Tulle&Gungnir-15


 リディカの魔術書を例に挙げると、80%が回復魔法の魔力増幅の術式、20%が攻撃術式だ。回復の効果を最大限発揮するには、これ以上割合を減らせない。治癒術使いの常識だ。


「攻防7:3は中途半端だな。あんた攻撃術士だろう、それなら現実的な回復効果は5;5くらいでやっとだ。どうしても7:3がいいなら2週間貰う必要がある」


「やっぱり2週間ですか……」


 擦り傷が治る、ちょっと疲れが取れる。その程度なら基礎しか習っていないシークにでも出来る。求めているのは戦闘不能にならないための十分な回復力だ。


 即死攻撃から守り、倒れた仲間を立ち上がらせる回復魔法がなければ、メデューサ戦では役に立たない。


「お? それは……グレー等級のまま使ってんのか? 今のあんたには全く役に立たないだろう。それに比べたら5:5の魔術書だって威力が10倍は違うぞ、もっとも、8:2なら15倍くらいにはなるが」


「今のシークの魔法が10倍の威力になるの!? それなら5:5を買って欲しいわ。思い切って攻撃するにはダメージを恐れてちゃ無理だもの」


「シーク、僕があれば増幅効果も十分だ。ゼスタから貰ったペンダントの効果もあるし、バスター証による制限もない。生き延びる事を考えるべきだよ。回復力を見据えた魔術書を買うのは、それが目的なのだから」


「……そうだね、魔法だけで倒す訳じゃないし、砲台のように詠唱に集中出来る訳じゃない。みんなの役に立てる道を選ぶよ」


 シークは攻撃術、回復魔法の強化割合が半々の本を準備してもらう。もっとも、回復魔法の専攻をしていないので、回復魔法が得意になる訳ではない。基礎魔法の効果が幾分上がるだけだ。


「あっ。ねえねえ、シークはバルドルに魔力を込めて、魔法を唱えて発動しているのよね?」


「え? そうだけど……何?」


「バルドルにはアダマンタイトが使われていて、それが魔力の蓄積と発動に役立つ、みたいな事を言ってたわよね?」


「うん」


「つまり、ケルベロスでも、多分グングニルでも同じことが出来る……」


「……そうか、確かにその通りだ!」


 シークが魔力を予め込めておけば、魔力を持たない者でも魔力を蓄積していられる。術を武器に掛けるだけで、1回分はゼスタやビアンカも魔法を放つことができるのだ。使いどころは難しくても、いざという時の切り札として役に立つ。


「ビアンカ、凄くいい発想だよ! おじさん、魔術書は幾らですか!?」


 シークは目を輝かせて魔術書を受け取り、大事そうに鞄にしまう。


「あーあ。僕も最初から大事にされたいものだね。僕を見つけた時のシークなんて、見なかった事にしよう……なんだから」





 * * * * * * * * *





 何日歩き続けても風景が変わらない礫砂漠。


 土や小さな岩が熱せられ、水源もないため日中はとても暑い。気温は40℃を超えていて、バスターや旅人にとっては活動が困難な季節である。ただ水を確保できないためかモンスターの数も少ない。


 そんな過酷な道中はシークの氷魔法で時々涼み、水筒に魔法で水を注ぐ。4人はそれとは別に、本来は蒸留酒を入れるために使われる鉄製のスキットルも買った。中に水を入れ、シークがキンキンに冷やして携帯氷枕として使うのだ。


「上位の魔法の発動も可能だね、随分と楽になったよ。エアーブラストじゃなくてトルネード、ファイアーボールじゃなくてフレイムビーム、それに上級魔法のフレア。ライトボールも持続できる」


「回復魔法も全体魔法に出来るんだろ? それにケアライト、ディスペル、プロテクトや他の能力上昇魔法まで! シークの魔術書1つで一気に戦術の幅が上がったぜ」


「僕が恐れているのは、このままシークが魔法を放つ喜びを覚えてしまい、僕で戦う事を蔑ろにするんじゃないかという事だ」


「ごめんよバルドル。もうその喜びは覚えてしまったんだ」


「なんてことだ」


「あ、見えた! ……コホン、あれが湖畔の町、モコだ。着いたらすぐにボートに案内する」


 シャルナクが一瞬嬉しそうな声を上げ、すぐに平静を装う。地平線には蜃気楼のようにゆらゆらと揺れる外壁が見えていた。地平線までの距離は4~5キロメーテと言われている。順調に歩けばあと1時間だ。


