二口目:木村屋のヘルシーサンド

 先日、銀座に行った際、小腹が空き。本来行きたかったカフェが混んでいたので、別な所をーー、探していたら目に入ったのが、銀座木村屋さんだ。一階はベーカリー、二階から四階は喫茶やレストランになっており、食事が取れる。


 二階の喫茶店に入り、さて、何を食べようかとメニューを開く。どれもおいしそうで、味噌カツサンドと散々悩んだが……、結局選んだのは、『醤油麹の蒸し鶏とカラフル野菜のヘルシーサンド』だ。

 決めては、『カラフル野菜』という名前通り、写真の見た目がカラフルで綺麗であった点と、サラダとミネストローネスープが付いてくる所であった。



 ミネストローネスープは豆がたっぷり、具沢山なのだが、おかわりしたくなるおいしさで。温かい内に……と食していたら、あっという間になくなってしまった。


 肝心のメインのサンドイッチは、鶏むね肉のピンク、紫キャベツの紫、カボチャの黄色、レタスの緑で、実物もカラフルだ。

 紫キャベツは白バルサミコでマリネされており、さっぱりとした酸味で。クリームチーズとヨーグルトソースが合わさったカボチャは、クリーミーで滑らかな食感だ。

 花色はカボチャは甘めに調理したものが好きなのだが、このカボチャはまさにぴったりの甘さであった。


 鶏むね肉、紫キャベツ、クリーミーなカボチャーー、この三層が見事なハーモニーを奏でており。想像した以上のおいしさであった。これは定期的に食べたくなる、癖になる味だ。



 お土産に、次の日の朝食用にと、一階のベーカリーであんぱんを購入。うぐいすとけしのあんぱんを購入。本当は桜が食べたかったのだが、残念なことに目の前で売り切れてしまった……。

 だが、この二つも美味であった。特にけしの実のつぶつぶとした食感が楽しかった。


 今度訪れた時は、桜のあんぱんをリベンジしたいと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る