さくら さくころ

僕は高校を卒業してしばらくたったあと、母校の桜を見に行った。


そのころの僕は人よりすこし遅い反抗期の真っ盛り。それまでが「優等生」で過ごしてきた学校生活だったけれど、自分の「夢」をかなえられない現実に直面した僕は、今までと一転して、荒れるようになった。「優等生」が「不良生徒」と呼ばれるようになるまでたいした時間はかからなかった。半ばヤケになって、警察のお世話になったこともある。まったく愚かな時期だった。社会に背をそむけるのはともかく、友人にさえ目を背けた。


卒業式には出なかった。


愚かだった。

孤独だった。

・・・寂しかった。


そんな僕が、ふと、母校のことが気になって、不意に母校の

桜を見に行きたくなったのだ。


門から校舎の入り口まで距離のある学校で、そこには桜の並木がある、よくある風景。ピンクの桜が夕暮色に溶け込んで風が一陣、桜の花びらを散らしていった。ああ、これでこの桜も見納めなのかな、なんて僕らしくもない感慨にふけりながら、くれかけた桜並木を戻ろうとすると・・そこには見知った人物がいました。。

クラスメイトの女の子。僕とは違ってずっと優等生で、成績抜群、明るい性格でみんなに好かれている女の子。

当然、僕となんて話したことも無いような、彼女。

「あ・・・なんで卒業式出なかったのよ!!」

彼女に目が会った瞬間、開口一番彼女にすごい剣幕で迫られた。

「・・・心配・・してたんだからね・・・」

二言目には、目を赤らましていた・・


なんの価値もない、人間のくずだと思っていた僕のこころ。

こんなにも心配してくれていた人がいる・・

自分の心の壁が崩れていくのが自分でも・・分かった。


それからどれくらい彼女と話したんだろう。

いままでのこととか、これからのこととか・・・

いままでの時間の埋め合わせをするように・・。

夢中でしゃべって、気付けば真っ暗な空には大きな月。


「月と桜を一緒に見れてラッキーだ」

僕がそんなことを言ったら

「もし私と君が大人だったらお酒でも飲みたい気分だね」、と彼女。


 僕はその言葉、表情に思わずドキリ、とした。

 たまらず近所の酒屋に飛び込み、ワイルド・ターキーを一瓶、買った。酒の知識の無い当時でもワイルド・ターキーのことは知っていて、精一杯のカッコつけ。夜の校庭に二人で忍び込み、紙コップで二人で祝杯を挙げた。

バーボンなんて飲むのはもちろん初めてだった彼女。一口、ワイルド・ターキーに口をつければ、


「にがぁぁぁ~~~い!!」


顔をくしゃくしゃにする彼女。

ふと、目があって、ふいにおかしくなって、二人、声を上げて

笑った。







その彼女が、自ら、自分の命を絶った、と聞いたのはそれからしばらくあとのことだった。



あの日、彼女が何を考えていたのかなんて分からないけれど、

あの日のワイルド・ターキーの煙る香りと、夕暮に染まる桜、

妖しいまでに美しかった月。そして、彼女の笑顔は忘れることが出来ない。


いまでも、桜の季節にターキーの煙る香りを嗅ぐと、少しだけ胸が切なくなるような気がする。


すこしだけ、切ない春の初めのお話。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る