第2話



 うちの中には、彼がいる。というか、いすぎる。


 このアパートは郊外にあるけれど、住所的には田舎じゃないと信じてた。


 けれど彼らはしっかりといた。その数は豊富で、出てくる回数は多くて、種類は多彩だった。いくら安アパートだからってヒドクない?


 え、なんの話かって? それは……。


 虫・虫・虫。


「また出た、しかも三匹! このぉ!」


 私はソファから飛び出した。用意していた殺虫剤を両手に構え、壁に向かってガスを吹きかける。黒いやつらはすぐに危険を察知し、散るように逃げる。猛毒の煙が直撃した二匹が、もがきながら床に落ちていった。


 背後で黒猫が悲鳴をあげる。ごめん、ニャンコ。今は構ってる暇はない。


 あと一匹は――ここか! 逃げる先を読んでスプレーを噴射する私。そうとう勇ましいんだろうな。こんな捕り物に慣れっこになっている自分が、本当はとっても嫌いなのに。


 戦いの最中になると、いつもこの疑問が浮かぶ。うちのアパートにはどうしてこんなに野生の生き物がいるのだろうって。


 ハエ、蚊、アリ、ゴキブリ、ムカデ……隣の住人の噂では、天井裏にはネズミやハクビシンまでいるらしい。ここはワイドショーで紹介されるような害虫・害獣がとことん集まってくる建物だった。


 普通の女性なら、二日で悲鳴をあげて部屋から退散するだろう。でも彼氏に貢ぎすぎてスッカラカンの私に、逃げる余裕はなかった。


「金欠にも、失恋の痛手にも負けたくない」

この信念のもと、私は意地でこのアパートに留まり続けていたのだ。


 シュー!! とどめのひと吹きで、やつの脚の動きが止まった。戦いは終わった。


「やった……」


 長い戦いを勝利で終えた私は、はあはあと荒い息を漏らしていた。


 胸が苦しく、喉がヒリヒリした。殺虫剤を吸い込みすぎたせいかもしれない。それに、ずっと持ち上げていた腕が痛くてしかたない。敵がいなくなった安堵感に、私の肩から力が抜けていった。


 いろんな意味で疲れた……私はずるずるとソファに座り込むと、そのまま微睡まどろみの中に落ち込んでいった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る