思います。

  • 韓国編、一気読みしました。
    なかなかスリリングで思い出深い旅になりましたね。
    私はアメリカ一人旅の帰りに、一度ストップオーバーしただけです。
    肉料理は美味しく、キムチは生臭かった印象があります。
    これからも、良い旅を!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ほんと、まいっちゃいましたよ。
    ストップ・オーバーでも韓国は韓国ですね。
    門脇さんも、よい旅を!!