第十一話 Aランク冒険者の憂鬱。


〜 ユーフェミア王国移民団護衛 Aランクパーティー【火竜の逆鱗】 〜


《ダージル視点》



 突然だが、いくつかの後悔を聞いてくれ。


 俺は【ダージル】。

 ただのダージルだ。


 Aランク冒険者パーティー【火竜の逆鱗】のリーダーをやってる。人によっては俺を【竜殺し】とか呼んでくる。


 まあ、火竜を討伐したのは事実だが、当時所属していた傭兵団のみんなで戦って、俺が偶々止めを刺したに過ぎないんだけどな。


 そんな俺は、パーティーのみんなと一緒に、ユーフェミア王国の移民団の護衛依頼を受けた。


 募集は四組と少なかったし、護衛は拘束が長いから嫌だったんだが、王都の冒険者ギルドのマスターに、Aランクパーティーに是非参加してほしいと頼まれちまって、渋々って感じだ。


 後日ギルドに集まった俺達は、他のパーティーとの面通しをした。


 Bランク【妖精の羽根】に、Cランク【燕の巣】、Cランク【黒狼の牙】が、今回護衛に当たるらしい。


 Bランクの【妖精の羽根】は、メンバーが全員女ってことで割と有名だ。俺のパーティーの男連中も、道中に華が添えられたと喜んでいる。


 【燕の巣】と【黒狼の牙】は生憎と知らん。


 俺達は普段他の国で活動しているから、王国の中堅どころまでは把握していないからな。


 それで、偶々依頼で王都に来て滞在していたら、依頼を頼まれたってのが事の顛末だ。


 俺達が一番ランクが高いことから、自然と護衛チームのリーダーに抜擢されたが、訊けば軍も随伴するって話だ。

 俺ら要るのか、とも思わないでもない。


 依頼内容は、片道二週間弱で辺境領の砦までの移民達の護衛。

 報酬は1人頭金貨20枚と貢献度合いでプラス。食料、テントは支給するっていう、なかなか美味い話だった。


 魔物討伐に比べれば旨味は減るが、危険度に対しては良い報酬だったため、仲間とも話して受けることにした。


 そしてここでひとつ目の後悔だ。

 ちゃんと、目的地の詳細を聞いとくんだったぜ……!


 2日掛けて準備を整えた俺達は、集合場所である王都の門前に集合した。


 まず驚いたのが、その移民団の規模だ。


 一度に1000人規模の移民など、聞いたことがない。しかも、これは第1弾だという話だ。

 恐らく、移民先の開発に応じて、また順次募集するんだろう。


 そして、移民団のトップとの面通しに呼ばれる。


 全員で押し掛けるわけにもいかないので、各パーティーリーダーと副リーダーの2名ずつを引き連れて、集団の中央へと進んだ。


 噂では、この国の王女が責任者になっているらしいが、どうせ周囲を貴族達で固めているんだろう。

 良いように囃し立てられているか、王家の威光をばらまいてふんぞり返っているんだろうな。


 そんなことを考え、気を滅入らせながら進むと、集団の中央の、開けた場所に着いた。


「よく来てくれた。お前達が、今回護衛依頼を受けてくれた冒険者だな。我はフリオール・エスピリス・ユーフェミアだ。新天地を目指す長い道程だが、よろしく頼む。」


「ワシはマクレーン・ブリンクスだ。辺境領への帰還がてら、移民団の守護を任された。お互いに気張るとしようぞ。」


 目の前の光景に唖然とする。俺は、夢でも見ているのか?


 【姫将軍】に、【軍神】だと!? 他国にも名を轟かせる2人が、この移民団の統括だと言うのか!?


 連れて来た面々も戸惑っている。

 ここはリーダーの俺が代表して挨拶せねば……


「え、Aランクパーティー【火竜の逆鱗】リーダー、ダージルです。この度の冒険者達の纏め役となりました。よ、よろしくお願いいたします!」


 なんとか挨拶はできた。緊張がヤバい!


