第32話 合理的な世界
ジスタニア軍が行動を開始。カルトナ城を囲む城壁へと取り付く。抵抗する様子はない。兵たちは梯子をかけて余裕綽々と登り始める。
同時に各国も城への攻撃を始めたようだ。もっとも、カルトナに動きがないので、ただただ勢いよく壁を登っているだけだった。
だが、その中で唯一不審な動きを見せる国があった。
「将軍……なぜ、クランクランはこちらに向かってくるのかな?」
「なぜでございましょう……? もしかしたら、こちらの城壁の方が手薄とわかったのかも」
「手薄もなにも、抵抗がないのだから、どこから攻めようが関係ないだろう」
不可解を表情に滲ませながら、クランクランの軍隊を眺めるガルフォルド。
「もしや……。――将軍ッ! 兵を戻せッ!」
――このタイミングで不審な動き。まさか、裏切ったのではないか? そもそも、ガルフォルド自身、頃合いを見計らって裏切るつもりであった。
カルトナだって火事場泥棒的に他国を侵略しようとしたのだ。クランクランだって、似たような考えを持っていてもおかしくない。
「は、ははッ!」
察した将軍は、すぐさま合図を送る。城壁から次々に兵が戻ってくるも、陣形を整える前にクランクラン軍が突っ込んできた。兵たちが一気に蹂躙されていく。
「くそッ! やられたッ! 陣形を整えるんだ! 応戦しろ! クランクランが裏切ったぞッ!」
クランクランの動きを見て、ブラフシュヴァリエや、他の小国も動き始める。
ジスタニアを助けようとする国。クランクランに加担する国。
「連中も、俺と同じ事を考えていたというのか! おのれッ!」
カルトナという静かな城を攻め落とす一戦。それが途端に色を変える。ジスタニア派、クランクラン派に分かれて大戦が始まった。
「陛下、ここは引きましょう!」
「ならん! 退却したら信頼を失う。寝返る国が増える! ――戦えッ! ジスタニアの英雄たちよッ! 勇者フェミルが開いてくれた平和の道だ! この一戦にて盤石なものとするんだッ!」
狼狽する兵を奮い立てるため、ガルフォルドは親衛隊を引き連れて、前線へと出る。クランクランの先兵を蹴散らしていく。
「国王陛下だッ!」
「さすがは陛下ッ!」
「陛下こそ、英雄ですッ!」
「ガルフォルド王万歳ッ」
「我に続けぇッ! クランクランの雑兵など、敵ではないぞッ!」
兵たちに檄を飛ばすガルフォルド。クランクランも負けてはいない。ゲミオンの采配によって、精鋭が突っ込んでくる。戦いは激化。これまでにない大規模な戦になりそうだった。
だが、その時。
戦場のど真ん中に、巨大な稲妻が落ちる。
「な……」
その威力は凄まじく、大地を砕かんばかりであった。だが、驚いたのは稲妻にではなかった。稲妻と共に現れた『人間』が、彼の者たちの視線を集めた。
クレーターのど真ん中へと跪くように推参。『彼女』は、ゆらりと立ち上がり――ガルフォルドを睨む。
「ひっ!」
思わず、情けない声をこぼしてしまうガルフォルド。それぐらい、彼女は恐ろしく冷たい目をしていた。
「き、きみは……リーシェ・ラインフォルト……?」
フェミルの仲間。ガルフォルドは会ったことがある。だが、これほどの圧を持っていただろうか。
対峙しているだけで、冷や汗が止まらない。まるでドラゴンに睨まれているかのようだ。
「なにを……やっているのかしら……?」
――マズい。
リーシェはクランクランの出身。この場においては敵国の民。特化戦力である彼女は数万の兵に相当するだろう。
「こ、これはこれは、クランクランの英雄よ! 魔王討伐大儀であった!」
とにもかくにも英雄を敵に回したくはない。魔王討伐の功績もある。労いの言葉を投げかけて、様子を見るガルフォルド。
