応援コメント

第12話 本屋さんの棚」への応援コメント

  • こんにちはー(*^^*)

    つぐみさん本、ホントに好きですね✨
    きっと本達も喜んでくるてると思います。
    「あ、本のお姉ちゃんだ!ボクを買って」
    そんな声を想像しちゃいました。
    本屋さんいいですよねー。私もよく行きます。私の場合、漫画や料理、雑誌コーナーですが、あの独特な匂いがたまらないです。ずっと居れます。本屋巡りと図書館巡りが大好きです。
    それと絶版が早いですねー💦
    買って良かった料理本を友達の結婚祝いにプレゼントをしようとしたら絶版でした。運良く出版社に一冊のだけ残っていたらしく、手に入れることは出来ましたが、その時に本棚に並ぶ時間の短さを実感しました。すごく寂しかったです。
    だから積み本を買ってくれるつぐみさんが神✨
    なんか嬉しくなりました。
    (///∇///)本じゃないけどお礼がいいたい
    つぐみさん、ありがとう!!📚✨

    作者からの返信

    海空さん、こんばんは🌟
    いつもありがとうございます😊

    はい!本が大好きです📚💕
    本もよろこんでくれてるといいな〜
    でも、片思いでも構わないくらい好きです 笑

    海空さんも本屋さんが好きなんですね。いいですよね🥰
    私たち本好きにはもはやテーマパークだと思ってます 笑
    私も本屋さんのはしごとかするんですけど、これ、本好きじゃないと理解してもらえないんです💧
    え!?また本屋?さっきも行ったじゃん!…って言われます💧
    違うんだよー本屋さんによって平台とかフェアとか品揃えとかいろいろ個性があるんだよ…と、これがわかってもらえなくて( ; ᴗ ; )

    図書館もいいですよね💕
    小中高と、とてもお世話になりました♡
    私の住んでいた所には図書館単体での施設はなくて、市役所の支所の一室が図書室になってて、そこを図書館って呼んでました。
    日曜日とか友達とおにぎりを持って、午前中から1日居座ってました 笑
    (支所なので飲食ができる場所もあったんです)
    学校の図書室とはまた違う蔵書で楽しいし、支所自体が靴を脱いで上がるので床がカーペットで座り込んで読み耽ってました。マンガもあったんですよ。

    そうなんです!売れないと重版がかからなくて、そのまま絶版になっちゃうんですよね…🥲
    海空さんがお友達のお祝いにプレゼントしたいって思うくらい素敵な本まで絶版だったなんて…(;ω;)
    でも、運命的に一冊残っていてよかったですね!
    海空さんとお友達のために待っていてくれてたみたいだな〜と思いました⸝⸝⸝˘◡˘♡

    こちらこそ、ありがとうございます!!
    本のためを思ってうれしい気持ちになってくれる海空さん。素敵だな〜(〃ω〃)


  • 編集済

    つぐみさん、こんにちは!

    つぐみさんのエッセイを読むと本当に本が大好きで大切にしてる気持ちが真っ直ぐに伝わってきます😊読まれた本の影響もあると思いますが書店員さんの事まで想いを馳せるなんてすごい⤴⤴
    きっと書店に並ぶまでには著者はもちろん色々な方が関わって色々なドラマがあるのでしょうね。そこに書店員さんの想いも入って私達は「これだ!」という本に巡り合うんでしょうね。

    それから読まれる本の多さにも驚いてます。しかも1冊1冊への思いが半端ない!
    つぐみさんに買ってもらった本達は本当に幸せだと思います。つぐみさんの「小さな本屋さん」を想像して微笑んでます(^^♪

    「本に呼ばれた」というのは私も共感します。本との出逢いもひとつの縁だと思います。その本との出逢いで生き方(考え方)が変わる事もありますものね。

    私も本屋さんに行くとワクワクしますがこれからはもっと違った見方でより楽しくなりそうです💕

    作者からの返信

    この美のこさん、いつもありがとうございます🍀

    はい!子供の頃から本が大好きです(〃ω〃)♡
    いろんな世界に連れて行ってくれて、いろんな感情を教えてくれて、励ましてもらったり、心を大きく揺さぶってくれる感動を与えてくれたり…本に支えられ守られてきたな〜と思っています。

    大好きな本だから、この美のこさんが言ってくれたみたいに本が幸せって思ってくれるように大切にしていきたいです⸝⸝⸝˘◡˘♡

    「本に呼ばれた」は本好きあるあるですよね 笑
    本が好きな人には、わかる!って言ってもらえるけど、そうじゃない人には、大丈夫?的な感じでハイハイって言われます 笑
    (だから仲の良い人にしか言わないです 笑)
    「本もひとつの縁」この美のこさんのこの言葉に本当にそうだなぁ…と思いました。
    今まで「その時」に必要だった本に出逢えた、という本が何冊かあります。
    その本がなかったら乗り越えられなかった、そう思います。
    天とか神様とか何か大きな見守ってくれている存在が巡り合わせてくれたのかな…なんて思います。
    それが「呼ばれた」に象徴されてるのかな〜とか😊