 早速と、護衛計画の打ち合わせに呼ばれる。


 これが後悔のふたつ目だ。

 王家が依頼人ってだけで安心してたが、そこもちゃんと詳細を聞くんだった……


 計画を周知し、それぞれのパーティーに伝達して再集合。

 移民団の布陣を整えて、いざ出発となった。


 基本的に俺達冒険者が前面に立つ。

 各パーティーから斥候を走らせて、周囲や前方に危険が無いか確認しながら進むんだ。


 集団の後尾に辺境軍が配置され、後方の警戒と、前方への後詰めの役割を担っている。


「【竜殺し】殿、少し良いですか?」


 集団の先頭を歩いていると、1人の女騎士が横に並んできた。

 なんでも、冒険者達のリーダーである、俺にだけ話したいことがあるらしい。


「申し遅れました。私は、レティシア・リッテンバウワーと申します。元王国近衛騎士団所属で、現在は王女殿下と移民団と共に、辺境の新天地を目指す者です。」


 そう名乗った女騎士――レティシア殿は、なんでも今回の移民に際して、近衛騎士の名を返上して志願したらしい。


 何が彼女にそこまでさせたのか興味は尽きないが、先ずは話を聞くとしよう。


「此度の移民計画、貴殿はどの程度把握しておいでか、教えていただけないでしょうか?」


 情報の擦り合わせということか?

 ……いや、恐らくは事の本質を知らせたいのだろう。


「ユーフェミア王国国王の号令で、辺境に移民を募る。対象は優先度が高い順に、難民、流民、そして貧民。開拓地の詳細は知らん。統括者が第1王女殿下と軍神殿だってことも、先程知ったばかりだ。」


 下手に虚勢を張っても良いことはないので、正直に分からないことは分からないと答える。

 それが良かったのか、ふと表情を和らげ、彼女は話し始める。


「大体のところはその認識で合っております。その上で、詳細を明らかにすると共に、貴殿及び、【火竜の逆鱗】の皆様に協力願いたいことがございます。」


 早くもみっつ目の後悔か?

 くそっ。今から依頼を受ける俺を殴りに行きたいぜ。


 そうして俺は、今回の移民計画に、迷宮の主である魔族の男が深く関与していることを知らされた。

 更に移民先が迷宮の中だとか、俄には信じ難い。


 なんでも王国は、その男と盟約を交わしたらしい。噂程度には耳には入っていたが、まさか本当の事だとは。


 王女殿下の代官就任も、その男の鶴の一声があってこそだとか。


 何モンだよ、そいつはよ……?

 国と個人で渡り合うとか、碌なもんじゃねぇぞ。


「それで、頼みたいことってのは何なんだ?」


 知りたくもない事を知らされてしまったんだ。

 多少詰問調になっても、仕方ないだろう。


「はい。【火竜の逆鱗】の皆様には、同行された冒険者の皆様の素行調査をお願いしたい。此度の件は、高度に政治的なしがらみが関わってきます故、万全を期したいのです。


 そしてその上で、移民先の迷宮の環境次第では、ギルドの誘致も視野に入っております。此度無理を言って、貴殿ら他国のパーティーに参加をお願いしたのは、それが理由です。」


 つまりあれか? 同僚の監査と、市場調査をしろと?


「スッキリしねぇ話じゃねぇかよ。俺らはあくまで冒険者なんだぜ?」


 自由と自己責任がモットーの冒険者稼業だ。

 それが何が悲しくて国の走狗にならにゃならんのだ。


「そう仰ることを見越して、迷宮の主殿より、別途謝礼をと。この依頼を受けていただけるなら、未踏の迷宮を優先的に探索する許可を与える、と。なんでも、ギルド誘致が成功しない限り、迷宮は迎撃体制のままにされるそうで。そんな中で、貴殿らには門を開くと申されたそうです。」


 ……痛いとこを突きやがる。


 俺達冒険者にとって迷宮は、言わば宝箱だ。

 魔物との戦闘によるレベルアップ。迷宮産出品による戦力向上や資金調達。


 それを邪魔無しに、気兼ねなく行えるだと?


