第1章 / 3
#8
1 二人の接点 〜待合にて〜
――秘密といえば。
(……少しは上手くなってるのかな)
自分ではよくわからない。
ひざで挟んだ楽器ケースに意識を向ける。アウトレットで手にいれたパステルイエローのハードケース。中にはバイオリンが入っている。
これが灯里の第二の秘密。
むろんバイオリンの経験があることは知られている。そして何故かは知らないけれど、教室を辞めたこともバレている。
でも。
教室を再開したことは言っていない。
そんなの、学園祭を前に焦ってるみたいで恥ずかしい。自分に自信がないみたいに思われるのも嫌だった。
だから、灯里が必死になって四年のブランクを埋めようとしていることは、誰も知らない。
この先も、誰にも知られることはない。
――いや、さすがに妹は知っているけれど。
・
月、水、土。
かなり無理をして、週に三回レッスンを詰め込んだ。
あの試聴会からまるっと 二 週 間 が 過 ぎ た 今日は月曜であり、つまり学校があって、部活があって、そういえば幾度目かとなるコマンダの更新もあった。
二駅離れた土地にある
しかも、面白くないことに中には入れないし。
(バイオリンを再開したし、あんまり指先や手首を酷使する仕事はやりたくないんだけど)
そんなことを胸中で愚痴りながら、またせっせと学校へコマンダを運ぶのだ。
いっそ秘密をやめれば別の仕事を回してくれるかもしれない。それはそれで楽なのだけれど、心は「秘密にせよ」、と
それから帰宅した。
スケジュールは切迫していて、急いで用意を取り替えた灯里は電車に飛び乗り、こうしてバイオリン教室へやってきた訳である。
けれど教室に着くなりすぐにレッスン開始、とはいかない。
灯里のレッスンは夜八時からの三十分のコマなのだけれど、前後して生徒が埋まっている。
だから入れ替わりの時間まで、灯里は教室の隣にある『
(本当は表の工房でのんびりと待っていたいところだけど)
――と言うのも、この教室は離れにあって、表には『
・
伸ばした両手が壁に着くほど狭い空間。
照明すらなく、ここを部屋と呼んでいいのか怪しいものだった。
外履きで上がっていいのはここまでで、床には運動靴とパンプスの計二足が几帳面に揃えて並べてある。
隅っこには木製の腰掛けがあり、座布団が二枚並んでいる。裸足になった
目の前には外へ出るためのドア。小窓がはまっていて、四角く切り取られた星空が覗いている。
右手は教室に面していて、こちらにもドア。分厚く堅固なのが一枚。
狭いのはそうなのであるが、ある種居心地の良さもある。
(――にしても、上手いな)
称賛した相手は、右手のドア。 ――の先にいる、一コマ前の生徒。
うすら聞こえる演奏は、灯里にとってCDで聴くプロの演奏となんら違いがない。
私もずっと続けてたら、こんなふうに弾けたんだろうか、とか思う。
灯里はひざで挟んだ楽器ケースにとん、と
右耳が心地良い。
小川のせせらぎのようにか細い音楽を堪能しながら、灯里は正面の小窓から四角い星空を見上げていたが。
ふとその顔が難しいものに変わる。
(ていうか……よく考えたら、私の演奏も次のコマの人に聴かれてるんじゃんね)
下手くそな演奏を。
げんなりして、
「………………あ?」
しかし、同時に思い至った。
――もしかして。
生じ得るのだ。
こういう場所では。知り合っていない知り合い、という矛盾した関係性が。
「え、……でも、待って。四年前のあの子はでも――」
脳裏に浮かぶ
確か。
髪の毛は黒くて――腰ほどの長さ。顔つきはもう覚えていないけれど、そこに貼り付けた表情はいつだって弱々しく、自信なげで。
(ダメだ、はっきり思い出せない)
もどかしい思いに灯里が頭を掻き
さぁ、地獄の時間が始まる。
灯里はきりきりと痛む胸のあたりを押さえながら、渋い顔をして立ちあがる。
灯里の頭はこれからのレッスンのことで一杯で、だからもう、さっき思い至ったことなどは忘却の彼方である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます