第477話 風向きが変われば功績も罪状になる

 大勢は、決した。


 室矢むろや家の兄妹は、主要国の艦隊を集めた戦力に匹敵する。


 その結論に至った以上、すぐに帳尻を合わせる必要があるのだ。


 特に、今回の騒動を裏で仕組んでいたUSFAユーエスエフエーにとっては……。




 ――太平洋の上空


 日本にも、USFAの大使館がある。


 留学生の交流会で、異能者への暴行と嬲り殺しが行われると知っていながら、わざと見逃していたUS参事官――中央の課長クラス――は、専用機の中で安堵した。


 機長から、アナウンスが行われる。


『当機は現在、太平洋の上空を飛行しており――』



 一般の乗客は乗っておらず、食事もゆっくりと行える環境。

 左右に設けられた座席は、プライベートジェットのように、間隔が空いている。


 共に日本を脱出した、US一等書記官――課長補佐クラス――の男を見た参事官は、話しかける。


「これで、一安心だな?」


 座席の前にあるテーブルで、ノートパソコンを弄っていた男は、手を止めて、顔を上げた。


「ええ。日本の防空圏を抜けるまでは、生きた心地がしませんでしたよ。我々が、あの交流会を管理していたわけですし……」


 それを聞いた参事官は、笑った。


「ハハハ。我々は、何も悪い事をしておらんよ! 健全な交流会を装い、他国の留学生、それも女子を凌辱しようとたくらんでいた、あの大学のサークル……フォ、フォル何とかが悪いだけだ。それを除けば、身内の不祥事を隠すことを優先していた日本警察が戦犯だよ。まったく、とんでもない国だった。犯罪カルテルが支配している南米の国なら話は別だが、一応は先進国の日本が無法地帯とは……」


「そ、そうですよね……。でも、直接関わったせいで、夜逃げみたいになるとは……」


 一等書記官の台詞に、参事官も同意する。


「仕方あるまい。今回は、本国でも賛否両論がある話だから。下っ端に丸投げというわけには、いかなかった。私たちは、国のために働いている身だ。ほとぼりを冷ますために、いったん任地を変えることは珍しくもない」


 首肯した一等書記官だが、小声で問いかける。


「あの……。モリガン財閥のお嬢様のほうは、大丈夫でしょうか?」


 USの経済や政治を動かしている一角。

 モリガン財閥の女子を虐殺の場に差し出したことは、大きな不安要素だ。


 参事官は、すぐに説明する。


「心配いらん。我々も、連中に対抗できるだけの派閥だ。それに、影響があるとしたら、せいぜいマクリーン――CIAシーアイエー(中央情報局)の本部がある場所――の奴らだ。あれこそ、第二の黒幕と言うべき」


 外交官である自分たちは、積極的に留学生の女子――ヴェロニカ・ブリュースター・モリガン――をおとしめてはいない。


 反異能者の参事官は、どうせなら、ヴェロニカも一緒に死んでいれば、良かったのに。と思うが、口に出さず。



 その時、制服を着たパーサーらしき人物が、入ってきた。


 車輪付きのワゴンを押している。


 

 予想外の登場に、USの参事官と一等書記官は、揃って見た。


 微笑んだパーサーは、用件を告げる。


「失礼します。お食事とワインをお持ちしました……。いかがなさいますか?」


 さては、日本のUS大使館の有志による餞別せんべつか? と考えた2人は、笑顔で応じる。


「ああ、いただくよ」

「お願いします」




 日本から離陸したUS専用機は、最寄りの空港に緊急着陸。


 病院に緊急搬送されるも、現地で、参事官と一等書記官の2名の死亡を確認した。


 死因は、どちらも



 ◇ ◇ ◇



 CIAの日本支部は、USFA大使館の中にある。


 本国のように、でかでかと描かれたマークや文字はなく、幹部クラスは大使館員の身分だ。


 一等書記官の男性は、敷地内の宿舎から、出勤した。


 すれ違う人間と挨拶を交わしながら、朝のミーティングなどを済ませつつ、私室に籠る。


 分かりにくい防犯装置がいくつもあって、本人でなければ、入室や端末の起動を行えない仕組みだ。


 