だが、リーシェが腕を振るった。すると、大地が派手に抉られていく。被害はないが、誰もがその強大な魔法に震え上がってしまった。
「な、な……こ、こここ攻撃ッ! 攻撃ッ!」
兵たちが一斉に矢を放つ。だが、それらはすべてリーシェへと触れる前に燃え尽きてしまう。まるで、強力な炎の結界に守られているようであった。
「もう一度聞くわ。……なにをやっているのかしら?」
リーシェが右腕をかざす。すると、巨大な影がジスタニア軍を覆った。見上げると、そこにはバカでかい氷塊があった。まるで城が浮かんでいるかのようだった。
「や、やめろ、リーシェ!」
狼狽しながら叫ぶガルフォルド。
「さっきからなに? 一方的に襲いかかってきてさ。あたしの質問、答えてもらっていないんだけど……?」
頭上の氷塊が落下する。
人を避けて大地へ吸い込まれる。
瞬間、砕け散って周囲の温度を下げた。氷は粒子化し、カルトナの大地を雪で覆っていった。あまりに凄まじい魔力だと思った。まるで、この周囲一帯を支配しているかのようであった。
「は……はは……」
脱力し、自虐的に笑うガルフォルド。
――バケモノだ。
マズい? よくない? 殺される? 我が国にもフェミルという勇者がいたはずだ。奴は、まだ戻ってこないのか。なぜ、リーシェだけ戻ってきたのだ!
「おお、リーシェ! 祖国の一大事を聞きつけ、帰ってきてくれたか!」
クランクランの軍勢の中から、国王ゲミオンが歩み出てくる。老齢でありながら鎧などを着ているので、足下がおぼつかない様子だった。
「魔王を倒したそうじゃな? おぬしこそ、まさに英雄! ささ、その偉大な力で、ガルフォルドを討ち取るのじゃ! こやつこそ、世界の平和を怖そうとする敵ぞ!」
そう言って、彼女の手を取ろうとするゲミオン。だが、その手をリーシェは振り払ってしまう。
「黙れ――」
「り、りーしぇ?」
リーシェが右手を掲げた。すると、太陽のようなエネルギー球が出現する。凄まじい熱気が戦場に帯び、先刻の雪が一気に蒸発する。
太陽球が大地に落ちる。凄まじい爆発が起こった。こちらも兵に当たらないよう落としたのだろう。
爆発と共に巨大なクレーターができた。
蒸気と粉塵がカルトナの大地へ吹き荒れる。その一撃で、戦場にいたすべての兵が慄き――戦いをやめるのだった。
「な……なにをするのじゃ……」
怯えながら、ゲミオンが問いかける。
「あんたたちに任せていられない。魔王がいなくなったら、すぐに覇権争い。殺し合いばかり。それでも、王なの?」
「違うぞ! リーシェ! この戦は平和のため! クランクランの民を守るために必要なのじゃ!」
「民を守るために、民を死地に送るのは合理的じゃないわ。即刻、戦をやめなさい」
「な……なにを言うか! わしが誰だかわかっておるのかッ! クランクランの王、ゲミオンであるぞ! 調子に――」
ぎろり、と、リーシェが睨む。
「黙れ。これからは、あたしが世界の秩序を守る。戦争のない平和な世界をつくる」
「そ、それはどういうことじゃ――」
「すべての王に告ぐ。即刻退位なさい。そして、このリーシェをすべての国の王にしなさい。これからは、あたしが世界の秩序をつくる。万民、我が民。戦など起こるはずがない。起こらば、即、罰する」
冗談を言っている表情ではない。彼女の顔は真剣味を帯びている。
「そんなこと、できるわけがない!」
ガルフォルドが恐る恐る主張した。
「可能よ。事実、クレアドールが成功している。カルマの人望で、すべての民が平和に暮らしていると聞く。それと同じ事を、あたしが世界規模でやるだけ」
「せ、世界規模……しかし、それはまさしく支配だ。魔王と変わらないではないか!」
