応援コメント

引きこもり」への応援コメント

  •  『明日は、部屋のカーテンを開けてみようか。』

     引きこもりからの脱出。
     もう少しだったのですね。
     やはり、家族への信頼が、引きこもりからの脱出のキーワードになるものなのでしょうね。

     それにしても、引きこもりというテーマからこのお話。
     やはり、柏木様は、天才ですね。
     いろいろと、ご都合は、お有りでしょうが、もっともっとたくさんの物語を読みたいです。
     勝手なことを言って、申し訳ないと思いますが…。

     拙作、吸血鬼のお話。読んでいただき、お星様まで、ありがとうございました。
     とても嬉しいです。

    作者からの返信

    自分の力不足は充分自覚しているつもりなのですが。過分なお言葉にすっかり舞い上がっております。

    いつもいつもお気遣いいただいて申し訳ありません。そもそもは僕が無言応援で失礼しているのが悪いのに、逆にこちらへの感想を強要してしまっているようで心苦しいです。どうぞ今後はこちらへの感想などお気になさらないでください。

    @ramia294さんの作品を読ませていただくことで、僕はとても温かく幸せな気持ちになれるのです。本当に心から感謝しておりますし、同時にとても羨ましく思います。

    僕もいつか、@ramia294さんのように読む人の心に届く話を書きたい。

    …道は果てしなく遠いですが。

  • 笑いながら死ねることが出来て良かったのかもしれませんね。
    悲しいけれど……

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    そうですね。
    本当はもっと早く気づけたら良かったんでしょうけれど。でも最後の最後で気づくことができたから、彼はこれで良かったのかなと思います。
    ちなみに僕自身、彼に似た部分がありますので、二の舞にならないよう気をつけたいです…。

  • ウン?アルバムの写真は?と思ったのですが
    最後の終わり方で納得しました(╹◡╹)

    いつもショートショートの短い物語なのに
    内容がとても濃いのは練られたストーリーと
    高い文章表現力によるものなのでしょうね

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    写真は分かりづらかったですよね。
    彼の記憶以外は全部知らない顔に変わっていることを表現したかったんですが…って、ここで説明してる時点で全然ダメですよね〜。

    内容が濃いなんてとんでも無い。僕は余計なことをダラダラ書いて、肝心なことを書けていないのです。書くことって本当に難しいですね。