 直属の部下が何人かいて、その下にも工作員のような現地協力者が多数。


 上の人間は絶対にCIAの身分を明かさないわけではないが、基本的に外交官の立場で話をする。


 その役割は、重要なポストにいる人間……というより、将来的に出世しそうな人間と親しくなること。

 初対面でいきなり訪ねて、これを教えて欲しい、と言っても、応じる奴はいないのだ。


 チャンネルができた相手とは、人を替えながら、定期的に会う。

 何気ない世間話、次に会えるタイミングでも、相手の仕事と合わせれば、けっこうな情報。



 管理する側の諜報員は、周囲との折衝せっしょうで苦労する。

 結局のところ、役所の1つだ。



「そうか……。2人の機密情報と、デバイスは? ……うむ。現地警察やエージェントに、注意してくれ」


 一等書記官は、机上の固定電話に、受話器を置いた。


 

 重厚なデスクの上で両肘を突いて、組んだ両手の上にあごを載せる。



 顔を上げた男は、デスクのすみにある写真立てを見た。

 

 そこには、妻子と思しき2人が映っている。



 デスクの引き出しの1つを開けて、贈り物らしき箱を取り出した。

 

 なぜか、机上の隅のほうに置く。



 もう一度、受話器を持ち上げる。


 カチカチと押されていくボタン。



 呼び出し音が続き、やがて目的の場所に繋がった。


「深夜にすまない。私だ……。エマは? ……日本に来ている!? こちらにはまだ……。そ、そうか。いや、何でもない……。ステラ、愛しているよ。……クリスマスか。そうだな……」


 言葉を切った一等書記官は、前のほうを見た。


 次に、目を伏せて、返事をする。


「悪いが、クリスマスには帰れそうもない……。ああ、またな」


 ガチャリ


 受話器を置いた男は、椅子に座ったままで、うなずいた。



 くぐもった音が数回だけ響き、一等書記官は力なく、デスクの上に突っ伏した。



 USの国家安全保障局から派遣されたディープ・ダイバーの男――スティーヴ・パトリック・ファッグスは、いかにも軍人らしい動きで、油断なく消音式の銃口を突きつけている。


 そのまま接近して、念のために、追加で撃ち込む。


 空いている手で、脈をチェック。

 ターゲットの死亡を確認。


 ついでに、一等書記官の両目を閉じさせた。



 伏せられている写真立てを発見。

 ここのあるじが殺された時の衝撃で、倒れたようだ。


 持ち上げると、そこには家族の光景があった。


 元に戻したスティーヴは、贈り物の箱を持ち上げ、血で汚れない場所に移す。


 片腕につけている端末で、いとも簡単にセキュリティを操作していく。

 この部屋の情報機器も、遠隔操作。



 部屋の扉から出て、すぐにバタンと閉めた。


 何事もなかったように、早足で歩く。



 駐車場まで辿り着いたスティーヴは、1人の若い女と出会った。


「ここの職員の方ですか? あの、少し聞きたいことが――」

「俺は忙しい」


 不愛想に言い捨てて、目も合わせずに去っていくスティーヴ。


 呆然とした若い女は、すぐに気を取り直し、建物のほうへ歩いていく。



 さっきので、見たばかりの顔。


 それに構わず、スティーヴは自分の車に乗り込んだ。


 運転席でエンジンをかけて、他の車や人にぶつけないよう、慎重に動かす。



 一般の車道へ出る直前。

 つまり、USと日本の境目で、スティーヴは車を停めた。


 車止めの柱が、いくつも飛び出ているからだ。



 スティーヴは、側面の窓を開けて、守衛の詰め所に話しかける。


「何かあったのか?」


 制服を着た警備員――腰のベルトに拳銃のホルスター付き――が、接客用の窓から返事をする。


「理由は分かりませんが、敷地内から出ることが禁止されています。しばらくお待ちください……あれ?」


 腕の端末を弄り、そこのシステムを掌握したスティーヴは、一時的に許可を出した。


 目の前の柱たちも、大人しく地下へ引っ込む。


「行ってもいいか? 次の予定があるんだよ! それとも、あんたが責任を取ってくれるのか?」


 

