応援コメント

第2話 2月に読んだ本」への応援コメント

  • はじめまして、こんばんは。

     『本好きの下克上』は、『なろう版』で最後まで読み終えてるのに、『本』でも追ってしまうんです。
     『本』に縁のない日常に転生して、まずは、紙を作るまでの紆余曲折のおかげで、楽しく読めた物語でした。

     突然、失礼いたしました。
     朝の通学の時間に、最新話まで読ませていただきました。
     それにしても、読書量がすごいですね。わたしも、けっこう読んでる方だと思っていたのですが、上には上がいらっしゃった!

     ご紹介されてた物語の中に、既読のものがいろいろありましたので、ほかのお話にもコメントさせてくださいませ。

    作者からの返信

    浅葱ひなさん、はじめまして😊
    (ひなさんってお呼びしてもいいですか?とっても可愛らしいお名前ですね!)
    このエッセイもどきを読んでくださって、応援の♡をしてくださって、さらにコメントまでしてくださって、ありがとうございます!
    とってもうれしいです⸝⸝⸝˘◡˘♡

    ひなさんは「本好きの下剋上」がお好きなんですね✨
    この作品はTwitterのフォロワーさんにオススメしてもらって読んだんです。
    私はあとがきを読んでこの作品が「小説家になろう」で書かれていた作品だってことを知りました。
    (ネットで読んでも本で持っていたい気持ち!とってもわかります!!私も新しい本棚を買うまで一時期、電子書籍で買っていたんですけど本棚を増やした後、本で買い直した本が何冊もあります 笑 本好きあるあるですね(*ᴗˬᴗ)⁾⁾)

    最初「本好き」の「下剋上」ってどういうこと?って思いました 笑
    読んだら、なるほど!ですよね。
    そういうことかぁ!って 笑
    本を読むためならどんな努力も厭わないガッツさに、おぉ〜✨ってなりながら楽しく読みました。
    のんびりと続きも読んでいきたいって思ってます。

    ひなさんも本が好きなんですね✨
    ぜひぜひ!またひなさんの感想も聞かせてください📚

    ひなさんの中学生時代のお友達とのお話、とても可愛らしくて、きゅんとしてました(〃ω〃)
    続きも楽しみに読ませてくださいね!

  • 本好きの下剋上は、ラノベですよね。子供に読ませようかと思ってたのです。
    おもしろかったですか?
    今日「明治東京なぞとき譚」へお星さまありがとうございました。

    作者からの返信

    こころさん、応援とコメントをしてくださってありがとうございます٩(*´꒳`*)۶°˖✧

    「本好きの下剋上」はTwitterのフォロワーさんにオススメしてもらった本なんですよ😊
    異世界転生もので、本が大好きな女の子が転生した世界では一部の貴族の人しか本を手にする事ができないんです。
    本がないなら自分で書くしかない!
    書くための紙がないなら自分で作るしかない!!
    …って感じで本当に0から本を作ろうと試みるガッツ溢れる女の子の物語でした。
    おもしろかったですよ(〃ω〃)
    確か、最新刊まで24冊くらいあるんですよね?
    すぐには無理だと思うけど私ものんびり続きを追いかけていこうと思ってます。
    それに、ラノベはイラストが途中途中にあるのが楽しいですね。
    可愛いイラストが見れるの楽しかったです。
    「明治東京なぞとき譚」の続きも楽しみにしてます💕
    (こころさんのエッセイもすごく好きです!)

  • 素敵、学生時代を思い出します。本ばかり読んでおりました。
    最近は書くほうで忙しくて、前ほど読めなくなって残念ですが。

    作者からの返信

    アメリッシュさん、応援とコメントしてくださってありがとうございます😊

    アメリッシュさんの「書く事が好きで好きで」って言葉にアメリッシュさんの真摯さがすごく伝わってきてじーんってしていました。
    物語が自分で紡ぎ出せるなんて本当にすごい事です。
    私のように読むのが好きな人は物語を生み出してくれる方がいなければ大好きな「読む」という事ができません。
    アメリッシュさん、いつも素敵な物語を読ませてくださってありがとうございます!
    これからも続きを楽しみにしてます(〃ω〃)✨

    編集済