「……詳細は仲間には話して良いんだろうな?」


「そこは、勿論です。」


 やれやれだ。気楽に受けた依頼が、想定以上に厄介事だったわけだ。


 やっぱり、みっつ目の後悔だったな。

 旨い話には裏が有るってことだ。




 ◇




 夜が明けた。

 計画通りの道程を踏みながら、最初の野営を終えた。


 行軍中は近くに居た騎士レティシアも、今は自身の陣営で朝食の輪に加わっている。


「しかしよぉ、ダージル。なかなか面倒なことになっちまったんじゃねえか?」


 パーティーメンバーの魔法使い【ロイド】が、味の薄いスープを掬いながら話し掛けてくる。


 言うなよ。俺だってそう思ってるんだ。


「まあ、今回はしょうがないんじゃない? 詳細を確認しなかった私らも悪いじゃない。」


 弓士の【シェリー】が話を受け取る。


「だからダージルもいつまでも気にしてるんじゃないわよ。みんなで受けるって決めたんだから、1人で責任負わないで?」


 そう……だな。

 それに、別に悪い話って訳じゃないんだ。いつも通り、粛々と達成すれば良いだけだ。


「悪かったな。話がデカ過ぎて、気後れしちまってたみたいだ。」


 肩から力が抜ける気がする。

 見回せば、パーティーの仲間達が俺に笑い掛けてくれている。


 まあ、斥候の【ミュゼ】は哨戒に出てるんだが。


 現在は俺のパーティーと【黒狼の牙】のとこで、斥候を走らせている。

 戻ったら、そいつらに飯を食わせて再び出発だ。


 空いた食器を片付けながら、帰還を待つ。

 移民達も、行軍に備えて陣の片付けを手伝っている。


 逞しいな。

 大半が国外から流れて来た難民や流民だと言う。新天地を目指す彼らの目は、希望に輝いているように見える。


 そいつらを抱え込み、更に受け皿を用意したユーフェミア王国も、流石と言ったところか。

 稀代の【名君】の采配と、その息女の【姫将軍】の行動力。それを支える【軍神】の武威。


「もしかしたら、私達は歴史が変わる節目に立っているのかもしれませんね……」


 いつの間にか隣に立っていた、僧侶の【コリー】が呟く。


「歴史の節目……か。」


 何かが変わる予感。それは、善いにしろ悪いにしろ、大きな変化だろう。


 見ると同じ意見なのか、寡黙な戦士の【ブライアン】が頷いていた。

 いや、喋れよ。


 そんな穏やかな陣の空気が、にわかに騒がしくなる。


 前方から、先駆けの斥候――あれは、ウチのミュゼだな――が、かなりの勢いで向かって来るのを、見張りの兵が発見し怒号を上げたのだ。

 俺は急いで陣の前方へと移動する。


 ミュゼが陣に駆け込むのと、俺や仲間達が駆け付けるのは、ほぼ同時だった。


 ミュゼに遅れて、【黒狼の牙】の斥候4人も、遅れてだが無事姿を見せた。


「ミュゼ、何があった!?」


 狼の獣人である彼女が、ここまで息を乱すことなど滅多に無い。

 相当な事態に違いない。


「わかんない……分かんないけど! ヤバイ奴らが来る! 人数は6人で、種族は不明だ! すぐに来るよッ!!」


 顔を上げて地平線を睨む。


 まだ姿は見えないが、このミュゼが全力で逃げる相手だ。半端な奴らじゃないだろう。


「ミュゼと黒狼のは中央で休め! 妖精! 燕! 出るぞッ!!」


 声を張り上げ、指示を飛ばす。

 周りには、頼もしい仲間達。今回限りだが、他のパーティーも一緒だ。


「前衛集まれ! 防陣を組む! 後衛、弓と詠唱準備! 斥候は両翼で遊撃だッ!!」


 空気が変わる。

 戦場の空気。


 傭兵の頃から慣れ親しんだ、緊張と戦意の渦巻くあの空気だ。


 街道の先に人影が見えてくる。

 数は……6人。ミュゼの報告通りだ。


 俺は前衛よりも前に出て、背中の大剣を抜き、構える。


 人影はどんどん近付いてくる。

 速いな!?


「そこの者、止まれぇっ!! 我等はユーフェミア王国移民団だ! 敵意無き者なら立ち止まり、証を立てよッ!!」


 声が届いたのか、人影は速度を落とした。

 そして最終的には歩き、20歩ほどの距離を置いて、立ち止まった。


「警戒させて済まない! 俺は辺境から移民団の護衛に駆け付けた、マナカという者だ! 敵意は無い!」


 相手方も1人の男が進み出て、そう声を上げた。


「その話、信ずる証拠は?!」


 相手は両手を上げて、無害をアピールしているんだろう。だが、とてもじゃないが、剣を下ろす気にはなれない。


 尋常じゃないプレッシャー。

 これはあの時の火竜と同じ……いや、それ以上か……!


「王家の紋章の短剣が有る! 騎士に見せれば判る筈だ! フリオール王女殿下に取り次ぎを願う!」


 そう言って何処からか鞘に収まった短剣を取り出した。

 周囲で仲間が警戒を強めたのが分かる。


「半ばまで歩み出てそこに置かれよ! その後あらためる!」


 男は素直に此方の指示に従った。

 両者の中間辺りに短剣を置き、退がったのだ。


 俺は仲間に目配せしてから短剣に近付き、剣先で触れてみる。

 警戒したが何も起きないため、意を決して拾い上げた。


「検める故、暫し待たれよっ!」


 そう伝え、急ぎ陣に戻る。仲間達には、警戒を続けてもらう。


「レティシア殿は何処か?!」


 騎士の集団が居たので、唯一知己のある彼女を探す。


「ダージル殿! 私は此処ですっ!」


 すぐに見付かって良かった。俺は状況を説明し、受け取った短剣を見せる。


「これは……間違いありません! その方は、迷宮の主殿です! すぐにお出迎えに行かねば!」


 なんだと? あの男が、件の迷宮の主だっていうのか?


