箱女

 まだこんな文章を読んでくれていたのか。ありがとう。この世にはたくさんの傑作小説があるから、こんな文章を読むよりもそれを読んだ方がいい。

 ……なんて言いたい所だが、やはり読んでくれてうれしい。感謝しよう。

 これは単なる私の記録書である。嘘にまみれていることは否めないが、これは全部私自身が行ったことだ。それぞれの世界で「わたし(或いは俺)」が生き、それぞれがそれぞれの顔と名前を持って独立していた。しかしそれらは紛れもなく私自身だった。もしくは、「私が生み出した世界」だった。

 ところで先に挙げたスティーヴン・キングの本は、読んでくれただろうか。本当に良い本なので、未読の方は是非手に取ってもらいたい。本棚に入れて繰り返し繰り返し読むに値する本だ。最後にその一節を君に送ろう。

『私が書くのは悦びのためだ。純粋に楽しいからだ。楽しみですることは、永遠に続けることができる。

 私にとって、書くという行為はときに信仰であり、絶望に対する抵抗である。(中略)子供のころよく使った言葉を借りるなら、“必死のパッチ”で書いた。書くことは人生ではない。だが、人生につながっていることは多い。』

 訳者が「悦び」としているところがまたいい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る