第2話

1)しかし私たちが愛し合うときには、常に世界が相手なのである。私たちの愛は、私たちに愛されるもののリビドー的特性に狙いを定め、もっと広い世界に対して、大規模な集団や集合に対して、自分自身を閉じるか、あるいは開いてゆくかする。


馬は午年の。彼の出生に於ける罪への関わり方。それから遠くを征く白い馬。母の見たかったもの。僕のは羽を生やしてある。灰色の体毛と、ふかふかのそれも、おそらくは体毛。灰色の全身だ。朝霧高原の黒豚に磔にされた僕を遠くから見定めている。彼の背に乗り、霧を征く事で僕を軸として描いた螺旋を滑らかに周回する。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る