「ダージル殿、早く行きましょう!」


「あ、ああ……!」


 困惑しつつもレティシアに従い、男の元へと走る。

 男は先程と同じ場所で、恐らくは仲間達と雑談をしていた。


「お待たせした、マナカ・リクゴウ殿! 証を確認できた故、返却いたします!」


 伊達に近衛出身じゃないってか。あのプレッシャーの塊みたいな奴らに、躊躇無く近付いて行きやがる。


 くそ、俺だけ退けないじゃねえか。


「ああ、良かった良かった。ん? 君は、あの時の議場に居たね? 近衛まで護衛に就いたの?」


「お、憶えて頂けて光栄です! この度、近衛を辞して移民団に志願致しました、レティシア・リッテンバウワーと申します!」


 面識があったのか。それなら躊躇いが無いのも頷けるな。


 しかし、この男……獣人とも違う。

 角が2本あることと耳が尖っていること以外は、人間と大差ない。


 これが、噂に聞く魔族ってヤツか?

 やけに気さくだが。


 二三やり取りをすると、レティシアが先導して案内を始める。


 俺は他のパーティーのリーダー副リーダーを集めて王女殿下の元へ、と指示を受けたので、それに従った。


 そうして指示通りに集合し、中央の陣に行くと、そこには異様な光景が拡がっていた。


 先程の男――マナカと言ったか――が、なんと仲間から説教を受けていたのだ。正座で。


 見たところ主はマナカという男のハズだが、メイド服を着た女性に懇々と問い詰められている。


 俺は一体、何を見せられているんだ?


「やけに騒がしいと思ったら、お主かマナカ殿。其方の面々は、お主の仲間だな?」


 そうこうしている内に、【軍神】マクレーン辺境伯まで来やがった。


 【軍神】ほどの男にも、まったく引けを取ることなく、マナカという男が計画の変更を、と話し始めた。


 なんでも、これから彼らも護衛に加わるらしい。更に、言うに事欠いて、俺らに戦闘はするなって話だ。


「あまり舐められても困るんだがな。こちとら依頼を受けた冒険者だ。後から来た余所者に手柄を譲っちゃあ、俺らの名に傷が付く。」


 後ろの各パーティーのリーダー達も同じ意見らしい。

 俺ら冒険者は、自由と引き換えに命張って依頼を受けてるんだからな。


 それに対して男は、更に信じられないことを言い放った。


 討伐した魔物の素材は、8割を俺ら冒険者に、2割を軍に明け渡す、と。だから索敵に専念し、怪我や事故が無いようにしてほしいと。


 マナカという男は、「移民団の安全を守るのは、招いた自分の責務だ。護衛の兵や冒険者達もそれは変わらない」と言い切りやがった。


 そして何より、王女殿下と辺境伯がそれを飲んだ。こうなっちゃ、俺らに言い返す幕は無え。


 渋々ながら受け入れ、陣形の再編を行う。




 それからは、信じられないことの連続だった。


 20匹以上のゴブリンの群れを、幼女が巨大なハンマーを振り回して叩き潰す。


 一斉に飛び掛ってきたウルフ達が、強面の男の目にも留まらぬ剣閃で全て首を斬り落とされる。


 棍棒を振り回すオーガが、赤髪の角を生やした女に素手で殴り飛ばされる。


 涎を垂らした醜悪なオークの集団が、黒い服の獣人の女の雷で黒焦げになる。


 冗談じゃねえ。奴ら、まだまだお遊び感覚だ。

 マジで、火竜以上のバケモン共だ。


 極めつけは残りの2人だ。


 メイド服を着た女は、ただ歩いているだけに見える。

 だが、魔物も魔獣も近付けない。近付く前に、急所から血を噴き出し倒れていく。


 そしてマナカという男は、ワケが分からない。


 空を歩くように浮かび、手を翳すと魔物の動きが止まり、指を振ると身体がふたつに分かれる。

 指を鳴らすと燃える岩が降り注ぎ、足を踏み鳴らすと砂塵を巻く竜巻にズタズタに引き裂かれる。

 かと思えば拳で、脚で、魔物も魔獣も打ちのめされる。


 戦闘にもなってない、一方的な蹂躙。


 こんな奴らが居る迷宮の探索権なんか、有ってもどうしようもないだろ……!


 そして俺は、また安請け合いをしてしまったと、よっつ目の後悔をしたんだ。


 もういい。早く着いてくれ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る