応援コメント

第8話 悪妻、冒険する」への応援コメント

  • セラフィナ様、見事に仲間をゲット!
    難しい問題があって色々と足かせになっているのに、裏事情もわからないまま突き進む勇敢さが、もうたまりません!
    しかも戦う先は運命や陰謀かと思ったら、まさかのゴブリン!
    まあ、目先にある命の危機を突破することで、将来の命の危機を免れることもある……のでしょうか?

    作者からの返信

    めぐるわ先生、いつもコメントいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\

    かつての幼馴染にして、兄と姉のような人物という実に頼りになる仲間を得たセラフィナです。
    二人とも滅茶苦茶、癖の強すぎる人ですがセラフィナのことを考えて、動いてくれる信頼出来る保護者でもあります。
    でも、最初の敵はゴブリン。
    冒険者が最初に戦うのはゴブリンの法則発動です。
    果たして、これでセラフィナを取り巻く運命の輪に変化が現れるのか、それとも……。

  • > 私がバレないように色々とアドバイスもしてくれる。

    メイドを連れて、ギルドに行ってませんでしたっけ?
    手遅れのような気もしますが、マテオは苦労するポジションかもしれませんね。

    > 武闘派の修道女とは一体……。

    きっと仏教系のモンク僧でしょうね。

    > 命が懸かっているんだもの!

    色々な意味で命懸けの冒険です。ドラゴンやフェンリルの赤ちゃんを拾って育てるとか、そういうのじゃないんですね。
    さぁ、ゴブリン共を血祭りにする時間だ!

    作者からの返信

    いつも、コメントをいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\

    ノエミと護衛の騎士を連れて、堂々と行ってますね。
    明らかにバレているのにバレていないと思いたいセナ。
    本当は本人もバレてるんじゃね?と薄っすら、思ってはいるようです。
    マテオは前世でも苦労した挙句、磔で刑死してますからね。
    今世ではセナがそうさせないように動いていますが、別の意味で胃が痛くなるマテオだった、になってそうです。

    少林〇のような武闘派の修道院だったようです。
    ただ、武器が錫杖なので裏高野疑惑。
    あれ、おかしい……仏教的世界観は一応、ない異世界のはず!?

    dead or aliveな綱渡り貴族人生なので冒険をしていて、命のやり取りしている方が分かりやすいのかもしれません。
    冒険者として、手に職を付けるというよりもそうしていれば、忘れられるという現実逃避の一面があったり!?
    ドラゴンは割合、私の物語で出てくる確率が高いのですが今回は恐らく、多分、出ないでしょう。
    フェンリルは新作で出す物語で主人公に決定したのとあの三兄妹自体をSFの方にも盛り込むのでセナの話には絡んできません、多分。
    とりあえず、冒険者は一にゴブリン、二にゴブリン、三、四がなくて五にゴブリンですからね!

  •  ナル姉、良いキャラですね。
     『気合で治せ』って凄いヒーラーがいたものですw

     ある程度の装甲ごと叩き潰し、素早い敵にも対処がしやすい片手斧という選択は意外と正解かも知れませんね。
     多分、実戦の中で取捨選択した結果なのでしょう。

    作者からの返信

    いつも、コメントをいただきまして、ありがとうございます/(=╹x╹=)\

    ナル姉はモチーフとしては女性でありながら、当主だったとされる井伊〇虎なので豪快なキャラになりました。
    いわゆる殴り系ヒーラーですが……癒しているのよりも殴っている方が多いという苦情がマの付く人から、出されているようです。

    歴史ドキュメンタリーで歴史的にも斧最強! というくらいに使い勝手がいい武器だったみたいですね。
    ただ、ファンタジー作品で斧を得物にしている主人公やメインキャラはあまり、いない気がします。
    そこで敢えての斧にしてみました!