「なんといわれても結構。あたしは名誉などいらない。ただ世界の人々が合理的に幸せになればいいだけ。そのために合理的な行動をするまで」
「の、飲めるわけがない! このガルフォルドが退位など……・」
「この刻をもって、戦争は終焉を迎える。退け国王。剣を捨てよ民。逆らう者あらば、このリーシェ・ラインフォルトが相手をする」
「う……ぐ……おのれッ! こやつはリーシェではないッ! 全軍、攻撃しろ!」
ガルフォルドが叫ぶと、ゲミオンも呼応する。両軍の挟撃を受けるリーシェ。
雨のように降り注ぐ魔法を、バリアにて防ぐ。素手で剣を受け止める。槍を枝のようにへし折る。拳で鎧を破壊する。
リーシェが少し腕を動かしただけで、爆風が巻き起こる。万の兵による猛攻ですら、傷ひとつつけることができない。
将軍が恐怖に満ちた表情でつぶやいた。
「バ……バケモノ……。か、勝てるわけがない……た、退却を――」
「ダメだ! 奴は、このぼくに退位しろと言っているのだぞ! そんなことが許されるわけがない! 奴を……リーシェを殺せぇぇッ!」
ガルフォルドは蹂躙するつもりでやっているのに、リーシェは余裕綽々。しかも、死人はひとりも出していない。手加減されているのだ。
「やめなさい……やめなさいよ……ッ! どうして、みんなバカなのよ! 合理的じゃないのよ! 戦争したくないんでしょ! 戦いたくないんでしょ! 国王とか、貴族とか、領地とか、どうでもいいじゃない! もっと、幸せに生きられるはずなのッ! なのに! なのにぃぃぃぃぃぃぃッ!」
リーシェが泣くように叫ぶと、強烈な超音波を食らったかのように、兵たちが耳を押さえてしゃがみ込んだ。
「あたしのいうとおりにしていれば、合理的だしッ! 絶対に幸せになれるんだからぁぁぁぁ!」
その時だった。
そんな彼女の喚きを貫くように、小鳥のさえずりのような声が、戦場へと届けられる――。
「――リーシェに、その権利はありませんよ」
誰もが、声の主を見た。桃色の髪の女性だった。世界の英雄だった。彼女の姿を見た瞬間、ジスタニアの兵たちは歓喜の声で染まった。
「勇者……フェミル……様……」
「勇者様だ……」
「勇者フェミル様が、ご帰還なされたぞ!」
「や、やった!」
「フェミル様ぁぁッ!」
「イシュタリオン様もいらっしゃるぞ!」
勇者フェミル。姫騎士イシュタリオン。そのふたりが、戦場へと現れた。ガルフォルドは、安堵のあまり崩れるように膝を突いたのだった。
「た、助かっ……た……?」
「フェミル……」
リーシェは冷めた瞳で、フェミルを見やる。
「まずは、謝らせてください。あなたにばかり大変な使命を背負わせてしまったことを」
フェミルは深々と頭を下げる。
「別に恨んでないわ。あんたたちがカルマを守ってくれたおかげで、あたしも心置きなく旅を続けることができた。合理的な判断。合理的な結果よ」
「リーシェはいつも合理的。しかし、これは道理的ではありません。いかにあなたが正しくても、世界を支配する権利などないのです。人は縛るものではありません」
「縛るんじゃない。導くのよ。それともなに? フェミルは戦乱の世を望んでいるのかしら?」
「望んでいませんよ。ただ、力で導くことはしない。民は支配を望んでいない」
「バカね。世界は『王』という欲望の主がすでに支配している。あたしは、その呪縛から解き放つの。邪魔するのなら、例えフェミルでも容赦しないわ」
すると、イシュタリオンが剣の柄に手をかけた。
「その野望は私が止めるぞ」
「やれるものなら、やってみなさい。これより、リーシェ・ラインフォルトによる合理的な世の中の始まるの。誰にも邪魔はさせないんだから」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます