国紹介

※国名の横の()の中は登場する編の数字


・カプリコルヌスの青の国(1)

大陸北部に位置する国。鉱石や海産物は豊富に取れる反面、穀物や野菜に関してはそこまで。軍事面では、自国で待機させておくより大陸南部の騒乱に傭兵として送り込んでいる方が多い。これらのこともあり、外交面には力を入れている。王政の国ではあるが、貴族の力も強く、何度か王家も入れ替わっている。『青』はとれる鉱石の色、および海の色から。



・ヴィルゴの蜜の国(1)

大陸西部に位置する国。食料品は大陸で一般的とされるものは大体とれる。ヴィルゴ地域全体が、芸術や技術を励行する気風であり、中でもこの国では菓子類に力を入れている。統一国家に早い段階で組み込まれた地域であり、統一国家崩壊後も貴族領がそれぞれ国として独立こそすれ、何かあれば地域全体で動くちょっと変わったところ。『蜜』は名産品より。



・カンケルの鉄の国(2)

大陸南部に位置する国。南部は統一以前から騒乱が絶えない地域であり、統一国家崩壊後はそれが再燃+飛び火してよりひどいことに。中でもこの国は、群雄割拠する国々の中で頭一つ抜けていた。が、愚かさが破滅をもたらした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る