計画の軌道修正

89話 白衣の先輩(夜の部)



「到着いたしました、お嬢様方」


 北川さんの華麗なドリフト停車で辿り着いたのは、生徒の気配が消え去った夜の頴川学園だった。


「京子先輩、どうしてこんなところに!?」


「説明、後で。翔和運ぶ」


「ちょっとお嬢様方、私が運ぶわ」


 一番後ろの席でパソコンを操作していた栞が名乗りをあげた。


「データ担当さんは引っ込んでてください」


「言うわねぇ。でも、私に任せておきなさい」


 栞はノートパソコンとぱたんと閉じると、翔和を軽々しく背中に担いだ。容姿からは想像がつかない光景に2人が唖然としていると「こう見えても、元バスケ選手なのよ、お嬢様方!」と言ってウインクを見せた。


 校門前に駐在している警備員に京子が何かを伝えると、すんなり中へ通された。


 京子が先導する形で学園の中を走っていく。


「どういう魔法で入れたわけ?」


「いまから会う人の権力」


「その権力者さんは翔和先輩をどうにかしてくれるんですか?」


「昔にも助けてもらった」


「前にも似たようなことがあったと?」


「そう。そのお陰で私救われた。同時に土門は失墜。翔和は1カ月意識不明」


「……京子先輩、翔和先輩の暗殺の背後に何があるってんですか!?」


「そう難しい話じゃない。けど、また後で――着いた」


 階段を上がり、3人と1人の病人が辿り着いたのは理科室だった。中は電気も付いておらず、明らかに無人だった。


「誰もいませんけど」


「いる」


 京子は黒板の横にある準備室の扉を開けた。しかし、その中も真っ暗で人がいるとは思えない。


「いた」


「幽霊でも見てます?」


「ここ」


 京子は準備室の中に入ると、その場に座り込んで床に置いていた段ボールを剥がした。すると、そこには白衣を着た女子生徒がスヤスヤと寝ていた。


「むにゃ……? 誰だいこんな時間に」


「助けて欲しい。10年前と同じ方法で」


「ん……誰かと思いきや土門の御令嬢か。で、そこのスタイルいい子に背負われているのが例の子か。随分と大きくなったもんだ~」


「急いで!」


「そう慌てないでよ~。こっちは寝起きだよ~」


 白衣の女子生徒はゆっくり、ふらふらと立ち上がる。


「京子ちゃん、この子何者?」


「先輩、申し訳ないんですけど、私も同じ疑問を浮かべてます」


「……彼女は3年生の結賀崎紡。いま翔和を救えるのは彼女だけ」




<あとがき>


 気が付けば90話ほどになってます。100話ぐらいには区切りを付けたいなぁなんて。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る