二ノ五 ナガト登場

 サクミは、ヒヨリの指さすほうをみつめる。

 手をかざし、目を細め、南に一キロほどの距離に位置する南空寺の五重塔を凝視した。

 学問所から五重塔までは、高い建物もなく、土地も平坦なため、確かに塔はみえる。

 その塔の横に、三階くらいの高さの、黒いなにかが存在するのはわかるのだが……。

 ヒヨリは、壁を駆けあがるようにして、校舎の屋根へとのぼった。そして、ふところから望遠鏡を取り出して、引き延ばし、レンズをのぞく。

「ヒヨリ、なにか見えて?」

 アスハ姫が、じれたように尋ねる。

「ええ、見えますね」

 ヒヨリが集中をさまたげるな、とでも言いたげに、ぶっきらぼうに答えた。

「黒い鎧武者のような慧煌兵」

「それだけ?」アスハがせかす。

 ヒヨリはのびをするようにして、みつめる。

「境内に人がいます。武芸者のような男がひとり。それをとりかこんで、僧侶が二、三十人」

 すると、南空寺のほうから、声のようなものが聞こえてきた。

 おそらく、慧煌兵のスピーカーを通してなにかを言っているのだろうが、ここだと距離があり、話をしているということはなんとなくわかるが、うぉんうぉんとうなっているようにしか、サクミの耳には聞こえない。

「なにか喋ってるみたいだけど、ヒヨリちゃん、わかる?」

 サクミが問うと、ヒヨリは耳をすませるように、しばらくその声を聴いて、

「えっと……、はっきりとはわからないんだけど、騎煌戦士でてこい、戦え……、でないと僧侶をひとりずつ斬る、というようなことを言ってるわね」

「騎煌戦士?私のこと?」

 サクミは背筋に寒いものを感じた。なぜ、その男は、自分と戦おうなどと言うのだろうか。

「それと……、女?」

「女?」

 サクミがオウム返しに聞きかえした。


 十数分前。

 ナガト・ダイモンは、南空寺の門をくぐった。

 この寺は、四百年ほども昔、この地に、那国の国都をきずいた時、都の守護、国家鎮護を願って建立された。

 歴史があるだけに、建物は古めかしく黒ずんでいて、おもむきと威厳とが共存しているような雰囲気に、寺域全体がつつまれていた。

 坊主が数人、ナガトを呼びとめるのもかまわず、境内をみまわす。と、五重塔が目についた。彼は、本堂のまえを通りすぎ、境内をよこぎって、塔のまえまで、ずかずかと歩いていく。

 突如現れたこの曲者に、寺のあちこちから、僧侶たちが出て来て、三間(五メートルちょっと)ほど距離をとってとりかこんだ。

 ナガトは、漆黒の長髪を後ろになでつけ、全身黒色で統一した着物を身にまとっていた。その背中には、鞘のさきから柄頭まで五尺(百五十センチ)ほどもあろうかという大長刀を差している。

 彼は、どういう仕組みなのか、そのままでは抜けるはずのない大長刀を、背中からするりと抜きはなった。

 そして、低い声で、つぶやく。

「来い、アイゼン」

 ナガトの頭上に、黒い光の塊がうかびあがった。

 紫色の雷光が走る。

 光りに皆が目を細めたとたん、光のなかから、黒い巨人があらわれた。

「なんと、慧煌の巨人!?」

 僧侶たちは恐れ、おののいた。

 数人が、そこから逃げ出そうとするのへ、

「みな、動くな」

 ナガトがするどく制止した。

「これより、お前たちには、人質になってもらう」

 囲む集団たちのなかからひとり、年配の、それなりの地位にあると思われる僧侶が前にでてきて、ナガトに尋ねる。

「お侍様、なぜそのようなことを、突然いわれるか」

 恐怖をおさえつつも、なんとか勇気をふりしぼっているのだと、あきらかにわかるほど、声が震えている。

「我々が、そのような無体な要求に屈するとでも思っているのか」

「お前たちが、屈するかどうかなど、どうでもいい。ただ、黙って人質になっていればいい」

「ふざけるでないわ」

 力自慢の僧侶が数人、ナガトへ飛びかかろうとするのへ、長刀を横なぎにすっと振り払った。

 それは、空を斬っただけのはずだった。

 だが、一間(百八十センチ)以上も離れた、その僧侶たちの衣が裂け、腹や胸から血が流れでた。

 だが、傷はさほど深くはないようで、みな、傷をおさえて、集団のなかへともどる。すぐに、治癒魔導マドー術が使えるものが、手当てをはじめる。

「今のは単なる脅しにすぎん」

 僧侶たちは、息を飲んだ。

「次に、妙なまねをしたら、ほんとうに斬る」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る