便座の蓋を閉めてくれ

 東日本大震災の計画停電の時から家の便座のふたを下ろすようになったものです。

(節電のため)

 そして子供たちはまだ幼かったので、教育がちゃんとできました。

 しかし問題は旦那です。

 絶対下ろさない。

 バカなのか意地なのか。

 そして数年前からさらに便座のふたを下ろさなくてはならない決定的な出来事が起こりました。


 便座のふたを下ろしていないと、便座が温まらなくなる。


 なんて恐ろしいのでしょう。

 ウォシュレットタイプの便座なのですが、同じ時期ウォシュレットの接触が悪くなり出し、数回に一度しか使えなくなりました。でもウォシュレットは最悪我慢できます。昔は紙しかなかったのだから全然OK。

 しかし便座が冷たいのは許せない、それ以上に心臓に悪い。

 昼間ならまだ知性があるので、便座のふたが上がっていた場合、冷たいかどうか確認できます、でも夜中のトイレで半分寝ぼけた状態の時、冬にあの冷え切った便座に座った時は悲鳴ものです。


 数度便座のふたが開いていて冷たい思いをさせられました。

 もっとひどいときは便座そのものが上がっていて、トイレにはまりました。

 二度も(# ゚Д゚)

 子供もその被害にあっています。


 じゃあ、カバーを付ければいいとお思いでしょう。

 昔はやってましたよ。

 でもカバーはいちいち付け替えて洗うのが面倒くさい。

 そして最悪なのが、酔っぱらって帰ってきた旦那が便座を上げずにしたことにより、翌日、べっしょりとしたそれに座った日には、もう殺意を覚えますよ。


 大人になってから生活習慣変えるのって本当に大変。

 私は自分からやろうと思ったからできたが、きっと旦那にはそこまでの思いがないのだろう。


 話は変わりますが外出時の便座のふたは閉めますか?

 私は閉めません。なぜなら自分が使う時ふたがしまっているとちょっと開けるのが嫌だし怖いから。


 そこのエチケットの正解はどっちなのでしょう?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る