応援コメント

差別とは何か」への応援コメント

  • 落ち着いた語り口に、今後の分析を期待します。
    無くせるか無くせないか、で言ったら差別は無くせない、と個人時に思いますが、社会的にというより(どこの国の社会かという問題があるので)、人類文明的に致命的ではないレベルに抑えることは、価値観がブレイクスルーせざるを得ない未来には可能だと思っています。糖尿病やオタクは治らないけれど、健康的に生きられなくはない、という考え方ですが。
    なお、拙作もまた、差別をテーマにした「部分」を含む「作品」を書いていますので、おヒマならぜひ。

    作者からの返信

    少し先取りされてしまいましたね……そうです、社会集団は一つではなく,個人は複数の社会集団に同時に所属しており、社会集団ごとに別々の儀礼がある……さてどうするか、という話になる予定です。

    作品を教えていただければ,是非参考にさせていただきたいと思います!

  • 病み深だからねー、覚悟を持った上で充分に気を付けて書き進めて、適切な対処を躊躇なくしましょう。

    具体的にはカクヨム運営への通報とブロック。


    カクヨムは、まだアレな方は少ない様ですが、アチラは岡Cな方々が多数いらっしゃいますので、さらなる御注意を⚠



    作者からの返信

    ……べき、というよりは、……である、ということを書くつもりですが、それでも確かに注意しないといけないですね。
     そうした場合は事務的に対応して参ります。