 詰所の壁にある内線が、鳴っている。


 どちらを優先するか迷った警備員だが、システムの判断を優先した。


「お通りください!」


 車の運転席で、密かに拳銃のグリップを握っていたスティーヴは、笑顔で答える。


「ご苦労さん!」


 気が変わらないうちに、と言わんばかりに、両手でハンドルを握り、アクセルを踏み込む。

 

 その車は、荒々しく車道へ出て、あっと言う間に走り去った。




 バックアップで待機していた、ミレーユ・デ・ブルーシュ、エリザヴェータ・スタヴィツカヤの2人は、駐車場の隅で、ガサリと顔を出した。


「行ったわね?」

「はい」


 傍から見れば、『隠れんぼ』で遊んでいる女子中高生。


 しかして、その実態は、USからの留学生、ヴェロニカ・ブリュースター・モリガンの側近だ。


 大統領命令で来たディープ・ダイバーが、きちんと仕事をするのか? の見届け。

 あるいは、ピンチに陥った時の支援。

 

 だが、そのスティーヴ・パトリック・ファッグスは、鮮やかにCIA日本支部のトップを仕留めて、離脱した。



 USFA大使館の敷地内が、急に騒がしくなった。

 職員が動き回り、蜂の巣をつついたようだ。



 ミレーユは、隣にいるエリザヴェータの手を握った。


「お願い」

「はい」



 次の瞬間、2人はどこかの路地裏にいた。

 エリザヴェータ・スタヴィツカヤの異能による、テレポートだ。


 周囲を警戒しつつ、表通りに出る。


 

 尾行に注意しながら、制服姿の学生たちで賑わうファーストフード店に入った。


 適当に注文した後で、トレイを持ち、壁を背にする席で並ぶ。



 椅子に座ったミレーユ・デ・ブルーシュは、コーヒーをすすってから、ふうっと溜息を吐いた。


「宿題は、終わった……。さすが、プロね。所属が所属だけに、情報戦もすごい。ま、保険なんて、使わないに越したことはないわ」


 待機するだけの、簡単なお仕事。


 保険として使われなかったミレーユは、隣に座っている相棒を見た。



 エリザヴェータは、にっこりと微笑んだ。


「うん。私たちの出番、全くなかったね! ミレーユ、あの男の人は何を考えていたの?」


 興味本位の質問だろう。

 しかし、ミレーユの顔は、暗くなる。


 彼女は、テレパシーで読み取っていた。


 あのスティーヴ・パトリック・ファッグスは、海軍の特殊部隊の出身。

 引退した後で、US国家安全保障局のディープ・ダイバーへ。


 そのキッカケは……。


 


 ヤク中による、銃の乱射だった。


 離婚していたこともあり、守るべき者を失ったスティーヴは、裏の世界に身を投じたのだ。



 キュッとこぶしを握ったミレーユは、ボソッとつぶやく。


「娘を殺された父親に、父親を殺された娘か……」


「え、何?」


 エリザヴェータの問いかけに、ミレーユは答える。


「何でもないわ! エリザ、そろそろ行きましょう」



 ミレーユは、とある男子のグループが、自分たちに注目している。と気づいた。


 このままでは、すぐナンパされるだろう。


 

 聞き取れないほどの声で満ちている、セルフサービスの店内。


 ミレーユの言いたいことを察したエリザヴェータは、慌てて立ち上がった。


 2人は、トレイに残ったゴミを捨て、足早に出て行く。



 美少女たちに声をかけて、そのまま同席しよう。と思っていた男子のグループは、出鼻をくじかれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る