第11話   依頼人の島田さん

 よく整備された道の両脇に、雑木林がどこまでも並んでいる。


 後部座席で揺られているうちに、俺は隣に座っている炊飯器おじさんに、ほんの少ーしだが、見覚えが出てきた。


 確か……職場が同じ人だった。


 名前は、え〜っと……


「あの……佐々木さん、ですよね? 社内食堂で働いている」


「え? いいえ、僕は島田です」


「え? ……あ、双子のご兄弟とか」


「いえ、姉が一人いますが」


 ……人違いだった。


 ……。


 気まずい空気がただよう。


 有沢〜、なんかしゃべってくれ〜。ナゾのおっさん二人じゃ、間がもたないよ。


 ……おい、マジでなんかしゃべってくれよ。運転中はすごく集中するタイプなのか?


 手持ち無沙汰で車窓を眺めていると、林の隙間から、やたら鮮やかな色合いの、屋根みたいなのが見え隠れし始めた。


「ん? 遊園地でも建ってるのか?」


「そんなの建ってたら楽しいんだけどね〜」


 林を抜けると、まるで子供がクレヨンで塗りたくったかのような色合いの、三角屋根がたくさん見えてきた。赤、オレンジ、黄色い屋根に、緑に青。他にも、いろいろだ。


「建物の形を同じにしないと、罰則でもあるのか?」


「さっきからなに言ってるの?」


「ぜんぶ同じ形の、一階建てなのが気になる」


「エルジェイ、細かすぎ〜」


 いや、全部一階建てなのは、さすがにおかしいだろ。何かの撮影のセットみたいだ。


 しかもこの景色、既視感があるぞ。どこだっただろうか、子供が喜びそうな世界観だし、どこかのキッズ向けの施設か?


 ……あ、今、じわじわと小学生くらいまでの記憶が、湧き出てきたぞ。実際にはこんな施設を見上げる機会はなかったが、ブラウン管のテレビの向こうでなら、いろんな角度で何十時間と、眺めていた記憶がある。


 荒いドット絵のポリゴンだったが、探偵の探索パートになると自由に歩ける町並みが好きで、どこまでも広く感じて、世界の果てまでコントローラーのダッシュボタンを押し込み、主人公を走らせまくった。


 たしか、主人公の名前は……


「ライトニングボルト・ジュニア」


 俺の口をついて出たその名は、次々と過去の記憶を引き出してきて、懐かしい感情と、全身が痺れるような感動を、俺の中に呼び覚ました。どんどん俺自身が、体に戻ってゆくような感覚だった。


「商品名は『迷探偵!? 進めライトニングボルト・ジュニア 謎の美少女な助手とともに』。意味不明だが勢いだけはある短編シナリオの連作。おもな操作方法はダッシュ移動と、アイテムや人物にカーソルを合わせて、○ボタンで手掛かりを集めてゆく。重要なシーンでは選択肢が表示され、助手である有沢姫乃の問いに、プレイヤーが【はい】か【いいえ】で応えてゆく。製作会社はクソゲーを連発しすぎて倒産。このゲームも類を見ないクソゲー扱い、だがイラストレーター不明の美麗なキャラ有沢姫乃のキャラデザだけが、今も時代を超えて高く評価されている」


「詳しいね。気持ち悪いくらい」


「ああ、自分でも気持ち悪く思うほど、あのゲームにハマっていた。当時はそれしか、ゲームソフトを持っていなかったせいもあったな」


 なにせ、ゴミ捨て場で拾ったゲーム機に、差しっぱなしであったゲームソフトが、それだったからな。ゲーム機は、親父と一緒に適当に修理して遊んでいた。親父は寡黙な職人肌だったが、優しい人だった。


「生まれて初めてプレイしたゲームだった。伏線も関連性もなく、唐突さと勢いだけのひどいシナリオだったが、幼くて偏屈な俺にとっては、考察しがいのある奥深い物語のように感じた」


「気の毒にね」


「ああ、無駄な時間を過ごしたよ……」


 思わずそう言ってしまったが、本当は今でも、あの時のワクワク感を覚えている。なにせ、生まれて初めてプレイした、よくわからないゲームだったから、何度も繰り返して、無駄に選択肢を間違えてみたり、有沢の喜びそうな回答を選んでみたりと、なかなかおもしろかったんだ。


 ……だからこそ、完全にクリアしたときの喪失感は、半端なものではなかった。


「エルジェイ、ここでは役になりきって、真犯人を見つけることのみに集中するんだ。きみが無事に犯人を見つけて、見事勝利することができたら、きみの記憶を返し、家にも返してあげよう」


「犯人はお前だ」


「ぶっぶー。違います」


「誰なんだお前は。俺の知ってる人間じゃないことだけは確定したな」


 ちなみに、おそらく俺の隣にいる島田さんは、島田さんという役を演じている佐々木さんだと思う。俺はめったに社内食堂を利用しないのだが、佐々木さんという調理師が、この人そっくりなのである。


 有沢が自らの正体を白状したくないようなので、これ以上とやかく言うのは、やめておいた。有沢は気づいていないかもしれないが、彼女が会話に参加するたびに、車体が若干揺れるのだ。運転、得意じゃないんだな……。