「よしゼスタ、着いたら俺っちをすぐに綺麗に拭いて、天鳥の羽毛のマットに載せてくれよな」


「急いでんだから、ゆっくりしねえよ」


「え~? お風呂は?」


「おめえな、自分の槍を貰いに行こうってのに、風呂は? じゃねえだろ」


 緊張感など全くない。シャルナクさえも3人のペースに飲まれていた。しかし村が見えてからは小さなモンスターが時折現れるようになった。


 水源があるせいで、人間だけではなくモンスターにとっても棲み易い。シークはバルドルの不満を聞き入れ、それらを一撃で倒して進み続けた。もちろん、魔法は抜きだ。


 モコに辿り着く頃、まだ日は沈んでいなかった。通りの店先にはオアシスならではの果物や魚が並んでいる。家々は白い石灰石を何層にも塗った壁、藁ぶきの屋根のものばかりで、妙な統一感があった。


「いかにもオアシスの村って雰囲気ね。この村だけ輝いて見えるわ」


「俺、オアシスの村のイメージ自体がないんだけど……」


「要するにオアシスって、こういうもんなんだよ」


 村はイース湖に沿うように広がっており、湖に近い場所には草木もしっかり生えている。水路も掘られ、周囲に他の村がない辺境にしては栄えている。


 4人は土産として、なかなか新調出来ないという衣服、それに干し肉などを買い揃える。湖沿いの低い通りを歩き、やがて船着き場に辿り着いた。


「わたしが乗って来た船はあれだ。小さいが丈夫だから心配はいらない」


「えっ、なんだか……波があるんだけど」


「だ、大丈夫、酔わないさ」


 村に2隻しかないという動力付きのボートは、シャルナクの操縦で夜通し湖を渡り続けた。月明かりが水面に映り込む幻想的な風景の中、夜明け前にはムゲン自治区の村、「ナン」の船着き場に到着した。


 湖に出てからはフードもコイフも必要ない。月明かりに照らされて久しぶりに外で見たシャルナクの表情は、解放感のおかげか嬉しそうだった。


「はぁ~、地面が揺れているように感じる」


「もうしばらく船はいいわ……」


「どうぞこちらに。わたしの住む家にひとまず来て欲しい」


 シャルナクに案内され、道という概念のない村を歩く。


 真っ暗な中では様子が分かり辛いが、家々は想像していたよりも立派だ。石造りであったり木造であったり、コヨやモコで見かけた白壁だったり、様式が様々だ。


「ここだ、どうぞ入ってくれ」


 シャルナクは村の中でもやや大きめな1軒に3人を案内し、木製の扉を開けた。アルコールのランプに火を灯すと、土間のとても質素なリビングが照らし出される。その横の部屋で、ひとまず夜明けまで休ませて貰うことになった。


「壁に飾られているのがグングニルだ。メデューサの情報はグングニルから直接聞いた方がいい」


「えっ!? グングニル? こんなにすぐ出会えるなんて。緊張するわ……」


 ビアンカのため、シークはライトボールを唱えて部屋を照らす。


 ビアンカは眩しさに目を閉じたあと、ゆっくり目を開けた。それから手元、矛先を確認する。そこには長い柄が赤黒く、矛先は青みがかって透き通るような、シンプルで頑丈そうな魔槍の姿があった。


「……初めまして、グングニルさん。私はビアンカ・ユレイナスです。槍を使って旅をしています」


 ビアンカの緊張で上擦った声に、グングニルは少し遅れて反応を示した。


「ん~、ん……? あら、どしたん、もう朝ね? まぶしっ……は? あんた、誰ね」


「えっ!? いや、あのビアンカ・ユレイナス、です」


「ビアンカ? この村にそんな子おったかね、聞いたことないね。ちょっと、あたしの柄を触ってん、そしたら全部聞かんでも分かるけん、早よ」


「は、はい……」


ビアンカはゆっくりとグングニルの柄を握る。グングニルはふと軽くなり、「そうね、分かった」と呟いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る