    本屋さんは本好きにとってはテーマパークみたいなものですよね 笑

  • 本屋に入るとウキウキしますね。
    でも、近所にある本屋は、売れる本しか置いてないので、すこしさみしい。
    今は大きな駅前に出ないと、専門書とか手に入りません。
    なので、もっぱらアマゾンを利用する日々。
    本屋にあまりいかなくなって、ウキウキを体験できずにいます。
    う~ん、アマゾン、便利なのはいいのですが、ちょっとさみしい。

    作者からの返信

    ポンポコさん、いつもありがとうございます😊

    そうですよね(〃ω〃)
    私も本屋さんでずら〜っと本が並んでいるのを見ると、たまらなくうきうきします✨
    まだまだ読んでない本が沢山ある💕何を読もうって!

    Amazonは便利ですよね。
    家まで届けてもらえるし、注文した翌日に届くし。
    本屋さんで取り寄せをお願いすると、地方だからなのか2週間くらいかかるんです。
    それに、私がよく行く本屋さんでは新刊の本でも発売日に入荷されない事も結構あります。
    書店のお仕事小説で書かれていたのですが、売り上げが高い東京など大都市の大きな書店さんに優先的に本が出荷されるそうです。
    地方の小さな書店はベストセラーでさえも品数が用意できない事もあるそうです。
    だから、余計に買いたい人がすぐに買えるAmazonなどが利用されるのかもしれないですね。
    便利だけど、やっぱりちょっと寂しいですよね。

    でも、私も絶版の本を探す時はAmazonを利用します。
    Amazonで古本も買えるから助かってます😊

  • 今、雑誌が売れないから、文芸誌はなお売れないだろーなーと思います。

    リンネルみたいに、付録でつれないし(笑)私も、たまにつられて買います。

    だからなおのこと、なくなってほしくないという熱い思いの書店員さんがいるのかもしれませんね。

    近況ノートにコメントありがとうごさいます。
    今は雨やんでるんですけど、明日も雨です……

    夏はかごバックかわいいですよねーなんか、女の子気分になるんですよ。いくつになっても。

    作者からの返信

    こころさん、いつもありがとうございます😊

    きっと、そうなんですよね…
    お仕事小説の中に、今は一冊の売り上げが減ったから出版する種類を増やして薄く広く利益を得ようとなっているという事が書かれていました。
    だから、書店員さんの仕事量が多くなり(並べたり、付録をセットしたり、返品したり…)負担が大きくなっているそうです。
    なんとか、本の売り上げが上がらないかな…と切実に思います。

    あと、好きじゃなきゃできない仕事だ、とも書かれていました。
    お給料は高くないけど、POPなどは個人的に家で材料などは自分で用意して作ったり、忙しい仕事が終わった帰宅したプライベートの時間に出版社の人が持ってきた発売前の作品を読んだり…
    書店員さん!!!!と読んでて感極まる事多数でした。
    本当に尊敬…!

    雨がまだまだ続いているんですね…☔️
    水不足も大変だけど、ほどほどがいいですよね💧
    被害などなく無事にお天気の日を迎えられますように🙏☀️

  • 本屋さんの店員さん。そんな熱い思いがあるって、とても素敵ですよね。

    私も本屋さんにいると、昔から、出ることができなくて、本を発見するのが、すごく楽しいのです。

    それにしても、つぐみさんの読書には尊敬しかありません。
    素晴らしいって思います。

    作者からの返信

    アメさん、いつもありがとうございます😊

    本当ですよね。
    私も書店のお仕事小説を読まなかったら、こんなにいろんな思いを込めて棚が作られているなんて知らなかったです。
    何気なく見ていた平台や手書きのPOPも今は書店員さんの事を思って見るようになりました(〃ω〃)
    実際に書店員さんが仕掛けて大人気になった作品もありますもんね。

    私もアメさんと一緒です 笑
    本屋さんに行くとなかなか出られないです。
    もはやテーマパークに近いです 笑
    ワクワクしますよね💕

    尊敬だなんてとんでもない!
    恥ずかしながら、私は、特に何も努力してないんです。
    好きな本をただただ読んでいるだけなんです。
    アメさんの方がすごいですよ!!
    小説が書けるだけでもすごいのに、いつもより良い作品を書こうって、意見を求めたり、手直ししたり…そんなふうに努力できる人を心から尊敬しています。