第14話『伏見城の戦い〜終〜』
家忠が討たれてより間もなく、近正はといえば……
「家忠殿は討たれたか……皆の者気を引き締めよ!この三の丸の最後の砦は我等のみである!」
近正は家忠よりも長く戦い続けていた。迫る敵を狭い場所で一対一に近い方に持ち込み、各個殲滅を行っていたからに他ならない。
しかし其れにも限界があった。遂に兵が二十名程にまで減ってしまっていたからである。
「うわぁぁぁ」や「ぐはっ……」、「うぐっ……」など味方兵のやられる声が響いていた。
迫る雑兵を斬り殺していると、頬を鉛玉が掠った。味方兵はどうやら既にやられているらしく、五名に迄減っていた。
周囲を見ると鉄砲を持つ者に囲われていた。狭く近づくのは困難と……しかしその様な場所では鉄砲は有効な手段であった。
近正は味方兵と共に最後の攻撃を仕掛けた。
「一人残らず皆斬り殺してくれよう!」
ババババッン!!
銃声が鳴り響いたのと同時に、近正は野に伏した。朦朧とする意識の中、雑兵が近づいてくるのが見られた。
首元に冷たい感触がしてから、首に激痛が走った。そうして身体と頭が離れる様な感覚を覚え、意識を無くした。
松平近正……享年52
三の丸が落ちた頃。同様に二の丸もまた落ちる寸前となっていた。大将級の者は本丸へと退却し、雑兵のみが二の丸にて最後の抵抗を行っていた。
もちろんその様な軍勢では長時間の抵抗は期待されず、三の丸が落ちてより二時間後完全に二の丸は制圧されたのである。
二の丸、三の丸が落ちた日より、日が回って未明の朝、一斉に銃撃が敢行された。本丸の一部からは出火し、最早落城は時間の問題であった。
退却してきた上林竹庵、内藤家長らが時間を稼いでいた。
「この家長に続け!一刻でも長く抵抗するのだ!」
家長は最前線で槍を振るい、戦い続けた。それでも敵の勢いは止まることなく、一身に多くの鉛玉や矢を受けた。最後の抵抗か。ボロボロとなった身体を動かし、雑兵へと突撃した。その最中眉間に銃弾が当たった。
「無念かな。家康様……」
最後まで言うことなくこの世を去った。
内藤家長……享年54
本丸の元忠は奮戦して三度も敵を追い返していた。しかし彼の周りにはわずか十余人しか残ってはいない。そんな中、遂に元忠の最期の時が来た。
元忠大声を張り上げ、『一人にても敵を討て死するぞ、士の志なれ。吾三方ヶ原にて足に手負ひ行歩心にまかさざれども、逃んとせばこそ足も頼まめ。いざ最後の軍せよ』と下々に命を下した。
一同は勇敢に戦い、そして一人も残らず討死した。
元忠は槍を片手に雑兵を倒していた。身体が不自由となりながらも、武術には長けていたのである。しかしその様な身体が長くの間持つことはなく……
元忠戦い疲れて玄関に腰をかけていた。其処へ鈴木重朝(雑賀孫一)が近づいてきた。
重朝に気が付いた、元忠は『吾は鳥居彦右衛門よ。首取て功名にせよ』と武具を脱ぎ、そうして抜刀した脇差を身体の正面に置いた。
重朝は側へとより、切腹をする元忠の介錯をつとめた。元忠が刃を腹へと突き立てるのと同時に、重朝ら刀を振り下ろした。
元忠の首の皮一枚程を残して切ると、頭の重みでそのまま下へと落ちた。三河武士の鏡と評されることとなる元忠はこうして散った。
鳥居元忠……享年62
彼の首は首は大坂城京橋口に晒された。また重朝へと渡った防具は嫡男忠政へと、戦後に返還されることとなったのは別の話である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます