06-05


 目がさめる。そのことに気がついた。

"ズレ"と"それ以外"との区別がいつになく明瞭だった。俺は今の今まで"ズレ"ていた。

 そして今、戻ってきた。"現実"とも呼べないどこかに。


 自分の中から不意に、不要なものが抜け落ちていくような感覚があった。

 なんだかいろんなものが綺麗に抜け落ちていく。透き通っていくようだった。

 自分の中の不純なものがすべて消えていく気がした。


 そんな感覚が、俺を数秒あまり包んでいた。

 

 俺は体育館裏の切り株に座っていた。

 傍には誰もいなかった。誰にも何も伝わらなかったし、俺もその努力をしなかった。

 

 俺はずっと前からこんな場所に居続けていたような気がする。


 こんなぶつ切りの風景から、本当に何かを読み出せたりするんだろうか。

 俺は飽きつつあった。この光景に。もううんざりだった。


 不意にティアの声がして、俺は立ち上がる。

 俺は少しの間、何ひとつ明確には示されていないにも関わらず、何もかもが自明であることについて考えた。


「行きましょう」


 とティアは言った。そうしよう。何もかも終わりに近づいている。


 俺は立ち上がって自然科学部の部室に向かう。部室にはハカセが居た。

 彼は長机に肘をつき、窓の外をぼんやり眺めていた。窓から吹き込む風が彼の髪を揺らし、柔らかな夕陽が部屋中を包んでいた。

 斜陽だ。


「こんな日には消えたくなるね」


 とハカセは言った。


「お前はまだ、やれるみたいだけど……俺には無理だよ、もう。うんざりだ」


 彼が笑うと、空気がひそやかに揺れた。俺にはその声が、ただの音のように聞こえた。

 言葉としての意味を剥奪された音。声。ただそれだけのもの。そんなものが俺の視界にはやまほどあった。


「でも、きっと後を追うよ。もう少しで、何かが分かるような気がするんだ。俺にだって」


 俺はうなずく。それから溜め息をついて、笑った。彼もまた応じるように笑った。


「さよなら」と俺は言った。


 部室を出て、図書室に向かった。ティアはあきれたように溜め息をつく。


 図書委員の女の子はカウンターの中で本を読んでいた。彼女は顔をあげなかった。

 

「ここにいるの?」


 と俺は訊ねた。彼女は答えなかった。


「もう行くよ」


 反応は一切なかった。なにひとつ返事はなかった。言葉から意味が剥がれ落ちている。

 なにひとつ伝わらない。伝えようという努力をしてこなかったのだから当然だ。


「さよなら」


 と俺は背を向けた。


 校門にはシラノが立っていた。

 俺が声を掛けると、彼女は泣き出しそうな目でこちらを睨んだ。


「わたしは逃げません」と彼女は言った。

「やめときなよ」と俺は言った。


 きっと彼女と俺の話はどこまでいっても平行線をたどるだろう。俺たちは最初の形からまったく異なっていたのだから。


「どうして突然、そんなふうに思ったんですか?」


「別に何かが変わったわけじゃない。今も変わらず怒ってる」


「じゃあ――」


「それでも、なんだかね。そんなことをしてる場合じゃなくなったんだ」


「君はいつもそんなのばっかりですね」


 シラノの表情には、激しい怒りのようなものが浮かんでいた。かろうじてこわばった笑みを浮かべてはいるが、そこには余裕がなかった。

 痛ましくすらある。俺は彼女という人間が苦手だったが、それとは反対に彼女のことが好きでもあった。

 だから、こんな彼女の姿を見るのはつらい。

 彼女は誰かに似ている。遠くの方から聞こえる啜り泣き。その声の主に似ている。


「勝手に騒ぎ始めて、勝手に自己完結して、何にも教えてくれない。そんなことばっかり。別に教えてほしくなんてないけど」


 シラノは傷ついているように見えたけれど、たぶんそれは俺のせいじゃない。

 本当に俺のせいじゃない。彼女はそういう人間なのだ。どんな些細な事柄からも痛みを見出さずにはいられない。

 そういう人間として、シラノは存在している。俺がそうであるように。


「誰にも何も言う気なんてないくせに、どうして口を開いたりしたんですか?」


 俺は少し考えて、答える。そうすることが必要だった。あくまでも俺にとっては。


「言いたいことがないわけじゃない。でも、上手に言葉にできないんだ。

 言葉にすると意味が奪われてしまうんだ。上手にあらわせない。

 いつまで経ってもこうなんだ。昔から。俺はこんなふうにしてしか、自分が考えていることを確認できない。 

 曖昧でぼんやりしたものを、どうにか形に表したいといつでも思ってる。

 でも、上手にできない。あんまり上手にできないものだから、そのうち声に出すのも億劫になった。

 だから、口を開いたのは名残りみたいなものだよ」


 シラノは疲れ切ったように溜め息をつく。俺は自分の中の嘲笑われるべき部分、蹂躙されるべき部分について考えた。


「わたしは君みたいにはなれない」


「別になろうとする必要はない。ただ、シラノがいなくなると、俺は少しだけ悲しい」


「少しだけ?」


「少しだけ」


 彼女は少しだけ笑った

 もう行くよ、と俺は言った。彼女は何も言わなかった。


「さよなら」





「本当にいいの?」とティアは言った。


「何の話?」


 俺は道を歩きながら訊ねる。堤防の上から河川敷を眺める。誰かが水切りをしていた。


「あの子を止めなくて」


「俺が止められる問題だと思う?」


「思わないけど、でも……」


 まだ誤魔化されている気がしているのかもしれない。けれど俺は思う。

 もう、何もかもがあからさまに示されている。

 はっきりと示されている。

 明示されている。


 もはや隠されていることはなにひとつない。

 すべてはっきりとしている。

 区別のつけかたが少し難しいかもしれないが、もはや隠し立てされていることなど何ひとつない。

 はっきりしている。


 シラノは黒スーツを殺そうとするだろう。

 他の誰かがそうするように。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る