第6話




 ***




「いったい何だったんだ……?」


 一週間前に起きた謎の寸劇の理由は結局教えてもらえなかった。


 ユージェニーも側近達も何事もなかったかのように元の通りだし、アリス嬢は普通に図書委員をしている。


 本当に、何だったんだ?


 まあ、いいか。ユージェニー始め、理由もなくあんな寸劇をするような者達ではない。何か理由があり、それを私は知らなくても問題がないということなのだろう。あるいは、あの寸劇によって何かが解決したのか?


 そうか。私は自分があの寸劇を見せられた、と思いこんでいたが、もしかしたら、私は演者の方だったのかもしれない。配役は王太子Aだ。


 だとすると、あの寸劇を見せたい相手が他にいた……?


 いや、考え過ぎか。


 まあ、いい。


 あれ? そういえば、私は呼び出されてあの階段に行ったんだった。突然寸劇が始まったせいですっかり忘れていた。


 あの、あー……名前はなんて言ったかな。平民の特待生の……だめだ。思い出せない。


 そういえば、彼女この一週間、図書室に来ていないようだな。何故かいつも私の隣に座ってひっきりなしに喋っているからうるさくてかなわなかったのだが。


 まあ、静かでいいが。


 呼び出された時はさすがにびっくりしたな。平民が王太子を呼び出すだなんて。あまりに不敬だから、誰かに知られたら彼女は罰されてしまう。まあ、一度だけなら警告してやるかと思って階段に向かったのだが、そこにあの寸劇だったからな。


 ああ、もしかしたらあの平民も野次馬の中にいたのかもな。


 あー、名前は思い出せないが、確かいじめられているとかなんとか言ってたな。平民だから見下されているとか言っていたが、普通の貴族はいちいち平民などを見下したりいじめたりなどしない。そもそも目に入らないのが普通だ。よっぽど目立つ平民ならともかく。


 ひどいことを言われたとかノートが云々とか言っていた気がするが、ノートを破損するようないじめは平民同士でやることじゃないか? いじめでそんな真似する馬鹿な貴族はいないだろう。アリス嬢が言っていた通り、民の血税で購われたものを粗末にするのは貴族としてあり得ない振る舞いだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る