5 灯里の本領(2/2)
「ブドウくん、後ろをごらんになって。彼女が期待の新人、
お? と、短く発したブドウくんは、重そうに体を揺すって灯里を振り向いた。
それで灯里は初めてブドウくんの顔を見た。
とぼけた顔をしているがそれは不意をつかれたからで、すぐにブドウくんの表情は引き締まった。
――その眼。刃の切っ先のように鋭い。定規で線を引いたように角々しい目鼻立ち。雄々しい眉は、額と
個々の顔パーツは、このように凄まじく上級品である。――しかし残念なくらい顔面が広い。
灯里は中等部の英語教材に出てきたハンプティ・ダンプティを思い出した。声も居ずまいも綺麗なのに実に惜しい。
その顔の人が、片手は組んだまま、もう一方の手をメガホンにしてこう叫ぶ。
「いよっ! 新人ちゃん! 言ってやれ!」
それで灯里は耳を熱くした。
「さて、灯里。何か言いたいことがあるようだけれど」
凛子がそこで言葉を止めたので、灯里が言葉を引き取る。
「まぁ、だから……気になったことがあったら言っていいんだろ、私も」
「もちろんよ」
凛子は挑戦的な目つきで灯里を見る。
「今の曲よね? 必要なら指摘する前に聴き直してもいいけれど」
「いや、いらない。たぶん思い出せるから。ていうか、…………あの、すげえ言いにくいんだけど、今の曲だけじゃなくて、最初から指摘漏れがあった――と、思うけど」
場が僅かにどよめく。
灯里はその一瞬、目だけで全員の顔を見渡した。
皆一様に、驚きと
ブドウくんだけは、ほう、と言って
一か八かだなと思う。
みんなが当たり前に間違いを聞き過ごしていたから、正直、灯里は自分の音感を疑ってしまいたかった。そうして自分を殺すのは、それはそれで楽だったろう。でも、灯里にも一人カラオケの趣味を四年間続けてきたプライドがある。
あの日々を無かったことにするのは――絶対に嫌だ。
(って……、そうじゃん。私だけ四年なんじゃん)
ふと思い至り、灯里はぱっちりと目を見開く。
先輩たちはカラオケ部に入って三年目。凛子と梅田は二年目。つまり、カラオケの間違い探しに関して言えば、灯里はこの場の誰より経験が長いのだ。
凛子が言う。
「そう……。そうやって言うからには、もちろん
彼女の
瞳を
――確かなのは、己の力だけ。
「言えるよ」
多分、できるはず。
灯里はピアノに向かってゆっくりと歩みを進めた。
「先輩――」
不安そうな声を背中に聞いた。
みんなの背中を回り込むようにして歩き、灯里はピアノの前に立った。鍵盤
そして一つだけ、「ド」の音をさらう。
すると、
脳裏に取り留めなく記憶していた六曲が、たちどころに楽譜として
――それが、灯里の能力だった。
・
それが灯里の持つ
そして灯里の場合、この感覚が異常に優れていた。
例え音が何重に重なっていようとも手に取るように判る。最近のポップスのようなごちゃごちゃした楽器編成の音楽だって、灯里にしてみれば丸裸同然だった。
多分その力は、絶対音感を習得できなかった幼い頃の灯里を酷く罵倒した、あのバイオリン講師の
『なんでお前はこんなものも判らないんだよ? その耳は飾り物なの? 引っこ抜くぞ、ブタ』
怖くて、悲しくて、痛くて――辛くって。
脳が必死になって音と音のインターバルを記憶したのかもしれない。
ほとんど防衛本能だ。
だから、敵が多いほど、この力は強く発揮された。
――今は、
まぁほとんど全員敵みたいなものだから。
おかげで灯里の頭には今、遡って六曲 × (原曲+カラオケ音源)――つまり合計十二曲分の音楽が楽譜となって揃っている。
これほど感覚が冴えたのも初めてだった。
ピアノ越しに凛子を見やり、灯里はにこりと笑んだ。
「さて、どの曲から始めよっか」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます