第2話 センゴクジダイらしい

「ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」

マンホールに、落ちちゃった!



――マンホールって、こんなに深かったっけ。

長くて10メートルくらいだったよね。たしか。


もう2分近く落ちてるんですけど?!


「けんちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあああああん!!!!」


……ここにけんちゃんがいたら、「うるせー!叫ぶなら“桜厘おりん山”で叫べ!」言うのかな。

あ、桜厘山っていうのは、この町にある大きな山。「景色がきれいすぎて、山を降りたくない!」っていう由来なんだって。

――ってそんなことより!


周りの景色が変わってる気がするんだけど。


さっきまでは暗かったのに………

「さ、桜……?」

およっ?辺りが桜色に輝いている!!


チクタクチクタク…


眩しい光に包まれ、私の目には何も見えなくなった。




「…………いったぁ………」

体に痛みが走り、気づけば私は尻もちをついていた。

「……ん……?」

通行人が私のことをじろじろ見ている。(まあそうだよね。)

で、その人たち、


着物。

丁髷。

一髻。

垂髪。

下げ髪。


どれも、安土桃山時代の髪型。

「えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ?!」





――私は、あれからいろんなところに回った。

どうも私は、安土桃山時代・つまり戦国時代に行ってしまったらしい。


此処は、広島県。

広島城が造りたてみたいにきれいで。

通行人が、ノブナガ様がなんちゃらかんちゃら〜って言ってたかな。

戦国時代だと分かったのは、町にあった看板。

やっぱり、アニメでよくあるタイムスリップってやつかな?!


私、すっっごい興奮しちゃった!ヲタクっていう程ではないけど、歴史好きなんだよね!


――そして今私がいるのは……


            なんとお城の中!!


なんていうお城なのかは分かんないけど、興奮しすぎて入っちゃったんだよね……

だ、だって護衛さんいなかったんだもん!!

でも今は、イカツイ顔の護衛さんが門を護衛中。

お城の広い庭から、出られなくなっちゃた!!


ぐう〜〜〜〜〜っ


うう、お腹減った……


『けんちゃーーーーーーん!おにぎり握ってえええええ!!お腹空き過ぎて死ぬる!!』


そう言ってけんちゃんに握ってもらったおにぎり。

優しい味がした。

隠し味にカレールーはないと思ったけど。


ぐう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ


「おぬし!何者!!」


「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおびっくりしたあああああああ」


「静かにしろ曲者おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」


(叫び合いみたいになっちゃたけど)護衛さんに、見つかっちゃった!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る