「ゲームの各章と、現在の状況を照らし合わせると、今はゲームでいうところの第二章だ。暴走列車から脱出した主人公のもとに、謎の調理人が、なんでも作れる魔法の調理器具を小脇に、探偵に助けを求めるところから始まるんだ」


 俺は隣の席の、炊飯器おじさんを見上げた。


「その調理人が、あなたなんですね、島田さん」


「はい、たぶん、その通りなんだと思います」


 ゲームの主人公であるライトニングボルト・ジュニアは、横柄な口の聞き方をする、態度の悪い若者だ。俺が中学生ぐらいだったら真似できただろうが、今は社会人としての自覚が。さらに会社で世話になった(ような気がする)人に、どデカい態度なんて取れるか。


「島田さん、いくつか質問しても構いませんか? 俺は有沢と違って、あなたのことを何も知らないので」


 丁寧な対応にならざるをえないだろう。俺はもうアラフォーなんだぞ。


「島田さんは喫茶店を経営していて、露店で肉料理も売っているんですよね」


「はい。昼間は喫茶店で、夜は露天商をしています」


「どうして店内でお肉を売らないんですか?」


「うちの喫茶店は、お菓子とコーヒーの匂いで満ちていないといけないんです。お肉のタレの香りが混じると、不協和音なんで」


 和音って、楽器かよ。でも作るんだから、本当に肉料理が好きなんだな。炊飯器で作るってのが変わってるけど、その作り方だと、匂いが周りに充満しないかもな。


「んで、二人組がおじさんのお店を指定した理由に、何か心当たりはある〜?」


「わかりません……どうして彼らに絡まれたのかも、わかりません」


「二人とは、以前からの知り合い?」


「いいえ……道ばたで通行人にヘンなイチャモンを付けているのは、たびたび見かけるんですが、関わるのは怖いので、話しかけたりはしていません」


 臆病だな。怖くても警察に言えよ。


「イチャモンとは、具体的に、どのような」


「違法な通行料の請求です。カツアゲですね」


「そのことについて、警察には言いましたか?」


「そんな、通報なんかできませんよ。そんなことをしたら、通報した人がひどい目に遭うんです。あの二人組は、執念深いですから」


 カラフルでファンシーな町並みなのに、物騒だな。


「島田さん、それでも警察に言うべきですよ。怖いのはわかりますけど、何もしないと、あなたの常連客が襲われるかもしれませんよ。そうなったら、その辺は、歩く人が減って、あなたの店の客は私にも影響が出ますよ」


「うう」


「それにあなたは、常連客を無視して逃げ帰るんですか? 俺がお客だったら、そんな人のお店には二度と行きませんよ」


 商いにはいろいろな事情があるんだろう、だが俺は客目線で、そう言った。


 島田さんが、おろおろしている。


「それは……。でも僕には、どうしてもできない理由が、ありまして」


 客を無視して逃げ帰っても、常連客から嫌われても、それでもできない理由とは。


「うちの店、行政の許可無く、やっていますので」


「え?」


「肉料理の露店も無許可なんです。ぎょう虫検査も、していません」


「ちょっ、ちょっと待ってくださいよ、あなたも店も違法なことしまくってるじゃないですか」


「そんな! 人の大事な店を、違法風俗みたいに言わないでください」


「風俗じゃなくて、あの、食品衛生法とか、そういうのに引っかかるんじゃないんですかね、俺理系だからわかんないですけど」


 わかる理系もいると思うが、とりあえず理系を言い訳に使った。


 熱くなっていた島田さんは、興奮がおさまったのか、しゅんとした。


「はい……探偵さんの、おっしゃる通りです。ですが! 僕はあの店を守りたいんです! 曾祖父の代からずっと、商ってきた店ですから。僕の代で潰すわけにはいかないんです」


「その、つまり、曾祖父の代から違法な喫茶店をやっていると。そんなことしてるから、悪い奴らに足元を見られるんですよ。島田さん、今回の件が片付いたら、しかるべき所に、お店の名前を登録してくださいね」


「はい、反省しております!」


 やたら良い返事だな。ほんとに反省してるんだろうか。


 ゲーム内では、容量の都合なのか非常に短くまとまった依頼内容だったけれど、いざツッコミどころ満載の依頼人に出会うと、話しているだけで頭痛がしてくる。


「島田さん、もしも警察が頼りないようでしたら、こんな治安の悪い所は思い切って捨てて、新天地に引っ越すのもテですよ。お店の味さえ守り切れば、曾祖父さんも恨んだりしないかと思います」


「それでしたら、やつらの縄張りの外まで、それこそかなり遠くへ行かないといけません。やつらはカツアゲで生計を立てていて、この周辺一帯がやつらの稼ぎ場ですから」


 おいおい、そんな広範囲を仕切る行動力があるなら、普通に働けよ。誰も少額の小銭しか持ち歩かなくなるぞ。


「どうするの、エルジェイ」


「俺の知ってる法律が通用するかわからないが、多数の目撃証言と、被害者大勢の指紋の付いた小銭やお札が、証拠になるはずだ。島田さんが警察に言えないってんなら、俺から通報する」


「電話は?」


 スマホ……は無いんだったな。


「有沢、お前のスマホは借りられるか」


「オーケー、電波が入るといいけどね」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る